新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2025年01月13日
ブログ移設について
ここでのブログは最後の更新になります!
実は移設が完了したので次回以降からはそちらで更新を致します!
リンクは以下に貼りますのでお気に入り登録お願いいたします。
https://turezure561.seesaa.net/
なかなか苦戦しましたが、運よく以前グーグルアドセンスのライセンスを取得するために作成したブログサイト、シーサブログと完全連携していたので、そちらで作り直しました。ファンブログでエクスポートしてから、シーサブログにインポートする形で。いただいたコメントは引き継げませんでしたが、画像と文章は引継ぎができましたので、1200記事過去のものも見ることはできます!
最初は画面が違うので不慣れかもしれませんが、今後とも人生徒然ブログをよろしくおねがい致します!
ではあちらでまたお会いしましょう!
実は移設が完了したので次回以降からはそちらで更新を致します!
リンクは以下に貼りますのでお気に入り登録お願いいたします。
https://turezure561.seesaa.net/
なかなか苦戦しましたが、運よく以前グーグルアドセンスのライセンスを取得するために作成したブログサイト、シーサブログと完全連携していたので、そちらで作り直しました。ファンブログでエクスポートしてから、シーサブログにインポートする形で。いただいたコメントは引き継げませんでしたが、画像と文章は引継ぎができましたので、1200記事過去のものも見ることはできます!
最初は画面が違うので不慣れかもしれませんが、今後とも人生徒然ブログをよろしくおねがい致します!
ではあちらでまたお会いしましょう!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2025年01月10日
ブログの閉鎖について
こんにちはマッサンです!
早速本題から。お気付きの方もいるかもだけど今月中にこのブログは閉鎖されます。
このブログだけじゃないけど(笑)
私から閉じるというより、運営側の都合でサービスが終了します。
なるべく移設したりしようかと思うけど、1200記事超えてるのでね~やり方も良く分からなくて難しくて…
もし閲覧不可になってから移設完了してしまった場合は告知も出来なくなるので、来月あたりにネット検索してみてください!
出来ればタイトルとハンドルネームは同じものを使いたいので、人生徒然とかマッサンでワード検索したら出てくるかも?
数名のブログ読んでるリアルの友人から通知もらって、閲覧出来なくなってる旨知ったので、その方には移設出来るようだったらURLリンク送らせてもらいます…
一応私の生存確認をお願いしてるので(笑)
もう、今も結構身体ボロボロで目眩も常にしてる感じなんだけど…自営業が軌道に乗るくらいまではゆっくりと休めもしないのでね~
ここまでご愛読いただいた皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m
こんな唐突にブログサービス終了するとは思ってなかったのですが、うまく引き継ぎ出来たら皆様またお会いしましょう!
早速本題から。お気付きの方もいるかもだけど今月中にこのブログは閉鎖されます。
このブログだけじゃないけど(笑)
私から閉じるというより、運営側の都合でサービスが終了します。
なるべく移設したりしようかと思うけど、1200記事超えてるのでね~やり方も良く分からなくて難しくて…
もし閲覧不可になってから移設完了してしまった場合は告知も出来なくなるので、来月あたりにネット検索してみてください!
出来ればタイトルとハンドルネームは同じものを使いたいので、人生徒然とかマッサンでワード検索したら出てくるかも?
数名のブログ読んでるリアルの友人から通知もらって、閲覧出来なくなってる旨知ったので、その方には移設出来るようだったらURLリンク送らせてもらいます…
一応私の生存確認をお願いしてるので(笑)
もう、今も結構身体ボロボロで目眩も常にしてる感じなんだけど…自営業が軌道に乗るくらいまではゆっくりと休めもしないのでね~
ここまでご愛読いただいた皆様方、ありがとうございましたm(_ _)m
こんな唐突にブログサービス終了するとは思ってなかったのですが、うまく引き継ぎ出来たら皆様またお会いしましょう!
2025年01月08日
自営業のメリデメ
こんにちはマッサンです!
