アフィリエイト広告を利用しています

2019年04月01日

元号一覧(日本)

**
『元号一覧(日本)』
元号(げんごう)
日本の元号一覧(にっぽんのげんごういちらん)




●「令和(れいわ)」(2019年5月1日〜)






》youtube動画中《

》ニコニコ動画中《

[動画配信サービス]




[ 商品(楽天) ]

[書籍・本サービス]

◆元号って何だ?: 今日から話せる247回の改元舞台裏 (小学館新書)





「日本の元号一覧」


「元号(よみがな)」(西暦)[最終年]

【飛鳥時代】

●「大化:たいか)」(645年〜650年)[大化6年]
●「白雉:はくち)」(650年〜654年)[白雉5年]
(元号中止)654年〜686年
●「朱鳥:すちょう/しゅちょう/あかみとり/あかみどり)」(686年)[朱鳥元年]
(元号中止)686年〜701年
●「大宝:たいほう/だいほう)」(701年〜704年)[大宝4年]
●「慶雲:けいうん/きょううん)」(704年〜708年)[慶雲5年]
●「和銅:わどう)」(708年〜715年)[和銅8年]

【奈良時代】

●「霊亀:れいき)」(715年〜717年)[霊亀3年]
●「養老:ようろう)」(717年〜724年)[養老8年]
●「神亀:じんき)」(724年〜729年)」(神亀6年]
●「天平:てんぴょう)」(729年〜749年)」(天平21年]
●「天平感宝:てんぴょうかんぽう)」(749年)[天平感宝元年]
●「天平勝宝:てんぴょうしょうほう)」(749年〜757年)[天平勝宝9年]
●「天平宝字:てんぴょうほうじ)」(757年〜765年)[天平宝字9年]
●「天平神護:てんぴょうじんご)」(765年〜767年)[天平神護3年]
●「神護景雲:じんごけいうん)」(767年〜770年)[神護景雲4年]
●「宝亀:ほうき)」(770年〜781年)[宝亀12年]
●「天応:てんおう/てんのう)」(781年〜782年)[天応2年]
●「延暦:えんりゃく)」(782年〜806年)[延暦25年]

