2016年05月30日
人を頼る、ということ
今年も小学校で委員をやった。
それは、以前もやったことがある委員なので、
内容は把握できている。
なので、気楽ではある。
さて、次女つながりの、今年初めて第一子を小学校入学というママさん。
次女としょっぱなから仲良くなったということで、
メルアドを交換し、
なにかと私に質問してくる。
結構、細かい内容まで。
委員についても聞いてきた。
「早めにやったほうがいいんですよね?」
私の心の声は「何がよいのか、自分にはわからん」なのだが、
ママさん世間で一般的に言われる言葉を使って、
私「うん、みんな、そういうよねー。」
そこからの流れで、そのママさん、私と同じ委員になった。
知っている顔がいるから安心、というわけだ。
さてその委員、いくつか仕事があるのだが、
各自、参加可能な作業に立候補し、携わる。
さっそく、いくつか6月の案件がもちあがった。
とはいえ、、6月は、仕事の状況が変わってちょいと予定が見えない。
できれば、仕事のために空いた日を作りたい。。。
てなわけで、すぐには立候補しなかった。
すると、そのママさんからメール
「○日の作業、私は仕事の予定が空いているので、参加しようと思うのですが、
ぴいぴいさんも一緒にどうですか?
初めての作業なので、知っている人がいると安心で」
と。
これまで、こういった形で頼られることがなかったので、
(ああ、こういう頼み方ってあるんだー!)と思った。
あえて
「初の場で不安」という気持ちを示して、
低姿勢にお願いする・・・。
こういう基本が私わかっていなくてね。
さっそく、私の脳内対人データベースに登録した。
とはいえ、6月は仕事の予定がまだはっきりしないので、
まだ立候補できないのと、わかり次第連絡するね、と彼女にメール。
このあたりのやりとりも
数年前なら、「どうしよう、断る形になる、嫌われたらどうしよう」でテンパって
文面が思いつかなくなるのだけど、、
この数年で、「メールはできるだけ早く返信、かつシンプルに」路線にしたので、
最低限の事項。。。
「ごめん、6月の仕事の予定がまだはっきりしてなくて。
6月初めに予定分かったら、すぐメールするね」
とだけ。
数年前だと、この文面でも
なんだかそっけないんじゃないか、とか、グルグルグル。。
悩みまくって、やたら言い訳がましい長文になったりしたけれど。
「こういうあっさり文面の人」という路線で一貫していれば、
案外、平気かもしれない。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
それは、以前もやったことがある委員なので、
内容は把握できている。
なので、気楽ではある。
さて、次女つながりの、今年初めて第一子を小学校入学というママさん。
次女としょっぱなから仲良くなったということで、
メルアドを交換し、
なにかと私に質問してくる。
結構、細かい内容まで。
委員についても聞いてきた。
「早めにやったほうがいいんですよね?」
私の心の声は「何がよいのか、自分にはわからん」なのだが、
ママさん世間で一般的に言われる言葉を使って、
私「うん、みんな、そういうよねー。」
そこからの流れで、そのママさん、私と同じ委員になった。
知っている顔がいるから安心、というわけだ。
さてその委員、いくつか仕事があるのだが、
各自、参加可能な作業に立候補し、携わる。
さっそく、いくつか6月の案件がもちあがった。
とはいえ、、6月は、仕事の状況が変わってちょいと予定が見えない。
できれば、仕事のために空いた日を作りたい。。。
てなわけで、すぐには立候補しなかった。
すると、そのママさんからメール
「○日の作業、私は仕事の予定が空いているので、参加しようと思うのですが、
ぴいぴいさんも一緒にどうですか?
初めての作業なので、知っている人がいると安心で」
と。
これまで、こういった形で頼られることがなかったので、
(ああ、こういう頼み方ってあるんだー!)と思った。
あえて
「初の場で不安」という気持ちを示して、
低姿勢にお願いする・・・。
こういう基本が私わかっていなくてね。
さっそく、私の脳内対人データベースに登録した。
とはいえ、6月は仕事の予定がまだはっきりしないので、
まだ立候補できないのと、わかり次第連絡するね、と彼女にメール。
このあたりのやりとりも
数年前なら、「どうしよう、断る形になる、嫌われたらどうしよう」でテンパって
文面が思いつかなくなるのだけど、、
この数年で、「メールはできるだけ早く返信、かつシンプルに」路線にしたので、
最低限の事項。。。
「ごめん、6月の仕事の予定がまだはっきりしてなくて。
6月初めに予定分かったら、すぐメールするね」
とだけ。
数年前だと、この文面でも
なんだかそっけないんじゃないか、とか、グルグルグル。。
悩みまくって、やたら言い訳がましい長文になったりしたけれど。
「こういうあっさり文面の人」という路線で一貫していれば、
案外、平気かもしれない。
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5109521
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
なるほど、
要領のよい人、という見方もありますね。
たしかに、正直、「ここまで人を頼るのかー」という気持ちは私にもあります。
あと、彼女から必死オーラが感じられて、
なんとなく自分を見ているような気持ちに勝手になってしまい、
つい話を聞いてしまう部分もあるかも。。
とりあえず自分にないものなのえ、脳内データベースに登録したのですが、
この形を私がそのまんまマネするのも危険ですねえ。。
ぴいぴいさんは自分と違う人でも、すぐに否定せず、こんなやり方もあるのか〜と脳内データベースに取り入れていていつも感心します。
私は心のどこかで、つるむなんてズルイ!人としてやっちゃいけない!と思う心がくすぶっているようです。