新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月27日
くせ毛の前髪をアイロンなしでキレイなぱっつんにする技

こんにちは、ぴょん吉です。
くせ毛にとって毎日憂鬱なのが、前髪のセットですね。
ぱっつん前髪をしたいと思っている方は、悩みどころではないでしょうか。
今回は、ヘアアイロンもヘアブラシもドライヤーも使わずに、前髪をまっすぐに整える方法を実験してみたので、ご紹介します。
続きを読む...
2016年11月23日
2016年11月21日
アミノマスターは超乾燥くせ毛の方が使うくらいでちょうどいい

こんにちは、ぴょん吉です。
アミノ酸系のシャンプーのお試しサイズを見つけたので、今回もレビューしていきたいと思います。
美容師さん監修のシャンプー「アミノマスター」です。
いろいろな意味で結構クセのあるシャンプーです。
わたしの個人的な感想ですが、よかったら参考にしてみてください。
続きを読む...
2016年11月09日
くせ毛にもおすすめの高級ヘアブラシ【メイソンピアソン】

こんにちは、ぴょん吉です。
くせ毛抑えたい時には、ヘアブラシを利用することがおすすめです。
くせ毛は乾燥やダメージに弱い髪質なので、質の良いブラシを使う方がくせ毛を扱いやすくしてくれる可能性があります。
この記事では、くせ毛にブラシが必要な理由と、おすすめの高級ヘアブラシについてご紹介します。
それではどうぞ。
続きを読む...
2016年10月10日
サラサラとツヤが欲しい時に!【ラ・フルール】トリートメントレビュー

こんにちは、ぴょん吉です。
今日は先日も少しご紹介した、ラ・フルールの流さないトリートメントについてレビューしていきたいと思います。
シャンプーやコンディショナーを使った段階で、比較的コシが出るような髪になっているときにおすすめの流さないトリートメントですよ(^^)
続きを読む...
2016年10月08日
オイルインシャンプーでくせ毛も扱いやすい髪に!【ラ・フルール】

こんにちは、ぴょん吉です。
パサつく髪におすすめと言われる、オイルシャンプーを購入しましたので、レビューをしていきます。
オイルと聞くと、髪が重たくなる印象ですが、仕上がりは意外とサラっとした使用感です。
それではいきましょう。
続きを読む...
2016年09月13日
ヘアアイロンの板が剥げてきた!ヘアアイロンの寿命ってどれくらい?

こんにちは、ぴょん吉です。
くせ毛のわたしたちには欠かせないアイテム。
それが、ストレートヘアアイロンですね。
正直、そうそう壊れるイメージはないかと思いますが、ヘアアイロンにもやはり交換の目安はあります。
今回は、意外と気にしていないストレートヘアアイロンの寿命について、お伝えします。
続きを読む...
2016年08月29日
すきバサミ使用しないでと言ってもいいの?美容院でのすきバサミ使い

こんにちは、ぴょん吉です。
髪の量が多いくせ毛の方が美容室選びで悩むポイント。
「すきバサミを使わない美容室の方がいいのか」
あなたも経験はありませんか?
・すきバサミをガンガン使われて、切れ毛が増えた
・短くなった毛が外にぴょんぴょん跳ねるようになった
・毛先がスカスカして傷んでいるように見える
だから
すきバサミを使わない美容室がいい!
という口コミが増えていったんですよね。
今日はすきバサミと美容室についてのお話です。
続きを読む...
2016年08月20日
ダイアンシャンプーはかゆみが出るのか?ボタニカルシリーズ購入

こんにちは、ぴょん吉です。
市販シャンプーのお試しシリーズ。
今回は、モイストダイアンのボタニカルシャンプーを買ってみましたので、レビューしていきます。
しっかり泡立つシャンプーをお求めの場合は、使いやすいシャンプーですよ。
それではどうぞ。
続きを読む...
2016年08月16日
すきバサミで前髪は切らない!前髪を自分でつくる2つのコツ

こんにちは、ぴょん吉です。
前髪のお手入れってどうしていますか?
こまめに美容院に通えるなら良いですが、時間やお金の都合で、なかなか前髪のためだけに美容院にいくということは難しいのが実際のところだと思います。
今回は、セルフで前髪をカットするための、ちょっとしたコツをお伝えします。
続きを読む...