【平安時代】

●「大同:だいどう)」(806年〜810年)[大同5年]
●「弘仁:こうにん)」(810年〜824年)[弘仁15年]
●「天長:てんちょう)」(824年〜834年)[天長11年]
●「承和:じょうわ/しょうわ)」(834年〜848年)[承和15年]
●「嘉祥:かしょう/かじょう)」(848年〜851年)[嘉祥4年]
●「仁寿:にんじゅ)」(851年〜854年)[仁寿4年]
●「斉衡:さいこう)」(854年〜857年)[斉衡4年]
●「天安:てんあん/てんなん)」(857年〜859年)[天安3年]
●「貞観:じょうがん)」(859年〜877年)[貞観19年]
●「元慶:がんぎょう)」(877年〜885年)[元慶9年]
●「仁和:にんな/にんわ)」(885年〜889年)[仁和5年]
●「寛平:かんぴょう/かんびょう/かんぺい/かんべい/かんへい:889年〜898年)[寛平10年]
●「昌泰:しょうたい)」(898年〜901年)[昌泰4年]
●「延喜:えんぎ)」(901年〜923年)[延喜23年]
●「延長:えんちょう)」(923年〜931年)[延長9年]
●「承平:じょうへい/しょうへい)」(931年〜938年)[承平8年]
●「天慶:てんぎょう/てんきょう)」(938年〜947年)[天慶10年]
●「天暦:てんりゃく)」(947年〜957年)[天暦11年]
●「天徳:てんとく)」(957年〜961年)[天徳5年]
●「応和:おうわ)」(961年〜964年)[応和4年]
●「康保:こうほう)」(964年〜968年)[康保5年]
●「安和:あんな/あんわ)」(968年〜970年)[安和3年]
●「天禄:てんろく)」(970年〜974年)[天禄5年]
●「天延:てんえん)」(974年〜976年)[天延3年]
●「貞元:じょうげん)」(976年〜978年)[貞元3年]
●「天元:てんげん)」(978年〜983年)[天元6年]
●「永観:えいかん)」(983年〜985年)[永観3年]
●「寛和:かんな/かんわ)」(985年〜987年)[寛和3年]
●「永延:えいえん)」(987年〜989年)[永延3年]
●「永祚:えいそ)」(989年〜990年)[永祚2年]
●「正暦:しょうりゃく)」(990年〜995年)[正暦6年]
●「長徳:ちょうとく)」(995年〜999年)[長徳5年]
●「長保:ちょうほう)」(999年〜1004年)[長保6年]
●「寛弘:かんこう)」(1004年〜1013年)[寛弘10年]
●「長和:ちょうわ)」(1013年〜1017年)[長和5年]
●「寛仁:かんにん)」(1017年〜1021年)[寛仁5年]
●「治安:じあん)」(1021年〜1024年)[治安4年]
●「万寿:まんじゅ)」(1024年〜1028年)[万寿5年]
●「長元:ちょうげん)」(1028年〜1037年)[長元10年]
●「長暦:ちょうりゃく)」(1037年〜1040年)[長暦4年]
●「長久:ちょうきゅう)」(1040年〜1044年)[長久5年]
●「寛徳:かんとく)」(1044年〜1046年)[寛徳3年]
●「永承:えいしょう/えいじょう)」(1046年〜1053年)[永承8年]
●「天喜:てんき/てんぎ)」(1053年〜1058年)[天喜6年]
●「康平:こうへい)」(1058年〜1065年)[康平8年]
●「治暦:じりゃく)」(1065年〜1069年)[治暦5年]
●「延久:えんきゅう)」(1069年〜1074年)[延久6年]
●「承保:じょうほう/しょうほう)」(1074年〜1077年)[承保4年]
●「承暦:じょうりゃく/しょうりゃく)」(1077年〜1081年)[承暦5年]
●「永保:えいほう)」(1081年〜1084年)[永保4年]
●「応徳:おうとく)」(1084年〜1087年)[応徳4年]
●「寛治:かんじ)」(1087年〜1095年)[寛治9年]
●「嘉保:かほう)」(1095年〜1097年)[嘉保3年]
●「永長:えいちょう)」(1097年)[永長元年]
●「承徳:じょうとく/しょうとく)」(1097年〜1099年)[承徳3年]
●「康和:こうわ)」(1099年〜1104年)[康和6年]
●「長治:ちょうじ)」(1104年〜1106年)[長治3年]
●「嘉承:かしょう/かじょう)」(1106年〜1108年)[嘉承3年]
●「天仁:てんにん)」(1108年〜1110年)[天仁3年]
●「天永:てんえい)」(1110年〜1113年)[天永4年]
●「永久:えいきゅう)」(1113年〜1118年)[永久6年]
●「元永:げんえい)」(1118年〜1120年)[元永3年]
●「保安:ほうあん)」(1120年〜1124年)[保安5年]
●「天治:てんじ)」(1124年〜1126年)[天治3年]
●「大治:だいじ)」(1126年〜1131年)[大治6年]
●「天承:てんじょう/てんしょう)」(1131年〜1132年)[天承2年]
●「長承:ちょうしょう)」(1132年〜1135年)[長承4年]
●「保延:ほうえん)」(1135年〜1141年)[保延7年]
●「永治:えいじ)」(1141年〜1142年)[永治2年]
●「康治:こうじ)」(1142年〜1144年)[康治3年]
●「天養:てんよう)」(1144年〜1145年)[天養2年]
●「久安:きゅうあん)」(1145年〜1151年)[久安7年]
●「仁平:にんぺい/にんぴょう)」(1151年〜1154年)[仁平4年]
●「久寿:きゅうじゅ)」(1154年〜1156年)[久寿3年]
●「保元:ほうげん)」(1156年〜1159年)[保元4年]
●「平治:へいじ)」(1159年〜1160年)[平治2年]
●「永暦:えいりゃく)」(1160年〜1161年)[永暦2年]
●「応保:おうほう/おうほ)」(1161年〜1163年)[応保3年]
●「長寛:ちょうかん)」(1163年〜1165年)[長寛3年]
●「永万:えいまん)」(1165年〜1166年)[永万2年]
●「仁安:にんあん)」(1166年〜1169年)[仁安4年]
●「嘉応:かおう)」(1169年〜1171年)[嘉応3年]
●「承安:しょうあん)」(1171年〜1175年)[承安5年]
●「安元:あんげん)」(1175年〜1177年)[安元3年]
●「治承:じしょう)」(1177年〜1181年)[治承5年]
●「養和:ようわ)」(1181年〜1182年)[養和2年]
●「寿永:じゅえい)」(1182年〜1184年)[寿永4年]※平氏は1185年(寿永4年)まで使用
●「元暦:げんりゃく)」(1184年〜1185年)[元暦2年]
●「文治:ぶんじ)」(1185年〜1190年)[文治6年]