本題の前に、

ついつい訪問して衝動買いしてしまった(笑)
たまたま師匠がYouTubeに施術動画の新着をアップしたのを見てた時に、この情報を見た。
ホントそれなければ見落としてたわwww
今週末くらいまでだけど、東京新宿マルイアネックスのイベントスペースで開催されてます、百合アニメ「ささやくように恋を唄う」のPOPUPストア。
この直後ですよねぇ~アニメBlu-rayが発売中止になったの…制作会社ガチャに外れて、ホントに呪われた作品になっちまったよね。
「百合界の最終兵器」とまで界隈では期待されてた作品なのに、作画崩壊からの制作会社倒産。最終話が延期。最後の望みである円盤まで中止とは、コンテンツが崩壊したと言ってもいいでしょ…
いまの制作会社が版権手放して、別会社でリメイクするくらいしか救いがない気がする。
百合(ゆり)作品なので、この絵柄の娘たちも交際カップルとして成立してて、良い雰囲気の絵柄なのにねぇ。
黒髪の依(より)パイセンはメイド服含め、女性らしい服装は初めてなんじゃないか?普段はギターヴォーカルとして、制服だったり、ボーイッシュな服装が多かったからなんか刺さった(笑)
これで見納めになってしまうような気がするけど、原作が続くことを願ってます。
では本題へ…
続きを読む…
本題の前に、

ついつい訪問して衝動買いしてしまった(笑)
たまたま師匠がYouTubeに施術動画の新着をアップしたのを見てた時に、この情報を見た。
ホントそれなければ見落としてたわwww
今週末くらいまでだけど、東京新宿マルイアネックスのイベントスペースで開催されてます、百合アニメ「ささやくように恋を唄う」のPOPUPストア。
この直後ですよねぇ~アニメBlu-rayが発売中止になったの…制作会社ガチャに外れて、ホントに呪われた作品になっちまったよね。
「百合界の最終兵器」とまで界隈では期待されてた作品なのに、作画崩壊からの制作会社倒産。最終話が延期。最後の望みである円盤まで中止とは、コンテンツが崩壊したと言ってもいいでしょ…
いまの制作会社が版権手放して、別会社でリメイクするくらいしか救いがない気がする。
百合(ゆり)作品なので、この絵柄の娘たちも交際カップルとして成立してて、良い雰囲気の絵柄なのにねぇ。
黒髪の依(より)パイセンはメイド服含め、女性らしい服装は初めてなんじゃないか?普段はギターヴォーカルとして、制服だったり、ボーイッシュな服装が多かったからなんか刺さった(笑)
これで見納めになってしまうような気がするけど、原作が続くことを願ってます。
では本題へ…
続きを読む…
2025年01月06日
正月にキレキャラが定着してしまった。素の自分が大嫌い。
こんにちはマッサンです!
本題の前に現在放送中のBanG Dream! Ave Mujica(バンドリ アベムジカ)について1話から吐きそうなほど展開重すぎだろ…バンド内の不協和音もそうだけど、メンバーの過去も重すぎて現実だったらとっくに自殺しとるわ!誰やねん?この脚本考えたの?

前作の主人公バンドの一員でギター担当の愛音(アノン)ちゃんに、この「アホピンクが!」と言いたくなるけど、まさか物語の清涼剤になるとは思わなかったので、今はありがたい存在になってる。
このピンクは承認欲求モンスターであり、ミーハーでもあったので、アベムジカの日本武道館ライブのチケット(レア物)をネット予約抽選に当たったシーン。ピンクは直接の接点は少ないもののアベムジカのリーダーは自分のバンドメンバーの前の(解散した)バンドメンバーよ?
つまり敵(?)バンドのライブチケットをウキウキしながらゲットしてる。旧メンバーからしたらギスるでしょうね。
そしてアベムジカさん。現実世界とリンクしているのでリアルバンドでこれからの日本武道館ライブ開催決定おめでとうございます~現実世界ではおおいに楽しんで盛り上げてください!
ただ、アニメ内でのアベムジカ日本武道館ライブあれはダメだししたい!まずリーダーの娘何やねん?ライブ直前の家出(普通の家出じゃない)展開は?重すぎるねん…そんなメンタルボロボロの状態で武道館の舞台に立たないでおくれ!
そしてメンバー内のインフルエンサーさん。少しくらい台本通りに従えよ!リーダーの気苦労絶えないやろ。
舞台上でギスるんじゃなくて純粋に音楽を楽しんでほしかった。
実際に私も3年連続、日本武道館には舞台しか立ったことなくて、客席からの様子とかわからんけども、観客から見ても純粋に舞台を楽しみたいでしょうよ?
