アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月27日

パワーウインド レギュレーター 交換 (ワイヤー式)

どうも!クロネコです!
僕が住んでいる所は「福岡県」なんですが
まだまだ体に感じる余震が発生しています...
毎年 ゴールデンウィークに母方の里である
熊本県の天草にお墓参りが恒例でしたが
今回は 見送りしようと家族会議で決まりました...

1日も早く 地震がおさまり 復興する事を願っています

今回は パワーウインド レギュレーター を交換します!

IMG_0113.jpg

うちの代車に使っているトラックなんですが
一丁前にパワーウインドなんですね〜...
そんなに使わないし 1週間に1度くらい ゴミ捨てに使っているくらいなんですが
昨日何気なくトラックを見たら 助手席の窓が半分開いている事に気付きました...(汗)

「あれ〜 ちゃんと閉めたはずなのにな〜」と思いながら
キーONで パワーウインドのスイッチを押すと

ガタン!!  (**)

へっ!!  (><)

勢いよくガラスが落下し すごい音がしました!
よく ガラスが割れなかったな〜と関心する間もなく

「なんでやねん!」っと一人 大阪の芸人さんバリに突っ込んでました...

まあ おそらくレギュレーターのワイヤーが切れたか 外れたか そんなとこでしょ...

内張りをバラすと やはりワイヤーが切れていました...

IMG_0120.jpg

早速 新品と交換するんですが
ワイヤー式のレギュレーターを交換するたびに 思い出します...

まだまだ若造の頃でした...
何も考えず 一人でちゃっちゃと交換していると
新品のレギュレーターのワイヤーが「バイン!」っと音を立てて外れました

IMG_0121.jpg

ワイヤー式のレギュレーターを交換する時に気をつけないといけないのが
ワイヤーを巻いているケースを外さずにそのまま モーターに組み付けるって事です

IMG_0123.jpg

写真では左手に持っているプラスチックがそうです
この左手をモーターに組み付ける前に 緩めると
クルクル巻いているワイヤーが 「バイン!」と外れるんですね〜...
今でも覚えています!

IMG_0126.jpg

今では 当たり前の事ですが 当時はイケイケでよく当時の
工場長に怒られていました...(笑)

まあ 怒られたので今があるんですけどね...
IMG_0128.jpg

そんな こんなで組み上がりました〜
パワーウインドの内部の動きを動画に撮りました!
よかったら 見てみてください!



また 以前 パワーウインドレギュレーターの
自分でできる パワーウインド モーターの点検方法や
パワーウインド レギュレーターの作用を詳しく書いた
ブログを載せていましたので よかったらそちらもどうぞ!

パワーウインド不良点検

2016年04月12日

イグニッション スイッチ 交換

桜の花びらもすっかり散ってしまって
どこもかしこも 葉桜になってしまいましたね〜...
でも 個人的には葉桜って好きなんですが...

今回は イグニッションスイッチの交換です
ちなみに車両は ニッサン バネットです
まあ 中身は マツダのボンゴなんですが...

この車両と言わず 大体の車両には付いている この
「イグニッションスイッチ」

キーを回してエンジンを始動すると思いますが
キーを回すと後ろにあるスイッチ(接点)が作動します
そーする事によって セルモーターを動かし エンジンが始動するって事なんですが
このスイッチの接点不良によって エンジンがかからない時やかかりにくい時があります

もう一捻りしないと エンジンがスタートしないって感じだと
間違いなく スイッチでしょうね〜...

IMG_9515.jpg

付いている場所はキーシリンダーの真裏です
確か 最近ではスズキ車で イグニッションスイッチのリコールがあってましたね〜...

何台交換したか 覚えていませんが
3日に1台のペースで交換していましたね〜...(笑)

IMG_9529.jpg

この円形状のものがスイッチです
外すとこんな感じです...

IMG_9521.jpg

右側が新品です
見た目ではわかりませんが
まあ 消耗品といえば 消耗品かな...

毎度言っていますが 永久的な部品は一つもないですからね〜...

作業風景を動画でアップしています
興味のある方は 見てみてくださいね〜...


2016年03月25日

ダイハツ ムーブ カスタム リヤ ドアロック 不良 L150S 

さ〜く〜ら〜
さ〜く〜ら〜
い〜ま〜さ〜き〜ほ〜こ〜る〜...