【鎌倉時代】

●「建久:けんきゅう)」(1190年〜1199年)[建久10年]
●「正治:しょうじ)」(1199年〜1201年)[正治3年]
●「建仁:けんにん)」(1201年〜1204年)[建仁4年]
●「元久:げんきゅう)」(1204年〜1206年)[元久3年]
●「建永:けんえい)」(1206年〜1207年)[建永2年]
●「承元:じょうげん)」(1207年〜1211年)[承元5年]
●「建暦:けんりゃく)」(1211年〜1213年)[建暦3年]
●「建保:けんぽう)」(1213年〜1219年)[建保7年]
●「承久:じょうきゅう)」(1219年〜1222年)[承久4年]
●「貞応:じょうおう)」(1222年〜1224年)[貞応3年]
●「元仁:げんにん)」(1224年〜1225年)[元仁2年]
●「嘉禄:かろく)」(1225年〜1227年)[嘉禄3年]
●「安貞:あんてい)」(1227年〜1229年)[安貞3年]
●「寛喜:かんき)」(1229年〜1232年)[寛喜4年]
●「貞永:じょうえい)」(1232年〜1233年)[貞永2年]
●「天福:てんぷく)」(1233年〜1234年)[天福2年]
●「文暦:ぶんりゃく)」(1234年〜1235年)[文暦2年]
●「嘉禎:かてい)」(1235年〜1238年)[嘉禎4年]
●「暦仁:りゃくにん)」(1238年〜1239年)[暦仁2年]
●「延応:えんおう)」(1239年〜1240年)[延応2年]
●「仁治:にんじ)」(1240年〜1243年)[仁治4年]
●「寛元:かんげん)」(1243年〜1247年)[寛元5年]
●「宝治:ほうじ)」(1247年〜1249年)[宝治3年]
●「建長:けんちょう)」(1249年〜1256年)[建長8年]
●「康元:こうげん)」(1256年〜1257年)[康元2年]
●「正嘉:しょうか)」(1257年〜1259年)[正嘉3年]
●「正元:しょうげん)」(1259年〜1260年)[正元2年]
●「文応:ぶんおう)」(1260年〜1261年)[文応2年]
●「弘長:こうちょう)」(1261年〜1264年)[弘長4年]
●「文永:ぶんえい)」(1264年〜1275年)[文永12年]
●「建治:けんじ)」(1275年〜1278年)[建治4年]
●「弘安:こうあん)」(1278年〜1288年)[弘安11年]
●「正応:しょうおう)」(1288年〜1293年)[正応6年]
●「永仁:えいにん)」(1293年〜1299年)[永仁7年]
●「正安:しょうあん)」(1299年〜1302年)[正安4年]
●「乾元:けんげん)」(1302年〜1303年)[乾元2年]
●「嘉元:かげん)」(1303年〜1306年)[嘉元4年]
●「徳治:とくじ)」(1306年〜1308年)[徳治3年]
●「延慶:えんきょう)」(1308年〜1311年)[延慶4年]
●「応長:おうちょう)」(1311年〜1312年)[応長2年]
●「正和:しょうわ)」(1312年〜1317年)[正和6年]
●「文保:ぶんぽう)」(1317年〜1319年)[文保3年]
●「元応:げんおう)」(1319年〜1321年)[元応3年]
●「元亨:げんこう)」(1321年〜1324年)[元亨4年]
●「正中:しょうちゅう)」(1324年〜1326年)[正中3年]
●「嘉暦:かりゃく)」(1326年〜1329年)[嘉暦4年]