こちとら15年稽古積んでやっと大学生の時に日本武道館の舞台に立てたのに、アベムジカがバンドリ史上結成から最速で武道館ライブ果たしたなら、あっさり終わるのは納得できんです。
いきなり一話から最高峰の日本武道館ライブこなしてしまったので、続話がどんな風に展開されるのか?あとは落ちるだけなのか?わかりませんが、ラストには報われる展開になってほしいですね!
では本題へ…
続きを読む…
本題の前に現在放送中のBanG Dream! Ave Mujica(バンドリ アベムジカ)について1話から吐きそうなほど展開重すぎだろ…バンド内の不協和音もそうだけど、メンバーの過去も重すぎて現実だったらとっくに自殺しとるわ!誰やねん?この脚本考えたの?

前作の主人公バンドの一員でギター担当の愛音(アノン)ちゃんに、この「アホピンクが!」と言いたくなるけど、まさか物語の清涼剤になるとは思わなかったので、今はありがたい存在になってる。
このピンクは承認欲求モンスターであり、ミーハーでもあったので、アベムジカの日本武道館ライブのチケット(レア物)をネット予約抽選に当たったシーン。ピンクは直接の接点は少ないもののアベムジカのリーダーは自分のバンドメンバーの前の(解散した)バンドメンバーよ?
つまり敵(?)バンドのライブチケットをウキウキしながらゲットしてる。旧メンバーからしたらギスるでしょうね。
そしてアベムジカさん。現実世界とリンクしているのでリアルバンドでこれからの日本武道館ライブ開催決定おめでとうございます~現実世界ではおおいに楽しんで盛り上げてください!
ただ、アニメ内でのアベムジカ日本武道館ライブあれはダメだししたい!まずリーダーの娘何やねん?ライブ直前の家出(普通の家出じゃない)展開は?重すぎるねん…そんなメンタルボロボロの状態で武道館の舞台に立たないでおくれ!
そしてメンバー内のインフルエンサーさん。少しくらい台本通りに従えよ!リーダーの気苦労絶えないやろ。
舞台上でギスるんじゃなくて純粋に音楽を楽しんでほしかった。
実際に私も3年連続、日本武道館には舞台しか立ったことなくて、客席からの様子とかわからんけども、観客から見ても純粋に舞台を楽しみたいでしょうよ?
こちとら15年稽古積んでやっと大学生の時に日本武道館の舞台に立てたのに、アベムジカがバンドリ史上結成から最速で武道館ライブ果たしたなら、あっさり終わるのは納得できんです。
いきなり一話から最高峰の日本武道館ライブこなしてしまったので、続話がどんな風に展開されるのか?あとは落ちるだけなのか?わかりませんが、ラストには報われる展開になってほしいですね!
では本題へ…
続きを読む…
2025年01月03日
今年大事な年
明けましてマッサンです。
年末年始皆様はどうお過ごしでしょうか?
今回は記事短めに本題早速行きます!
今年と来年かな?この2年は私にとって大事な年になると思う。40歳に到達していくというのもあるけど、自分の事業の行く末を左右すると思う。
種まき→育成→収穫の完全自営業に向けてのプロセスでいえば育成の段階だと思う。
チェーン店である現職場との決別準備と、自営の練習環境用意は昨年末までにバタバタしたけど用意した。
プチ自営の方も課題は多いけど、オープン初日から客来てくれたし、割かしその後も利用者は多かった。
ここでの仕事でオファーが少なすぎたらすぐ撤退しようか思ったけど、順調な部分もあるのでまぁしばらく様子見るつもり。
あとは渋谷での「修行」がどうなるかですね…昨年は今のような単発ではなく、継続カリキュラムがスタートするかに見せかけて、すぐ振り出しに戻ったし。
どちらにしても開業の許可は師匠にもらってるし、今からスタートしても修了が2年以上かかるのでここの進捗が自営に関わってくることは無いです。
あとは今も増え続けているチェーン店での客対応をどうしていくか?全員にそのうち離店する事情を話せるわけじゃないし。
自営の方に来てもらうにしても客側がこちらの都合を考慮してくれないのなら意味ないし。
商売繁盛と言ったら響きは良いのだけど、ここ最近土曜日がパンクして来てるので。時間枠が暫定で決められてるのに、無理矢理予約を後ろにでもねじ込ませてくれ!ていうオーダーも多くて、帰宅できなくなってきてるので。
私との時間を長く取りたいとかで2時間コースもバンバン指名で来るし。数がこなせない。
さらに私の技が磨かれて、耐性以上に痛みが押し寄せてるらしいんですけどね~
本来はチェーン店での仕事が休みの日にプチ自営をするつもりだったのだけど、チェーン店での日勤あとに移動して自営スペースで残りの客を捌かなくちゃいけなくなってきてる。土曜日だけ。
チェーン店に残り続けると店の駐車場パンクするから、夜勤の人のためにも退店しなくてはいけない。
そして自営スペースからの帰りは22時近くなるし。
ちょっと愚痴っぽくなったけど、予約依頼を「断る勇気」も今年からは大事になってくるなと思いました。
要約すると、自営への推移と客との付き合い方この2つをコントロールすることがここ2年くらいの課題になると思ってますし、それに関した記事はなるべく整理して書きたいと思います。
では皆様本年もよろしくお願いします!
年末年始皆様はどうお過ごしでしょうか?
今回は記事短めに本題早速行きます!
今年と来年かな?この2年は私にとって大事な年になると思う。40歳に到達していくというのもあるけど、自分の事業の行く末を左右すると思う。
種まき→育成→収穫の完全自営業に向けてのプロセスでいえば育成の段階だと思う。
チェーン店である現職場との決別準備と、自営の練習環境用意は昨年末までにバタバタしたけど用意した。
プチ自営の方も課題は多いけど、オープン初日から客来てくれたし、割かしその後も利用者は多かった。
ここでの仕事でオファーが少なすぎたらすぐ撤退しようか思ったけど、順調な部分もあるのでまぁしばらく様子見るつもり。
あとは渋谷での「修行」がどうなるかですね…昨年は今のような単発ではなく、継続カリキュラムがスタートするかに見せかけて、すぐ振り出しに戻ったし。
どちらにしても開業の許可は師匠にもらってるし、今からスタートしても修了が2年以上かかるのでここの進捗が自営に関わってくることは無いです。
あとは今も増え続けているチェーン店での客対応をどうしていくか?全員にそのうち離店する事情を話せるわけじゃないし。
自営の方に来てもらうにしても客側がこちらの都合を考慮してくれないのなら意味ないし。
商売繁盛と言ったら響きは良いのだけど、ここ最近土曜日がパンクして来てるので。時間枠が暫定で決められてるのに、無理矢理予約を後ろにでもねじ込ませてくれ!ていうオーダーも多くて、帰宅できなくなってきてるので。
私との時間を長く取りたいとかで2時間コースもバンバン指名で来るし。数がこなせない。
さらに私の技が磨かれて、耐性以上に痛みが押し寄せてるらしいんですけどね~
本来はチェーン店での仕事が休みの日にプチ自営をするつもりだったのだけど、チェーン店での日勤あとに移動して自営スペースで残りの客を捌かなくちゃいけなくなってきてる。土曜日だけ。
チェーン店に残り続けると店の駐車場パンクするから、夜勤の人のためにも退店しなくてはいけない。
そして自営スペースからの帰りは22時近くなるし。
ちょっと愚痴っぽくなったけど、予約依頼を「断る勇気」も今年からは大事になってくるなと思いました。
要約すると、自営への推移と客との付き合い方この2つをコントロールすることがここ2年くらいの課題になると思ってますし、それに関した記事はなるべく整理して書きたいと思います。
では皆様本年もよろしくお願いします!
2024年12月30日
常識を疑った1年だった!
こんにちはマッサンです!