今度の日曜日は花見!
楽しみで仕方ないクロネコです...

今回は ダイハツ ムーブ カスタム L150S
「リヤのドア(ハッチバック)のロックが開かない!」とのご連絡があり
お車を預かりに行きました〜...

このタイプは外からのキーシリンダーがなく
ドアロックのアクチュエーターが壊れると
にっちもさっちも いかなくなります...

IMG_9247.jpg

内側のカバーをひっぺがしてみると...

IMG_9248.jpg

ありました〜 ドアロックアクチュエーターです...
「外側からキーで開けばね〜」っとお客さん...
まあ 交換しか方法がないので 仕方がないですよね...

IMG_9249.jpg

部品もすぐにあり すぐに交換できました〜

IMG_9250.jpg

開かない事には 始まらないですもんね〜(笑)

2016年03月08日

ETCを取り付ける時の注意点 スズキ ワゴンR

どうも!クロネコです!

今回は ETC を取り付ける時の注意点 をご紹介したいと思います

最近はナビの取り付けよりも スマホ関係の商品の取り付けの方が
多いような気がしますね〜...

地図はいつだって最新ですし 音楽もいくらだって聞けますし
最近はスマホをモニターするだけの商品とかも出てますよね...
これから まだまだ スマホ関係の商品が出てくるんでしょうね〜...

話がそれましたね...(笑)
そうそう ETC でした...
ほとんどの方は お店に取り付けを頼まれると思います

車をイジれる方は ご自分で取り付けされると思いますが
ETCの取り付けのトラブルで1番多いのが 配線の接合不良 なんです

ハンダ付けやギボシで取り付けされているものだったら
そんなトラブルはないんですが
簡単に取り付け出来る 配線タップコネクター というものがあります

まあ タップコネクターが悪いとはいいません!
僕も 狭い場所とか 取り回しが難しい所などは どんどん使用します!

が!挟み込みが悪かったりすると 接触不良となり
電源が落ちてしまうトラブルが多いですね...
また 配線を取り付けた時は電源来てたのに 最後まで組み上げると電源が入らない!などの
トラブルを良く耳にします!

また アースの接触不良もたまに聞きますね〜...
微妙な所でとってたり なかには アース来てない所にとってたり...

さらに 配線がうまく入らなくて 無理やり押し込み
どこかに接触したのか ヒューズが切れて電源が入らなくなった事例もありましたね...

まあ きちんとした場所で きちんとした接合をし きちんと組み上げをすれば
なんて 問題はありません!


なんだ そんな当たり前の事か...と思った方...

っま! その通りなんですが...
最後に 配線をどこからとるか?のお話をひとつ...

アースはアースでとるのはもちろんなんですが
たまに シガーソケットの後ろから電源を取られる方がいます
まー そのままだったら問題はないのですが シガーソケットに
ワットが大きいヤツを入れたり 2又 3又 して
ほかの電源に使ったりしている場合 ETCに不具合が起きる場合があります

IMG_9096.jpg

また ハザードランプの配線も同じく不具合が起こる場合があります
こちらもワットの関係だと思いますが 電装屋の先輩が言っていました...

IMG_9085.jpg

なので 一番安心なのは やっぱりオーディオの配線から引っ張るのが良いと思います
まあ どうしても面倒な場合はしょうがありませんが...
でも ETCのバーが開かなかったら 怖いですもんねー...
今は バーが撤去されてその心配はありませんが...

簡単な動画撮ってます!
よかったらご参考までに...



2016年03月07日

スズキ ワゴンR MC22S スピーカー 不良

どうも!バリバリ花粉症のクロネコです!

今回は スズキ ワゴンR MC22S

「なんか 左のスピーカーから音が出てないみたい...」と
お客さんがご来店...
実際に音を出してみると やっぱり 左から音が出ていませんでした...

では 内張を外してスピーカーを点検してみましょう!
IMG_9099.jpg

外すのは簡単で スクリュー3本で外れます...

IMG_9100.jpg

握り手の所の1本!

IMG_9101.jpg

ハンドルの所に1本!

IMG_9102.jpg

右側の部分に1本!

IMG_9103.jpg

ハンドルのカバーがちょっと面倒なんですが...
ツメを折らないように 気をつけてくださいね〜

IMG_9104.jpg

内張が外れました...
右下に見えるのが スピーカーです
こちらもスクリュー3本で外れます...

IMG_9105.jpg

単体点検といっても 電気が来ているか いないかしか
判断ができません
テスターを使って点検するんですが...
うちでは 試験用に色々なタイプのスピーカーを持っていますんで
それを使って試験してみます...

IMG_9106.jpg

試験用のスピーカーを使って点検してみると...
音がでました〜!
なので スピーカー不良と判断!
お客さんに説明して 部品を注文...

後日 部品が届き新品と交換しました

IMG_9196.jpg

まあ 音質にこだわらなければ 純正のスピーカーでOKです!
まあ 内張のクリップは気をつけてくださいねー...

2016年01月15日

スバル フォレスター SG5 パワーウィンドウ モーター 不動 後編

さてさて 初の前編 後編になってしまいましたね...
相変わらず寒がりな クロネコです...

前回からの続きですね!
ここからが 面倒なところなんですね...
狭くて手が入らないうえに ガラスとレギュレターが
共締めになっていて 厄介な構造になっています...

IMG_8516.jpg

まずは 窓が落ちてこないように詰め物をします...
これがないと ガッシャーンってな事になりかねませんから...
ガムテープで固定される方もおられるみたいですね...


IMG_8517.jpg

なんやかんやで 左のこのスキマからモーターとレギュレターごと
取り外します!
これが また大変なんですね...

IMG_8518.jpg

取り外したら モーターとレギュレターを分解させます
ネジ3本でとまっていますので 簡単です!

IMG_8519.jpg

新品と交換します!
ワイヤー式に比べてアーム式はこの作業が面倒ではないですね...
ポン ポンで完了です!

IMG_8521.jpg

あとはモーターを組み付け 逆の手順で組み付けます!
窓が上がる時や 下がる時に 窓ガラスがガコっとズレる場合がありますが
それは レギュレターもしくはガラスとレギュレターの取り付け辺りが悪い場合があります

スイッチも運転席のスイッチだけが悪くなる事が多いですね...
もちろん 使用頻度が違うからでは ありますが...
スイッチが上がったままだったり 下がったままで
電気がずーーーーっとモーターに働きかけ モーターが悪くなったと言う話は
腐るほど聞いてきました...(笑)

パワーウインドの作業をする時は
スイッチの単体点検は必須ですよ〜...

2016年01月14日

スバル フォレスター SG5 パワーウィンドウ モーター 不動 前編

来週には大寒波が押し寄せてくるそうです!
寒くなりそ〜ですね〜
こんな日はこたつで丸くなっておきたい クロネコです!
ちなみに こたつはありませんが...(笑)

今回は スバル フォレスター SG5

「パワーウィンドウが動かなくなった!」っとお客さんからTEL

パワーウィンドウのトラブルの場合 大抵3つの部品の不良が考えられます

• モーター
• レギュレター
• スイッチ

★ モーターとは そのまんま窓を上げ下げするためのモーターです
  パワーウィンドウが動かない原因の1番はこのモーターですね...

★ レギュレターとは 窓を上げ下げする際のガイドというか骨組みですね
  ちなみに ワイヤー式とアーム式とがあります
  アーム式はそれ自体が壊れる事はほぼほぼありませんが
  ワイヤー式はワイヤーが切れたりワイヤーを止めているプラスチックが割れて
  ワイヤーがぐちゃぐちゃになって動かない場合があります

★ スイッチとはドアの内側についている
  みなさんが指で上げ下げしているヤツですね...

さて レギュレターが悪い場合は
スイッチを操作してモーターが動いている事が確認できると思いますので
確実に原因が分かるのですが...

スイッチとモーターの良否判定が ちょっと厄介です
スイッチが悪いのか モーターが悪いのか はたまた両方悪いのか

本来なら ドアの内張をバラして スイッチの単体点検
モーターの単体点検を実施し 良否判定をするところなんですが
とりあえず このアイテムを使うとスイッチの判定だけはできます

IMG_8373 (1).jpg

シガーソケットに突っ込んで電圧が測定できる 電圧モニターです
ちなみに AMAZONで安く販売しています
おそらくシガーソケットタイプの電圧計のなかでは 一番安いんじゃないのかな...