【南朝(大覚寺統)】
●「元徳:げんとく)」(1329年〜1331年)[元徳3年]
●「元弘:げんこう)」(1331年〜1334年)[元弘4年]
●「建武:けんむ)」(1334年〜1336年)[建武3年]
●「延元:えんげん)」(1336年〜1340年)[延元5年]
●「興国:こうこく)」(1340年〜1347年)[興国8年]
●「正平:しょうへい)」(1347年〜1370年)[正平24年]
●「建徳:けんとく)」(1370年〜1372年)[建徳3年]
●「文中:ぶんちゅう)」(1372年〜1375年)[文中4年]
●「天授:てんじゅ)」(1375年〜1381年)[天授7年]
●「弘和:こうわ)」(1381年〜1384年)[弘和4年]
●「元中:げんちゅう)」(1384年〜1392年)[元中8年]

【北朝(持明院統)】
●「元徳:げんとく)」(1329年〜1332年)[元徳4年]
●「正慶:しょうきょう/しょうけい)」(1332年〜1334年)[正慶3年]
●「建武:けんむ)」(1334年〜1338年)[建武5年]
●「暦応:りゃくおう/れきおう)」(1338年〜1342年)[暦応5年]
●「康永:こうえい)」(1342年〜1345年)[康永4年]
●「貞和:じょうわ/ていわ)」(1345年〜1350年)[貞和6年]
●「観応:かんのう/かんおう)」(1350年〜1352年)[観応2年]
●「文和:ぶんな/ぶんわ)」(1352年〜1356年)[文和5年]
●「延文:えんぶん)」(1356年〜1361年)[延文6年]
●「康安:こうあん)」(1361年〜1362年)[康安2年]
●「貞治:じょうじ/ていじ)」(1362年〜1368年)[貞治7年]
●「応安:おうあん)」(1368年〜1375年)[応安8年]
●「永和:えいわ)」(1375年〜1379年)[永和5年]
●「康暦:こうりゃく)」(1379年〜1381年)[康暦3年]
●「永徳:えいとく)」(1381年〜1384年)[永徳4年]
●「至徳:しとく)」(1384年〜1387年)[至徳4年]
●「嘉慶:かきょう/かけい)」(1387年〜1389年)[嘉慶3年]
●「康応:こうおう)」(1389年〜1390年)[康応2年]
●「明徳:めいとく)」(1390年〜1394年)[明徳5年]

【室町時代】

●「応永:おうえい)」(1394年〜1428年)[応永35年]
●「正長:しょうちょう)」(1428年〜1429年)[正長3年]
●「永享:えいきょう)」(1429年〜1441年)[永享13年]
●「嘉吉:かきつ)」(1441年〜1444年)[嘉吉4年]
●「文安:ぶんあん)」(1444年〜1449年)[文安6年]
●「宝徳:ほうとく)」(1449年〜1452年)[宝徳4年
●「享徳:きょうとく)」(1452年〜1455年)[享徳4年]
●「康正:こうしょう)」(1455年〜1457年)[康正3年]
●「長禄:ちょうろく)」(1457年〜1460年)[長禄4年]
●「寛正:かんしょう)」(1460年〜1466年)[寛正7年]
●「文正:ぶんしょう)」(1466年〜1467年)[文正2年]
●「応仁:おうにん)」(1467年〜1469年)[応仁3年]
●「文明:ぶんめい)」(1469年〜1487年)[文明19年]
●「長享:ちょうきょう)」(1487年〜1489年)[長享3年]
●「延徳:えんとく)」(1489年〜1492年)[延徳4年]
●「明応:めいおう)」(1492年〜1501年)[明応10年]
●「文亀:ぶんき)」(1501年〜1504年)[文亀4年]
●「永正:えいしょう)」(1504年〜1521年)[永正18年]
●「大永:だいえい)」(1521年〜1528年)[大永8年]
●「享禄:きょうろく)」(1528年〜1532年)[享禄5年]
●「天文:てんぶん)」(1532年〜1555年)[天文24年]
●「弘治:こうじ)」(1555年〜1558年)[弘治4年]
●「永禄:えいろく)」(1558年〜1570年)[永禄13年]
●「元亀:げんき)」(1570年〜1573年)[元亀4年]

【安土桃山時代】

●「天正:てんしょう)」(1573年〜1592年)[天正20年]
●「文禄:ぶんろく)」(1592年〜1596年)[文禄5年]
●「慶長:けいちょう)」(1596年〜1615年)[慶長20年]