仕事があるので2024年最後の記事になります!本年もご愛読?いただきありがとうございましたm(__)m
本題の前に…
バンドリ最新作の内容がギスギスドロドロで地獄過ぎて救いが無さ過ぎて、ヒロイン顔面偏差値最高だけど魑魅魍魎の集まりというだけはある。その中でやっと放送再開された恋愛アニメで心を癒そうと思ったら全然ビミューで終わってしまって消化不良に。

ノーマル性癖の人には向かないから万人受けはしない作品だろうけど、女性愛が好きな百合好きなら絶対名作になると思ってたのにもったいないで終わったなぁ~
原作は間違いなく名作なんだろうけど、このアニメ化で制作会社が蒸発してガタガタ。2.5次元舞台も予定されてたらしいけど、これも制作会社が倒産で中止。原作者が可哀そうになるほどの呪われた作品に為っちまった。
このブログでも初紹介したのが夏頃でしたね?10話まで放映されて中断。そしてつい先日残り2話が放送された。まさか主人公カップル以外で女性先輩同士の百合カップルをもう1組誕生させるとは思わなかったけど、個人的に内容詰め込み過ぎの省略しすぎでついていけず、先輩カップルのキスシーンもあっさり終わった感じで消化不良。
一番言いたいのは肝心の音楽ライブシーンをさっくり終わらせるなということ!
どうやら現在原作コミック10巻まで出てて9巻分をアニメ13話で消化したらしいので2期の制作も絶望的だとか。
綺麗な絵で作画ピークだったアニメの1・2話が良すぎたので原作にも踏み込めず、困ったものだ(笑)
まぁどんな形であれアニメ最終話まで放送されたのは良かったのかな?打ち切りになるよりは。
2025年は何か次の百合恋愛作品に期待する!
では本題へ…
続きを読む…
仕事があるので2024年最後の記事になります!本年もご愛読?いただきありがとうございましたm(__)m
本題の前に…
バンドリ最新作の内容がギスギスドロドロで地獄過ぎて救いが無さ過ぎて、ヒロイン顔面偏差値最高だけど魑魅魍魎の集まりというだけはある。その中でやっと放送再開された恋愛アニメで心を癒そうと思ったら全然ビミューで終わってしまって消化不良に。

ノーマル性癖の人には向かないから万人受けはしない作品だろうけど、女性愛が好きな百合好きなら絶対名作になると思ってたのにもったいないで終わったなぁ~
原作は間違いなく名作なんだろうけど、このアニメ化で制作会社が蒸発してガタガタ。2.5次元舞台も予定されてたらしいけど、これも制作会社が倒産で中止。原作者が可哀そうになるほどの呪われた作品に為っちまった。
このブログでも初紹介したのが夏頃でしたね?10話まで放映されて中断。そしてつい先日残り2話が放送された。まさか主人公カップル以外で女性先輩同士の百合カップルをもう1組誕生させるとは思わなかったけど、個人的に内容詰め込み過ぎの省略しすぎでついていけず、先輩カップルのキスシーンもあっさり終わった感じで消化不良。
一番言いたいのは肝心の音楽ライブシーンをさっくり終わらせるなということ!
どうやら現在原作コミック10巻まで出てて9巻分をアニメ13話で消化したらしいので2期の制作も絶望的だとか。
綺麗な絵で作画ピークだったアニメの1・2話が良すぎたので原作にも踏み込めず、困ったものだ(笑)
まぁどんな形であれアニメ最終話まで放送されたのは良かったのかな?打ち切りになるよりは。
2025年は何か次の百合恋愛作品に期待する!
では本題へ…
続きを読む…
2024年12月27日
年末年始のシフトが定まらない
こんにちはマッサンです!
バタバタしてて久しぶりの更新になっちゃった(汗)年内はあと一回くらい更新すると思う。
本題の前に、先日購入したアニメ劇場版バンドリ迷子の2ndアルバムCDジャケットの中に、続編であるave mujica(アベムジカ)とのイベントの抽選券が入ってた。
残念ながら私は一番仕事が忙しい曜日なので行けないのでスルーだけど、続編の最新情報も徐々に出てきてますね!
「続編」と言っちゃったけど、確かに間違いではないけどスポットが当たるバンドはまたメンバーが違う。
迷子の主人公が女子中学生時代に組んでいた5人組のバンドが解散して、高校生に進学した時に3人は迷子として結成したのだけど、残りの2名が別バンドを組んでave mujicaとして後編の主役となるわけ。

この娘自体は前後編通して主役でも無いけど、やはりキーマンになるんだなと思った。ずっとラスボスっぽい言動してたし。無口で目立たないのだけど、両親が芸能人ということでルックスも才能も他の人より頭一つ抜けている。しかも本人は才能に無自覚だし、才能を見抜いているのはバンド内でも1人だけという認知の少なさが不幸。
前作の迷子で主人公だったヴォーカルの娘は、本来楽器持ってみんながドンチャンするライブハウスで1人で「朗読」というぶっ飛んだことをしたのも凄かったけど、ギター担当のこの娘も追い詰められたときの舞台上での状況と周りのその扱いがマジ狂ってる(笑)
バンドリシリーズ的には女子高生によるハートフル音楽バンドストーリーと認知してたけど、最近のタイトルはギスギスしているというかずっと泥水すすらされてるような重い展開続くんだけど、こちらが真骨頂なのかな?
年明けに1クールなのかな?アニメ放送があるようなので、この娘のギター(ちゃんとやるのかな?)や、闇落ちするのか、無口キャラを崩壊させるほど吹っ切れるのか展開がわからないけど、注目したいと思う。
では本題へ…
続きを読む…
バタバタしてて久しぶりの更新になっちゃった(汗)年内はあと一回くらい更新すると思う。
本題の前に、先日購入したアニメ劇場版バンドリ迷子の2ndアルバムCDジャケットの中に、続編であるave mujica(アベムジカ)とのイベントの抽選券が入ってた。
残念ながら私は一番仕事が忙しい曜日なので行けないのでスルーだけど、続編の最新情報も徐々に出てきてますね!
「続編」と言っちゃったけど、確かに間違いではないけどスポットが当たるバンドはまたメンバーが違う。
迷子の主人公が女子中学生時代に組んでいた5人組のバンドが解散して、高校生に進学した時に3人は迷子として結成したのだけど、残りの2名が別バンドを組んでave mujicaとして後編の主役となるわけ。

この娘自体は前後編通して主役でも無いけど、やはりキーマンになるんだなと思った。ずっとラスボスっぽい言動してたし。無口で目立たないのだけど、両親が芸能人ということでルックスも才能も他の人より頭一つ抜けている。しかも本人は才能に無自覚だし、才能を見抜いているのはバンド内でも1人だけという認知の少なさが不幸。
前作の迷子で主人公だったヴォーカルの娘は、本来楽器持ってみんながドンチャンするライブハウスで1人で「朗読」というぶっ飛んだことをしたのも凄かったけど、ギター担当のこの娘も追い詰められたときの舞台上での状況と周りのその扱いがマジ狂ってる(笑)
バンドリシリーズ的には女子高生によるハートフル音楽バンドストーリーと認知してたけど、最近のタイトルはギスギスしているというかずっと泥水すすらされてるような重い展開続くんだけど、こちらが真骨頂なのかな?
年明けに1クールなのかな?アニメ放送があるようなので、この娘のギター(ちゃんとやるのかな?)や、闇落ちするのか、無口キャラを崩壊させるほど吹っ切れるのか展開がわからないけど、注目したいと思う。
では本題へ…
続きを読む…
2024年12月22日
さらば有馬記念 さらばドゥデュース
こんにちはマッサンです!
めっきり寒くなってきたこの時期の風物詩。競馬「有馬記念」。
自宅にいるときは私はTVの前で競馬は「正座」で見る。
人間だろうが、馬だろうが死力を尽くす者の前では最大限の敬意を払う。自分が武道やっていた時からの名残だね。
その気になる結果の前に、同じウマ繋がりで少々言いたいことがある!
オグリキャップを主役としたウマ娘シンデレラグレイの原作者、久住先生。そろそろ展開が重いのでお手柔らかにお願いしますよ(笑)終わりが見えてきてハッピーエンドで終わってほしい~
オグリの同期ヤエノムテキの先生「師範代」でこの作品で私最推しのオジサマもこの有様だし…

濃い画格で濃いキャラがこんな無残な姿になるなんて。
私自身史実のオグリキャップとほぼ同じ年の生まれだし、引退する頃にはまだ私が小学生なるかどうかだから競馬なんて知らない時だったけど、そんなにオグリキャップの人気が凄かったんですか?
主役のオグリキャップ自体の「ピークアウト(全盛期通過)」も描かれ始めたけど、周りの選手がどんどん落ち込んでいくのが見るに堪えない。
オグリキャップと張り合ってたクリークやイナリはケガやゾーン出力の低下も見られ、だんだんフェードアウト。
写真の師範代と教え子のヤエノムテキは師弟関係決裂の模様。一番同期でオグリと戦う機会の多く負け越しだったヤエノムテキが伸び悩んでいる所に、師範代が「時代が悪かった」と言いたくの無かったであろう本音を出して関係崩壊。
現役でやっている者からしたら一番言って欲しくない言葉だよね。
それだけ旋風を巻き起こしたオグリキャップが凄かったということなのでしょうが。
ハッピーエンドの筋書きが全く分からないけど、フィクションくらいはみんなが報われてほしいものですね。
では本題へ…
続きを読む…
めっきり寒くなってきたこの時期の風物詩。競馬「有馬記念」。
自宅にいるときは私はTVの前で競馬は「正座」で見る。
人間だろうが、馬だろうが死力を尽くす者の前では最大限の敬意を払う。自分が武道やっていた時からの名残だね。
その気になる結果の前に、同じウマ繋がりで少々言いたいことがある!
オグリキャップを主役としたウマ娘シンデレラグレイの原作者、久住先生。そろそろ展開が重いのでお手柔らかにお願いしますよ(笑)終わりが見えてきてハッピーエンドで終わってほしい~
オグリの同期ヤエノムテキの先生「師範代」でこの作品で私最推しのオジサマもこの有様だし…

濃い画格で濃いキャラがこんな無残な姿になるなんて。
私自身史実のオグリキャップとほぼ同じ年の生まれだし、引退する頃にはまだ私が小学生なるかどうかだから競馬なんて知らない時だったけど、そんなにオグリキャップの人気が凄かったんですか?
主役のオグリキャップ自体の「ピークアウト(全盛期通過)」も描かれ始めたけど、周りの選手がどんどん落ち込んでいくのが見るに堪えない。
オグリキャップと張り合ってたクリークやイナリはケガやゾーン出力の低下も見られ、だんだんフェードアウト。
写真の師範代と教え子のヤエノムテキは師弟関係決裂の模様。一番同期でオグリと戦う機会の多く負け越しだったヤエノムテキが伸び悩んでいる所に、師範代が「時代が悪かった」と言いたくの無かったであろう本音を出して関係崩壊。
現役でやっている者からしたら一番言って欲しくない言葉だよね。
それだけ旋風を巻き起こしたオグリキャップが凄かったということなのでしょうが。
ハッピーエンドの筋書きが全く分からないけど、フィクションくらいはみんなが報われてほしいものですね。
では本題へ…
続きを読む…
2024年12月19日
Myミッキーマウスロッカーにお菓子入れるのヤメて!
こんにちはマッサンです!
意味不明なタイトルだったかな?(笑)
説明は後にして、

ついつい衝動買いしてしまった(笑)昨日発売されたばかりのもの。
本題とも関係あるのだけど、チェーン店の方の職場でのストレスがマッハになってきて、ついついCDアルバムを買った。
バンドリMyGOの2ndアルバム。この中に(歩拾道)も入ってるので。
バンドリーマー(この手のファン)ならニヤニヤしながらこの記事見そうだね(笑)羊宮さんが歌う曲の方に見事に沼にハマった。
作品や、キャラにはどうも感情移入出来ないけど、曲はいい!MyGO1stアルバムすら買ってないのにね…
えっと、CD買ったのいつ以来だ?学生の時にGLAYが流行っててその時以来かな?(笑)
劇場版MyGOのBlu-rayが出るなら買うのだけど、なんか本編で円盤出てるから、総集編となる劇場版のは出なさそうだよね?
個人的な感想だけど、MyGOメンバーでは羊宮さんCVの主役や野良猫は不思議ちゃん過ぎて論外www
ギターのアノンちゃんは承認欲求がイチイチウザい、ベースのソヨさんは裏表凄すぎ。
かろうじてドラム担当で表紙のリッキー(タキちゃん)が良いキャラしてるかなと言う感じでジャケットの表紙を選んだ!
このキャラも口を開けばハァ?とかチッとかばかりだけど、まとめ役として苦労人だしね。
さて、今度の内容は…
続きを読む…
意味不明なタイトルだったかな?(笑)
説明は後にして、

ついつい衝動買いしてしまった(笑)昨日発売されたばかりのもの。
本題とも関係あるのだけど、チェーン店の方の職場でのストレスがマッハになってきて、ついついCDアルバムを買った。
バンドリMyGOの2ndアルバム。この中に(歩拾道)も入ってるので。
バンドリーマー(この手のファン)ならニヤニヤしながらこの記事見そうだね(笑)羊宮さんが歌う曲の方に見事に沼にハマった。
作品や、キャラにはどうも感情移入出来ないけど、曲はいい!MyGO1stアルバムすら買ってないのにね…
えっと、CD買ったのいつ以来だ?学生の時にGLAYが流行っててその時以来かな?(笑)
劇場版MyGOのBlu-rayが出るなら買うのだけど、なんか本編で円盤出てるから、総集編となる劇場版のは出なさそうだよね?
個人的な感想だけど、MyGOメンバーでは羊宮さんCVの主役や野良猫は不思議ちゃん過ぎて論外www
ギターのアノンちゃんは承認欲求がイチイチウザい、ベースのソヨさんは裏表凄すぎ。
かろうじてドラム担当で表紙のリッキー(タキちゃん)が良いキャラしてるかなと言う感じでジャケットの表紙を選んだ!
このキャラも口を開けばハァ?とかチッとかばかりだけど、まとめ役として苦労人だしね。
さて、今度の内容は…
続きを読む…
2024年12月16日
才能への憧れ
こんにちはマッサンです!
本題の前に、昨日本年度分の施術スクールでの修行を終えて渋谷を後にした。
本題にも関係あるけど、実に才能豊かな他の受講生の方々。
都度メンバーは代わるけど遠方からそれこそ全国から集まる猛者たち。(表現が正しいのか疑問だけど)
正論だから反論できないのでグッと耐えてるのだけど、言われる私の才能の無さはやはり否定できない。
師匠からは、指が壊れないという私の身体的特徴「だけ」は、天性のものなので活かせるように指導してくれると言うのでそれだけが唯一の拠り所になってる。
おかげさまで基本の体術だけは仕上がってきてるということで1つの進歩なのかな。
2024年度の年度初めは、女性との交際時間を確保出来るようにと仲介人だったひとに言われてたので、修行を一時中断してたけど、その時間も必要無くなり修行再開を受け入れてくれた師匠には感謝を述べて帰りました。
「マッサン9月まで坊主だったのにもうロン毛?(笑)」と最後に言われたけど、年度の最後の言葉がそれですか?師匠(笑)
普通は坊主から髪伸びるまでは最低半年かかるらしいけど、私は3ヶ月で伸びたから流石としか言いようがないですね…女性ホルモン多すぎだろオレ…男女双子の混合は伊達じゃないね~
今回は「才能」といっても、特化型ではなくて複合型の話をします。
続きを読む…
本題の前に、昨日本年度分の施術スクールでの修行を終えて渋谷を後にした。
本題にも関係あるけど、実に才能豊かな他の受講生の方々。
都度メンバーは代わるけど遠方からそれこそ全国から集まる猛者たち。(表現が正しいのか疑問だけど)
正論だから反論できないのでグッと耐えてるのだけど、言われる私の才能の無さはやはり否定できない。
師匠からは、指が壊れないという私の身体的特徴「だけ」は、天性のものなので活かせるように指導してくれると言うのでそれだけが唯一の拠り所になってる。
おかげさまで基本の体術だけは仕上がってきてるということで1つの進歩なのかな。
2024年度の年度初めは、女性との交際時間を確保出来るようにと仲介人だったひとに言われてたので、修行を一時中断してたけど、その時間も必要無くなり修行再開を受け入れてくれた師匠には感謝を述べて帰りました。
「マッサン9月まで坊主だったのにもうロン毛?(笑)」と最後に言われたけど、年度の最後の言葉がそれですか?師匠(笑)
普通は坊主から髪伸びるまでは最低半年かかるらしいけど、私は3ヶ月で伸びたから流石としか言いようがないですね…女性ホルモン多すぎだろオレ…男女双子の混合は伊達じゃないね~
今回は「才能」といっても、特化型ではなくて複合型の話をします。
続きを読む…