アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

広告

posted by fanblog

2018年11月23日

だいぶ慣れてきた

小学校にあがり、次女の代で知り合ったママさん。

直ぐに子供が仲良くなり、近所ということもあり、
学校には一緒に行っている。

そのママさんちは一人っ子ということもあり、
うちには長女がいるから、学校のことを知っているということもあり、
いろいろと学校のことを聞くようになった。

「明日の授業で娘が〇〇を持っていくといっているけど、ぴい次女ちゃんは何か言ってる?」
「プリントに明日の持ち物がこう書いてあるけど、これってどういう意味?」

ああ、最初にあるあるな疑問だなあ。
私は長女が小学生の頃は気楽に聞ける相手がいなかったが、
答えられる範囲で答えている。

あるときあったときに
「学校で慣れるまで明日の準備を一緒にしてください、って書いてあるけど、いつまでする?」
と聞かれた。

そこで気づいた、私、全然一緒に準備していない。
プリントに書いてあったことすらよく覚えていない。意識にない。

プリントを読むのがなぜか苦手で、妙に頭に入らない。
頭に入れるためには、読みながらポイントをメモ書きして、それを何度か繰り返しして、
ときには口に出して、頭に叩き込んで、になる。
日常でそこまでする時間が無いので、
学校に関しては、タイトルだけは見るようにしている。
そこから先はさらり。ただ、日付的なものを見つけたら、
なにか提出すべき日付かどうかなどを確認し、
できるだけ提出はその場で済ませて、
提出する場合って、大抵はプリントの下半分を切り取って出すから、
それをすると、なんて書いて出したか忘れちゃうから、
残りの上半分に、簡単に提出した内容を書いておく。

それで次第にそこそこ回せるようになった矢先、

次女が小学校に上がったらプリントがすごく増えた。

長女も同じ小学校なので、同じプリントが2枚来るときもあるし、
ときには1枚でくるけど、たまに「あれ?これって上の子だっけ下の子だっけ?」
となるのでそれが分かる情報が記載されていないときは姉妹の頭文字を端に書くことにした。

まあ、そんな感じで、だいぶ慣れてきたのだが、
ところがどっこい、
今年は役員に。

今度は役員関係のプリントが増えた。

役員関係専用のファイルを用意して、とりあえず挟むことにしたが、
ただ挟んでいるだけなので、気づくとすごいことになっているが、
挟んではいるので、そこを探せばよいだけにはなった。

また、前からも配布されていたプリントで、
委員会関係とか、委員全体会の定期報告てきなものとか、委員行事など、
読まなくても別に平気そうなものは、すみません、すぐ捨てていました。

が、役員になったことで、読むようになった。
前は活字の形をしたものが記載された紙、という認識だったのが、
やっと、
「あ、この前〇〇委員が言ってたやつだな」
とか
「まえの全体会で話したこと、どう記載されているかな」
とか、認識を持つようになったのだ。

こうして振り返ると、
なんだかんだいって、適用しようとしているんだなあ。

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8323782
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。