【江戸時代】

●「元和:げんな)」(1615年〜1624年)[元和10年]
●「寛永:かんえい)」(1624年〜1644年)[寛永21年]
●「正保:しょうほう)」(1644年〜1648年)[正保4年]
●「慶安:けいあん)」(1648年〜1652年)[慶安5年]
●「承応:じょうおう)」(1652年〜1655年)[承応4年]
●「明暦:めいれき)」(1655年〜1658年)[明暦4年]
●「万治:まんじ)」(1658年〜1661年)[万治4年]
●「寛文:かんぶん)」(1661年〜1673年)[寛文13年]
●「延宝:えんぽう)」(1673年〜1681年)[延宝9年]
●「天和:てんな)」(1681年〜1684年)[天和4年]
●「貞享:じょうきょう)」(1684年〜1688年)[貞享5年]
●「元禄:げんろく)」(1688年〜1704年)[元禄17年]
●「宝永:ほうえい)」(1704年〜1711年)[宝永8年]
●「正徳:しょうとく)」(1711年〜1716年)[正徳6年]
●「享保:きょうほう)」(1716年〜1736年)[享保21年]
●「元文:げんぶん)」(1736年〜1741年)[元文6年]
●「寛保:かんぽう)」(1741年〜1744年)[寛保4年]
●「延享:えんきょう)」(1744年〜1748年)[延享5年]
●「寛延:かんえん)」(1748年〜1751年)[寛延4年]
●「宝暦:ほうれき)」(1751年〜1764年)[宝暦14年]
●「明和:めいわ)」(1764年〜1772年)[明和9年]
●「安永:あんえい)」(1772年〜1781年)[安永10年]
●「天明:てんめい)」(1781年〜1789年)[天明9年]
●「寛政:かんせい)」(1789年〜1801年)[寛政13年]
●「享和:きょうわ)」(1801年〜1804年)[享和4年]
●「文化:ぶんか)」(1804年〜1818年)[文化15年]
●「文政:ぶんせい)」(1818年〜1830年)[文政13年]
●「天保:てんぽう)」(1830年〜1844年)[天保14年]
●「弘化:こうか)」(1844年〜1848年)[弘化5年]
●「嘉永:かえい)」(1848年〜1854年)[嘉永7年]
●「安政:あんせい)」(1854年〜1860年)[安政7年]
●「万延:まんえん)」(1860年〜1861年)[万延2年]
●「文久:ぶんきゅう)」(1861年〜1864年)[文久5年]
●「元治:げんじ)」(1864年〜1865年)[元治2年]
●「慶応:けいおう)」(1865年〜1868年)[慶応4年]

【近代】

●「明治:めいじ)」(1868年〜1912年)[明治45年]
●「大正:たいしょう)」(1912年〜1926年)[大正15年]
●「昭和:しょうわ)」(1926年〜1989年)[昭和64年]
●「平成:へいせい)」(1989年〜2019年)[平成31年]
●「令和(れいわ)」(2019年〜)




---以上

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8685518
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3132)
色々・コレクション(ニュース)(112)
外国ニュース・出来事(296)
翻訳ニュース分析(真相探求)(895)
グローバル・陰謀・監視(240)
ウイルス・ワクチン・戦争(3384)
病気・薬・医療・病院(168)
日本(破壊・害虫・改善)問題(69)
政治・政府・公務員(774)
選挙・政策・議員・公務員(522)
組織・団体・集団・教会(424)
憲法・法律・政治(59)
行政・公共・施設機関(25)
迷惑・混乱・非常識(10)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(354)
社会分析(真相探求)(779)
軍・兵器・戦争(499)
メディア・チャンネル・番組(191)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(217)
人物(像・ニュース・分析)(409)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(306)
予言・預言・予測・未来(309)
宇宙、異次元、異常現象(128)
洗脳脱却・新時代・新異次元(156)
心理・思想・哲学(66)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(22)
雑学・ネタ(38)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(59)
金融・投資・保険(504)
企業・会社・業界・組織・団体(236)
経済・経営・社会・ビジネス(441)
社会・文化・歴史(132)
事件・犯罪・詐欺・事故(120)
エネルギー・資源(135)
詐欺・泥棒(5)
自然・環境・気候(145)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(126)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(70)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康・病気(240)
美容(6)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(82)
グルメ・食品(348)
料理編(8)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(11)
住宅・家・不動産・引越(17)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(72)
生活・暮らし(83)
住まい・暮らし(85)
ゲーム(174)
有名人・芸能・エンタメ(205)
コンピュータ・IT関連(66)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(53)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(284)
人物・キャラクター(8)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集・ドラマ(29)
乗り物・移動手段・交通機関(152)
ギャンブル・ゲーム(20)
アフィリエイト広告・サービス(1)
動物・ペット(31)
料理編(6)
家庭菜園・農園(587)
植物(10)
便利ツール・サイト・用語(9)
商品・物品(中身)(7)
スポーツ・アウトドア(82)
趣味(1)
電化製品関連(30)
時代の流れ、流行(3)
取引・物品・物流・売買・リサイクル(8)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(25)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(42)
ショップ・商業施設・飲食店(97)
ショッピング(30)
その他(4)
結婚・恋愛(35)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(11/19)竹内氏突如の辞職:その理由がやばすぎる(分析・参考)
(11/19)兵庫県知事選挙で県民を一番バカにしてるのは誰だったのか(分析・参考)
(11/19)竹内英明議員が辞職!インフルエンサーやSNSで名誉毀損や脅迫相次ぐ!家族に被害!政治活動継続困難に!(分析・参考)
(11/19)百条委メンバー竹内英明県議の辞職を知った時の奥谷謙一委員長の表情が話題に!百条委員会は会見でマスコミにネット規制を呼びかけ(参考)
(11/19)立花詐欺師が『齋藤候補に投票するのは危険』と言っているので『元NHK党副党首』が解説します(分析・参考)
(11/18)立花孝志の兵庫県知事選前に斎藤元彦を選ぶのは危険というヤバイ発言について(分析・参考)
(11/18)【日本再生プロジェクト】第三弾IT編(TRONスマホ)皇紀2684年令和6年11月8日金曜日(参考)
(11/18)斎藤元彦が大逆転!兵庫県知事選挙で発揮された石丸現象から続く大変化(分析・参考)
(11/18)スマートメーターが木を枯れる!取り外ししよう(分析・参考)
(11/18)兵庫県知事選挙で斎藤元彦を自民党・西村康稔が支持していた可能性について(分析・参考)
(11/18)兵庫県知事選で斎藤元彦のsns戦略の裏にいた某組織の語られない縁について(分析・参考)
(11/18)兵庫県知事選挙、ゼロ打ちで斎藤元彦元知事圧勝!SNS時代本格化。従来の政治手法は通じない新時代の到来(分析・参考)
(11/18)ナオキマン 石破茂首相か会ってもらえないトランプ大統領に会える自由素麺(分析・参考)
(11/18)なぜ、体に悪い4毒が 世間に知られていないのか?なぜ、4毒を我々は食べさせられているのか?我々が小麦粉・植物油・乳製品・甘い物を食べ続けている理由(分析・参考)
(11/18)なぜ、朝食を抜いては いけないのか?四毒だけが怖いのではない、恐ろしい糖新生、グルカゴンとコルチゾールとは?(参考)
(11/18)あなたの便秘が治らないのは ○○をしていないからです! 四毒抜きだけでは治らない便秘、 あと“〇〇すること”が必要です(参考)
(11/18)山田惠資(尾形バツ1️望月)【玉木氏「103万円の壁」は幻実は富裕層減税】大丸1︎The Interview大丸1︎11月11日 スピンオフ(分析・参考)
(11/18)エコノミスト永濱利廣 100万稼いでも手取り52万税金負担率48.5%日本は10年で税金8%増える海外は2%マジで税金地獄 将来の教科書に6公4民の貧困時代と載るやつ(分析・参考)
(11/18)北海道・猟友会に熊の駆除要請したのに猟銃許可取り上げる!!高裁でハンター敗訴で猟友会ブチギレ!!駆除拒否を検討で窮地に!!安報酬なのに控訴してまでハンターを追い詰めてヤバすぎる!!(分析・参考)
(11/18)斎藤元彦当確:モーニングセンター選挙、どっちが勝っても日本人は最下層へ(分析・参考)
ファン