『本の主な判型一覧』
流通している主な本(書籍)の判型を一覧
(※ものによっては同じ種類の本でもサイズに若干誤差があるようです。)
[電子書籍(楽天)]
[書籍・本サービス]
判型(呼び方)、寸法(サイズ)(横mm×縦mm)
:本の種類
B4判(257×364)
:大きな画集・グラフ雑誌など
A4判(210×297)
:写真集、月刊誌、ニューズレター、社内報、美術書、地図、雑誌、カタログ、週刊誌、楽譜、作品集、グラフ誌など
B5判(182×257)
:週刊誌、一般雑誌、事典、技術書、地図、教科書など
A5判(148×210)
:学術書、専門書、文芸雑誌、総合雑誌、教科書、絵本など
B6判(128×182)
:単行本、文芸書、青年漫画、コンビニコミックなど
A6判(105×148)
:文庫本、ハンドブックなど
菊判(150×220、152×218、152×227)
:学術書等の単行本、専門書、雑誌など
※菊判とは、菊判の原紙(636×939mm)を4×4で断裁してできる判型です。
四六判(127×188)
:文芸書等の単行本など
※四六判とは、四六判の原紙(788×1091mm)を4×8で断裁してできる判型です。
AB判(ワイド判)(210×257)
:大き目の雑誌など
小B6判(112×174)
:少年漫画、少女漫画などのコミック本、コンパクト判、トランジスタ判
三五判(84×148)
:地図帳など
新書判(B40版)
(103×182、105×173)
:新書本(岩波新書や新潮新書)、漫画の単行本など
重箱判(重箱版)(182×206)
:絵本など
タブロイド判(273×406)
:夕刊紙など
ブランケット判(406×546)
:新聞
ペーパーバック(110×178〜152×229)
:洋書など
[本のサイズの覚え方]
すべてのサイズを覚えるのはなかなか大変ですが、
☆「A判」と「B判」は、それぞれ『1:√2』の関係で構成されていて、一定の比率でできています。
これを参考した「本のサイズ」覚え方
「A4(210×297)」を半分に折ると「A5(148×210)」
「A5(148×210)」を半分に折ると「A6(105×148)」
「B4(257×364)」を半分に折ると「B5(182×257)」
「B5(182×257)」を半分に折ると「B6(128×182)」
逆に大きいサイズA4サイズするには
「A4(210×297)」の横にA4をもうひとつ並べると「A3(297×420)」
と覚える方法。
<本のサイズ>
》》》画像集《《《
●Beahouse フリーサイズブックカバー〜ほとんどすべて本に対応〜
●DIY サイズ調節できるブックカバー作り方 Size adjustment book cover tutorial
●DIY 簡単ブックカバーの作り方(文庫本)easy book cover tutorial
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image