2016年08月03日
いちいち言わなくてもいいことを口にする子
いちいち言わなくてもいいことを口にするタイプの子っているなあ、、
と子供やそのお友達を見ていて思うときがあります。
そして、私の対人データベース構築のために、
「どんなときに口にしちゃうのか」
「なぜ言ってしまうのか」
みたいな視点で、自分を見るかのように観察してしまいます。
私も、今ではだいぶ改善されたとは思いますが、
もろ「いちいち言わなくてもいいことを口にするタイプ」だからです。
低学年辺りは、なんか口走っても「まあ、まだ小さいし、、」で流せても、
長女小4辺りになると「うむ、そろそろそういう分別ついてもいいような、、」
という状況があります。
長女のお友達Fちゃんの発言には、「え?」とたまに耳を疑ってしまうときがあります。
たとえば大勢で行動する場で
まとめ役の大人が「ではみんなで一緒にこっちに集まりましょう」
と声かけたら、
単に集まればいいと思うんです。
そこでいちいち
Fちゃん「AちゃんとBちゃんとCちゃん、こっちきて!私たちは4人で行きましょ!」
と言い出すわけです。
Aちゃんにしてみれば、大人の呼ぶ方へ進もうとしているのに呼び止められて戸惑い、
また、名前を呼ばれていない、近くにいたDちゃんも「ん?」という感じで。
Fちゃんが指名するメンバーは毎回変わるし、
どうも、大人が皆に呼びかけすると、決まって自分でメンバーを決めて「一緒に」と言い出すのです。
Fちゃんのママがいるときは
「F、別に一旦一緒にグループ造らなくても、今は先生の所に行けばいいのよ!」
と声掛けしています。
私もFちゃんとは付き合いもそこそこ長くなっているので、
「Fちゃん、今はとにかく急いで集まろ!」みたいに言っちゃうときもあります。
外でスマホ持っている人を見れば
「あ!あの人!ポケモン探しているんだよ!いかにもやってそうでしょ!」と
大きな声で言うからハラハラさせられたり、、
また、子供たちがグループで遊んでいる状況。
私とほかのママたちの別の作業をしに他の場所へ移動する際、
ちょっと疲れて元気のなかったDちゃんがいたので、
「休憩」もかねてママたちとDちゃんで少し他の場所へ。
その先で、たまたま試食的な場所がありまして、
ジュースを試飲させていただきました。
Dちゃんも飲んで「おいしい!」と元気になり、その後は疲れもふっとんだのか復活。
他の子は、その試飲ができなかったけど、、
ほかのママたちも、Dちゃんが元気になったことにほっとし、
「ここで飲んだことは、他の子に言うとうるさいし、Dちゃん手伝ってくれたから、内緒ね」
と他のママさんたちがDちゃんにニコっと微笑むと、
それまで元気がなかったDちゃんもニコっと。
そして、子供たちの場に戻ったら、
Fちゃんが「Dちゃん!どこへ行ってたの?え?手伝ってたの?」
他のママ「Dちゃん少し休んでたのよ。で元気になったから手伝いもしてくれたの」
Fちゃん「えーーー?行かなきゃよかったのに!私たち、Dちゃんがいないあいだ、とっても楽しかったのよ!
Dちゃん、損しちゃったね!」
これ、イジワルで言っているわけでなく、素で言っているのです。
単にDちゃんとも遊びたかったのでしょう。
Dちゃん「私も楽しかったよ・・・」
Fちゃん「えーーー?何してたの?何が楽しかったの?」
Dちゃんは、、試飲というご褒美あったので、ママたちにちらっと笑顔を見せてあとは無言。
Fちゃん「やっぱり、こっちの方が楽しかったんじゃないー!」
しかし、Fちゃんの発言、、、しかも声が大きい。
うちの長女も似た傾向があったが、それも1年あたりまでで、
気づいたらここまでハラハラさせられる発言の数がかなり減った。
私が何度も何度も
「こういう場面で、こういう発言すると、他の人はどう思う?」みたいに説明したり、
ソーシャルスキルの子供向けの本を買って、
一緒に読むなどもしていた。
まあ、私のそういった働きかけじゃなく、長女本人が気づいた、というのもあるかもしれないが。
さて、学校校外学習の付き添いでバス乗るとき、
すいてはいたんだが、Fちゃんがまたメンバーを勝手に呼び寄せて
座る順番を指示しだして、もたもたしているから、
バスの運転手も「座らないと発車できませんよー」みたいにいいだして、
Fちゃんママは「ほら、早くすわりなさい!」とさすがに注意するが、
聞くわけがない。
Fちゃん「だって、○○ごっこするには、順番が大切なの!優先順位があるの!」
とまあ、、小4ってこういうものなのか?
