アフィリエイト広告を利用しています
アクセスカウンター
ファン
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
金剛界 一印会 尊像入れ 下絵完成 by ブログ主=eshi: (04/20)
金剛界 一印会 尊像入れ 下絵完成 by vajsm (04/19)
金剛界 四印会について by ブログ主=eshi: (04/18)
金剛界 四印会について by vajsm (04/18)
写真ギャラリー
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月25日

金剛界 三昧耶会 三昧耶形パーツ貼り

金剛界 三昧耶会 三昧耶形パーツ貼り

長々と三昧耶会三昧耶形パーツ描きをまとめてましたが、やっと終わって下絵作製に進みます。

まずはパーツ貼り。

外周(第三重)と第二重の三昧耶形パーツが描いてあるA3トレペをコピーして切り分けます。

_DSC5180-Edit-Edit-3.jpg
(外周(第三重)と第二重の三昧耶形パーツ A3トレペ 2枚)

金剛輪(第一重)は金剛輪内の井形と月輪に合わせて位置や角度を調整します。

_DSC5373-Edit-Edit.jpg
(金剛輪(第一重)の三昧耶形パーツの位置調整)
カッチリ感があがる気がする

ここで、三昧耶会の金剛輪の四隅の小月輪には蓮華台座と火炎はみとめられるが台座には何も描かれていないようにみえる。
 
_DSC5373-Edit-Edit-Edit.jpg
(三昧耶会 東方金剛輪と三昧耶形パーツ描画)
四隅方向の小月輪を拡大
_DSC5373-Edit-Edit-Edit-Edit.jpg
(三昧耶会 金剛輪四隅方向の小月輪)

このまま蓮華台座と火炎だけを描こうとも思ったが、他の両界曼荼羅図を見ると三瓣宝珠が描かれているので同じく三瓣宝珠を入れることにした。この三瓣宝珠は金剛世界の清浄なる本性の象徴。

もともと三瓣宝珠が描かれていたけど剥落したり退色したりで見えにくなっているのか、それとも何か意図があってもとから三瓣宝珠が描かれていないのかはっきりしない。

どこかに答えがあるだろうか?

まあ、複製を作りたいわけではないので、わかる限りで調べ、見て感じたように描くので良いとおもうのだけれど、両界曼荼羅の世界を損なってしまうような描き方はしたくないと思っていていろいろ悩んだりしてる。

もっとお勉強しないとね

ちなみに解脱輪の四隅に描かれている三瓣宝珠は「梵我一如」の象徴として宇宙との合一を表している。

と、話がそれたが金剛輪の三昧耶形パーツも円切りカッターで切ったりして、それぞれのパーツを配置を間違えないように確認しながら下絵製図に貼り付けます。

_DSC5411-Edit.jpg
(三昧耶形パーツ貼り付け三昧耶会下絵)

文様パーツ入れは三昧耶形パーツ描きを長々とまとめている間にちょこちょこ描いていたのでもうできてたりして・・・

いろいろやったので今日はここまで。

では、また〜ヾ(。・ω・。)ノ

検索
QRコード
プロフィール
画書屋
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。