新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月29日
オーガニック系ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)へ
今日は近所にある、オーガニック系のコスメや食材を中心に取り扱うスーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)」へ行って来ました。
他のスーパーと比べると値段は少々高めなのですが、品質の高さはお墨付きです。


可愛いナチュラルソープ、お菓子みたい♡
今回は水とKOMBUCHA(紅茶キノコ)を買ってみました。
乾燥して、朝晩と日中の温度差がある所なので、私にとって水分はとっても重要。
炭酸水は最初は苦手だったけれど、スッキリするので飲むようにしました。
KOMBUCHAは色々種類がありますが、今日はこれ、「ハイビスカスジンジャー」

酸味とほんのりとした甘み、シュワシュワ感が楽しい。
ハイビスカスティーはメキシカンがよく飲んでいます。
メキシカンマーケットに行くと袋に乾燥したハイビスカスの花が結構たくさん入っていて格安で売っています。
他のスーパーと比べると値段は少々高めなのですが、品質の高さはお墨付きです。


可愛いナチュラルソープ、お菓子みたい♡
今回は水とKOMBUCHA(紅茶キノコ)を買ってみました。
乾燥して、朝晩と日中の温度差がある所なので、私にとって水分はとっても重要。
炭酸水は最初は苦手だったけれど、スッキリするので飲むようにしました。
KOMBUCHAは色々種類がありますが、今日はこれ、「ハイビスカスジンジャー」

酸味とほんのりとした甘み、シュワシュワ感が楽しい。
ハイビスカスティーはメキシカンがよく飲んでいます。
メキシカンマーケットに行くと袋に乾燥したハイビスカスの花が結構たくさん入っていて格安で売っています。
【このカテゴリーの最新記事】
2018年03月28日
溜まっていくばかり・・
2018年03月22日
前歯が・・・
一昨日歯を磨いていたら、ブリッジしていた前歯が取れてしまった。
わ~どうしよう!
日本だったら保険書もってすぐに歯医者に駆け込むことができるけれど、
こっちは保険が医療、歯科、眼科等分かれていて、さらにはそれぞれランクがある。
オバマケアで医療保険には必ず入らないといけないけれど、他の保険には入っていない。
なんせ保険料が高いのと、歯科は保険に入っていてもあまりメリット?がないので、日本に行って治療すればいいやと高をくくっていた。
でも、前歯ということもあってあまりにもみっともないので、予約を取ってとりあえず仮に接着してもらった。
他のところより良心的な値段で助かったけれど・・(泣)。
結局支えていた歯が虫歯になっていて本格的に治療しないとダメみたい。
今すぐに日本に長期帰れないので、こっちでやるしかない。
一体いくらになるのか・・・なんとかなるさと強がるもため息、はあ~。
わ~どうしよう!
日本だったら保険書もってすぐに歯医者に駆け込むことができるけれど、
こっちは保険が医療、歯科、眼科等分かれていて、さらにはそれぞれランクがある。
オバマケアで医療保険には必ず入らないといけないけれど、他の保険には入っていない。
なんせ保険料が高いのと、歯科は保険に入っていてもあまりメリット?がないので、日本に行って治療すればいいやと高をくくっていた。
でも、前歯ということもあってあまりにもみっともないので、予約を取ってとりあえず仮に接着してもらった。
他のところより良心的な値段で助かったけれど・・(泣)。
結局支えていた歯が虫歯になっていて本格的に治療しないとダメみたい。
今すぐに日本に長期帰れないので、こっちでやるしかない。
一体いくらになるのか・・・なんとかなるさと強がるもため息、はあ~。
2018年03月20日
南カリフォルニアの味?
家庭の事情でアメリカに来ることになってしまった私。
英語もしゃべれないし、それに対して度胸も開き直りもない。
毎日日本に帰りたくてしかたがなかった。
近くのスーパーで買い物すると、レジでは「ペーパーorプラスチック?」と聞かれ、一体何?
よくわからず「ペーパー?」と答えると紙袋に買ったものを入れてくれた。
(今は自前のエコバックを持ってくるか、10セント払ってレジ袋をもらう)
スタバでは支払いするときに自分の名前を聞かれ、アメリカは名前を言わないとコーヒーが買えないの?
とビックリしたことも。(自分のオーダーしたものが出来た時に名前を呼んでくれる)
レストランに行った時、日本の感覚でサラダを頼んだら、半端ない大きさでそれだけでお腹いっぱいになってメインが食べられなくなったことも。
ブロッコリーとカリフラワーは生で食べるのが普通?
その他いろんなことありました。
やっと少し慣れてきたかな~。相変わらず英語はしゃべれませんが・・・。
でも、アメリカに来て良かったな~と思っていることの一つは、色々な国の料理が気軽に食べられること。
辛いものと香菜が苦手だった私ですが、今ではだいぶ食べられるようになりました。
というか、フォー(ベトナムのヌードル)には生のもやしとシラントロ(パクチー、シャンツァイ)がなきゃね~!なんて思うほどに・・。
ハラペーニョとシラントロから作る辛いベルビアンソースもエビマヨにつけて食べるとやみつき!
そして、カリフォルニアで誰でも知っているソースは?というと、下の写真のこれ、

「スリラッチャ」
野菜いためやチャーハン、うどんなどにかけると美味しいピリ辛料理ができ上がります。
英語もしゃべれないし、それに対して度胸も開き直りもない。
毎日日本に帰りたくてしかたがなかった。
近くのスーパーで買い物すると、レジでは「ペーパーorプラスチック?」と聞かれ、一体何?
よくわからず「ペーパー?」と答えると紙袋に買ったものを入れてくれた。
(今は自前のエコバックを持ってくるか、10セント払ってレジ袋をもらう)
スタバでは支払いするときに自分の名前を聞かれ、アメリカは名前を言わないとコーヒーが買えないの?
とビックリしたことも。(自分のオーダーしたものが出来た時に名前を呼んでくれる)
レストランに行った時、日本の感覚でサラダを頼んだら、半端ない大きさでそれだけでお腹いっぱいになってメインが食べられなくなったことも。
ブロッコリーとカリフラワーは生で食べるのが普通?
その他いろんなことありました。
やっと少し慣れてきたかな~。相変わらず英語はしゃべれませんが・・・。
でも、アメリカに来て良かったな~と思っていることの一つは、色々な国の料理が気軽に食べられること。
辛いものと香菜が苦手だった私ですが、今ではだいぶ食べられるようになりました。
というか、フォー(ベトナムのヌードル)には生のもやしとシラントロ(パクチー、シャンツァイ)がなきゃね~!なんて思うほどに・・。
ハラペーニョとシラントロから作る辛いベルビアンソースもエビマヨにつけて食べるとやみつき!
そして、カリフォルニアで誰でも知っているソースは?というと、下の写真のこれ、

「スリラッチャ」
野菜いためやチャーハン、うどんなどにかけると美味しいピリ辛料理ができ上がります。