私「今は遊ぶことではなく、安全にバスに乗ることが一番優先順位が高いの。
危なくないように早く座ってね。」
っと、内心はブチ切れて、表面は一応穏やかに、言っちゃった。
だめなんだよねーーー。こういうの見てると、人の子でも思わず注意してしまう私。
とはいえFちゃん、いつもなら相手が誰でも平気でたいてい口答えするのだが、
「そうか、優先順位ね」と素直に座ってくれた。
ママ以外の私が注意したから聞いたのかもしれないし、
「優先順位」みたいなのにこだわる子なのかな?とも思ったので
あえて言い回しもかえてみたけど。
今書いていて気づいたが、
Fちゃんは比較して、違いを見つけるとそこを突っ込む傾向があるかも。
それも他の人が気づかない部分まで突っ込むので、
観察力があるんだろうね。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
と子供やそのお友達を見ていて思うときがあります。
そして、私の対人データベース構築のために、
「どんなときに口にしちゃうのか」
「なぜ言ってしまうのか」
みたいな視点で、自分を見るかのように観察してしまいます。
私も、今ではだいぶ改善されたとは思いますが、
もろ「いちいち言わなくてもいいことを口にするタイプ」だからです。
低学年辺りは、なんか口走っても「まあ、まだ小さいし、、」で流せても、
長女小4辺りになると「うむ、そろそろそういう分別ついてもいいような、、」
という状況があります。
長女のお友達Fちゃんの発言には、「え?」とたまに耳を疑ってしまうときがあります。
たとえば大勢で行動する場で
まとめ役の大人が「ではみんなで一緒にこっちに集まりましょう」
と声かけたら、
単に集まればいいと思うんです。
そこでいちいち
Fちゃん「AちゃんとBちゃんとCちゃん、こっちきて!私たちは4人で行きましょ!」
と言い出すわけです。
Aちゃんにしてみれば、大人の呼ぶ方へ進もうとしているのに呼び止められて戸惑い、
また、名前を呼ばれていない、近くにいたDちゃんも「ん?」という感じで。
Fちゃんが指名するメンバーは毎回変わるし、
どうも、大人が皆に呼びかけすると、決まって自分でメンバーを決めて「一緒に」と言い出すのです。
Fちゃんのママがいるときは
「F、別に一旦一緒にグループ造らなくても、今は先生の所に行けばいいのよ!」
と声掛けしています。
私もFちゃんとは付き合いもそこそこ長くなっているので、
「Fちゃん、今はとにかく急いで集まろ!」みたいに言っちゃうときもあります。
外でスマホ持っている人を見れば
「あ!あの人!ポケモン探しているんだよ!いかにもやってそうでしょ!」と
大きな声で言うからハラハラさせられたり、、
また、子供たちがグループで遊んでいる状況。
私とほかのママたちの別の作業をしに他の場所へ移動する際、
ちょっと疲れて元気のなかったDちゃんがいたので、
「休憩」もかねてママたちとDちゃんで少し他の場所へ。
その先で、たまたま試食的な場所がありまして、
ジュースを試飲させていただきました。
Dちゃんも飲んで「おいしい!」と元気になり、その後は疲れもふっとんだのか復活。
他の子は、その試飲ができなかったけど、、
ほかのママたちも、Dちゃんが元気になったことにほっとし、
「ここで飲んだことは、他の子に言うとうるさいし、Dちゃん手伝ってくれたから、内緒ね」
と他のママさんたちがDちゃんにニコっと微笑むと、
それまで元気がなかったDちゃんもニコっと。
そして、子供たちの場に戻ったら、
Fちゃんが「Dちゃん!どこへ行ってたの?え?手伝ってたの?」
他のママ「Dちゃん少し休んでたのよ。で元気になったから手伝いもしてくれたの」
Fちゃん「えーーー?行かなきゃよかったのに!私たち、Dちゃんがいないあいだ、とっても楽しかったのよ!
Dちゃん、損しちゃったね!」
これ、イジワルで言っているわけでなく、素で言っているのです。
単にDちゃんとも遊びたかったのでしょう。
Dちゃん「私も楽しかったよ・・・」
Fちゃん「えーーー?何してたの?何が楽しかったの?」
Dちゃんは、、試飲というご褒美あったので、ママたちにちらっと笑顔を見せてあとは無言。
Fちゃん「やっぱり、こっちの方が楽しかったんじゃないー!」
しかし、Fちゃんの発言、、、しかも声が大きい。
うちの長女も似た傾向があったが、それも1年あたりまでで、
気づいたらここまでハラハラさせられる発言の数がかなり減った。
私が何度も何度も
「こういう場面で、こういう発言すると、他の人はどう思う?」みたいに説明したり、
ソーシャルスキルの子供向けの本を買って、
一緒に読むなどもしていた。
まあ、私のそういった働きかけじゃなく、長女本人が気づいた、というのもあるかもしれないが。
さて、学校校外学習の付き添いでバス乗るとき、
すいてはいたんだが、Fちゃんがまたメンバーを勝手に呼び寄せて
座る順番を指示しだして、もたもたしているから、
バスの運転手も「座らないと発車できませんよー」みたいにいいだして、
Fちゃんママは「ほら、早くすわりなさい!」とさすがに注意するが、
聞くわけがない。
Fちゃん「だって、○○ごっこするには、順番が大切なの!優先順位があるの!」
とまあ、、小4ってこういうものなのか?
私「今は遊ぶことではなく、安全にバスに乗ることが一番優先順位が高いの。
危なくないように早く座ってね。」
っと、内心はブチ切れて、表面は一応穏やかに、言っちゃった。
だめなんだよねーーー。こういうの見てると、人の子でも思わず注意してしまう私。
とはいえFちゃん、いつもなら相手が誰でも平気でたいてい口答えするのだが、
「そうか、優先順位ね」と素直に座ってくれた。
ママ以外の私が注意したから聞いたのかもしれないし、
「優先順位」みたいなのにこだわる子なのかな?とも思ったので
あえて言い回しもかえてみたけど。
今書いていて気づいたが、
Fちゃんは比較して、違いを見つけるとそこを突っ込む傾向があるかも。
それも他の人が気づかない部分まで突っ込むので、
観察力があるんだろうね。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5303462
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック