そこで普段からチャンスを掴むためにどんな準備が出来ているのか、の意味で
マインドと向き合う姿勢が求められます。
人が成長していくときには、短期的な視点だけではなく
長期的な視点を持ち合わせていないと長続きしないという問題もあります。
そこで小さなことをどれだけコツコツと積み上げていくにしても、いつも順調に伸びていくとは限りません。
最初の一歩を踏み出す時には、全体が見えていないこともあって
試行錯誤するときにも負担に感じていたことも
継続していく中から遊び心も生まれてきます。
そうした紆余曲折を経ながら
あるタイミングでグッと伸びる成長期を迎えることになります。
つまり成長曲線は時間と成果の関係が、線形的な関係にあるのではなく
伸びない停滞期もあって、それを超えることでS字を描くように
急に成長しているという実感が伴います。
停滞期のときに、その状態がずっと続いてしまうのでは、と感じることから諦めの気持ちが出てきます。
あと一歩、というところで踏ん張ることが出来るのか、に継続の秘訣があります。
自分が向き、不向きを気にすることには意味がなく
そこから得られる結果はあくまでも理想の未来の可能性からみて判断するものであって
停滞期のパフォーマンスが決めるものではありません。
人生の踏ん張りどころがあることを知って
あと少し踏ん張ってみようという気持ちが
壁を乗り越えていくための力になります。
諦めない気持ちは精神論から来るものではなく
停滞期に何を感じて学ぶのか、というプロセスから生み出されていくものです!
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image