2018年06月22日
アメリカで砂糖の代わりに見つけたものは・・
アメリカに来てビックリしたけれど慣れてしまったものは、
食べ物の量の多さ。
特にサラダ。
アメリカンなお店でオーダーした時、メインの付け合わせ程度に考えていたら、とんでもなかった!
まあ、お店にもよるけれど、サラダだけで一食分ある。
最初は全部食べられなかったけれど、今では全然平気でペロっと食べられる。
そして、甘いお菓子やケーキ。
日本人からすると、最初は砂糖そのものを食べているぐらい甘く、
一口二口でもういいや、という感じだったが、
今ではすっかり慣れてしまった。
ワオ~!
慣れとは恐るべし!!
でも、甘すぎる物を食べるのは、やっぱり健康に良くないですよね。
体重もさることながら、血糖値が気になってくる。
そこで、このところ家では砂糖の代用になる物を使う事にしました。
この所、砂糖断ちという言葉を耳にします。
健康の為には良いのかもしれませんが、甘い物が好きな私はなかなか実行に移せません。
ココナッツシュガーやステビア
などの天然甘味料を用いて、
ストレスなく、少しずつ砂糖の使用を減らしていければいいなと思っています。
食べ物の量の多さ。
特にサラダ。
アメリカンなお店でオーダーした時、メインの付け合わせ程度に考えていたら、とんでもなかった!
まあ、お店にもよるけれど、サラダだけで一食分ある。
最初は全部食べられなかったけれど、今では全然平気でペロっと食べられる。
そして、甘いお菓子やケーキ。
日本人からすると、最初は砂糖そのものを食べているぐらい甘く、
一口二口でもういいや、という感じだったが、
今ではすっかり慣れてしまった。
ワオ~!
慣れとは恐るべし!!
でも、甘すぎる物を食べるのは、やっぱり健康に良くないですよね。
体重もさることながら、血糖値が気になってくる。
そこで、このところ家では砂糖の代用になる物を使う事にしました。
この所、砂糖断ちという言葉を耳にします。
健康の為には良いのかもしれませんが、甘い物が好きな私はなかなか実行に移せません。
ココナッツシュガーやステビア
などの天然甘味料を用いて、
ストレスなく、少しずつ砂糖の使用を減らしていければいいなと思っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7809917
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック