2017年05月26日
だから2分の1成人式辛いって
Yahoo!ニュースで見つけた記事
「「2分の1成人式」に感動? つらい子もいるんです… 30秒で泣ける漫画≠フ作者が描く」
を読んだ。
以前、私もブログで書いたが、
2分の1成人式、しんどいだけだ。
先生方が義務進めて、親たちに無理やり感謝の気持ちや、これからの抱負を人前で言わされる。
タイムスケジュールが決まっているから、
うちの学校の場合は一人一人が数十秒で壇上に上がって発表して、次の子が横でスタンバイして、すぐ交代を繰り返す。
本番で失敗の内容に、これを何度もリハーサル。
私にはやはりよくわからない。
長女に最初、その話を聞かされて、ついつい「うわ、面倒くさい!」と口走ってしまい、
長女に「ママ、大事なのよ!そんなこといわない!」みたいに叱られたっけ。
先ほどの記事、親を亡くした子がいて、
式を中止にし、これからの人生について考える授業を代わりに子供たちの中でやったらしい。
その後↓
だよねー。
はあ、でも続くんだろうなあ。
数年後は、次女の番だよ。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
「「2分の1成人式」に感動? つらい子もいるんです… 30秒で泣ける漫画≠フ作者が描く」
を読んだ。
以前、私もブログで書いたが、
2分の1成人式、しんどいだけだ。
先生方が義務進めて、親たちに無理やり感謝の気持ちや、これからの抱負を人前で言わされる。
タイムスケジュールが決まっているから、
うちの学校の場合は一人一人が数十秒で壇上に上がって発表して、次の子が横でスタンバイして、すぐ交代を繰り返す。
本番で失敗の内容に、これを何度もリハーサル。
私にはやはりよくわからない。
長女に最初、その話を聞かされて、ついつい「うわ、面倒くさい!」と口走ってしまい、
長女に「ママ、大事なのよ!そんなこといわない!」みたいに叱られたっけ。
先ほどの記事、親を亡くした子がいて、
式を中止にし、これからの人生について考える授業を代わりに子供たちの中でやったらしい。
その後↓
ところが、保護者からは「上の子どもの時はやったのに、どうして今年はないのか」「楽しみにしていたのに」などの苦情が寄せられたそうです。子どもからの文句はなかったといいます。
男性は「子どもにとっては『面倒くさい行事がなくなった』ぐらいなものだった。親を喜ばせるためのイベントで苦しむ子どもがいるくらいなら、やめてしまった方がいい」と話します。
だよねー。
はあ、でも続くんだろうなあ。
数年後は、次女の番だよ。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6303936
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
初めまして。コメントありがとうございます^^
身近な周囲には共感してもらえる相手がいないため、
このブログで自分の思考をつらつらと書いていますが、
共感できる部分が多いとのこと、励みになります。
お子さん、上が大学生で下が小学生、となると、
ママたちの雰囲気とか子育ての「これでいい」とか
違う部分もあるのでしょうか。
スマホやSNS普及前と普及後で、
変わってくる部分あるのかな、と私は思うときがあります。
二分の一成人式、
感謝の気持ちはいいのですが、あまりにも感謝一色で、、
子どもたちよくわからないままやらされている感もあったりで、
苦手ですねえ。。
下の子、次女が今小2なので、3年後にはまた二分の一成人式があると思うと、うんざりです。
そのころには内容の見直しがあればいいけれど、、
もっと大げさな演出ありまくりになってたら嫌ですねえ^^;
二分の一成人式、昨年終わりました。将来の自分へとメッセージを発表していましたよ。他は助産師さんから道具を使っての産まれてきた経緯や望まれて産まれてきた大切な命というお話などありました。あまり、感謝感謝はどうかと思います、色んな家庭背景があるので。今はどこの地域でも殆ど行われているようですが、内容を少し変えたら良いのではと思いました。