SODIAL(R) LCDの自動車、トラックのシガーライター 電圧モニター

新品価格
¥283から
(2016/1/14 13:43時点)




上矢印1 こちらですね...やはり安いですね...
でも この安さでオルタネータの電圧がわかるんで いいですよね!

これをどう見るかというと...
キーを「ON」の位置まで持っていきます!
すると 現在のバッテリーの電圧が表示されます...
その状態で スイッチを操作してみます...

スイッチを操作した時に電圧がちょっと下がれば スイッチはOK!
逆に操作しても電圧に変化がなければ スイッチは△です!

なぜ △かというと モーターが悪い場合(断線)は通電していない可能性があります
通電していないと電気も流れませんから 電圧が下がる事もありません
また バッテリーの状態によっては 0.1Vは上がったり下がったりしますんで
気をつけてください!

こんな感じですね 下矢印1



まあどちらにしろ スイッチかモーターか判断するためには
バラさないといけないんですが...
バラして単体してみると こんな感じです 下矢印1



今回は モーターが不良でしたので モーターを交換します
まあ興味がある方は 購入されてもいいんじゃないでしょうか?

他にも 室内温度も分かるこんなやつや 下矢印1

UEB 3in1デジタル電圧計温度計USBカーチャージャー プラグアンドプレイ カー SUVS トラック バスなど12V/24Vバッテリー対応 全3色ディスプレー (ブルー+レッド)

新品価格
¥1,220から
(2016/1/14 13:48時点)





電圧計 電流計 車内温度計 にさらにUSBポートが2つ付いた
こんなヤツがありますよ〜 下矢印1

Pumpkin 2ポート USB 車載電圧計 車載電流計 カーチャージャー 車内温度計 4 IN 1 車載シガーソケット USB 充電器 DC12-24V 3.1A (ブラック)

新品価格
¥1,280から
(2016/1/14 13:50時点)





さてさて 本題です!
ネジを1本外します!

IMG_8387.jpg

すると スイッチが外れてきます...

IMG_8388.jpg

ハンドルのカバーを外します...

IMG_8389.jpg

ドアの三角コーナーを外します...

IMG_8390.jpg

後はひっぺがします!

IMG_8391.jpg

ちょっと長くなりましたんで 取り外しは
また今度アップしたいと思います...
レギュレターごと外しますんで
気をつけないと 窓が下がってガシャーンって事も...(笑)

2015年10月15日

L700S ダイハツ ジーノ キーレス 登録

どうも...クロネコです
最近は 朝と晩の冷え込みがキツくなってきましたね〜...
日中は暖かいんですけどね...

今回はL700S ダイハツ ミラ ジーノ
お客さんのお友達さんが...
Dーラーさんでキーレスが壊れたので キーレスを注文しようとしたところ
「10000円と登録作業代がかかります」と言われ
「えーそんなにするの!?」と保留したまま 相談されたそうで...

お客さんが「ネットで探してみたら?」とアドバイス?したところ
「良いのがあった!無事落札できたよ〜」との事...
でも 登録方法が分からずお客さんにまた相談され Dーラーに聞いてみたら?っと
「受信機をはずして 登録しないといけないので バラさないといけませんよ」っと

なになに!
ポチポチやってガシャガシャやれば良いんじゃないの?っとまたまたお客さんに相談され
ウチにTELがありました...(前置き長くてすみません...)

キーレスには電波式と赤外線式とがあり
最近では電波式が多いのですが このタイプは赤外線式なので
登録方法はちょっと面倒なんですね...

まあ 面倒と言ってもインパネをバラすくらいなので そう大した事はないのですが
自分でやろうとすると ちょっと手間取るかもしれませんね...

IMG_7059.JPG

これが ネットで落としたキーレスみたいですね...
値段は教えてくれませんでしたが 新品の半分以下との事でした...
いや〜 ネットには敵わないですね...まあ保証はもちろんありませんが...

IMG_7064.JPG

インパネとメーターをバラして 受信機を取り出します
「こんなにしないといけなの?」とお客さんのお友達さん...
電波式なら ここまでしなくてもいいんですがね...

IMG_7070.JPG

まあ こういう状態で登録しないといけません...
無事に登録する事が出来ました! よかったよかった...

お客さんに聞くと今やネットは すごい数の商品が出ているそうで...
部品屋さん泣かせですね...

たしかに部品を持ち込みされるお客さんや一見さんが多くはなりましたね...
もはや エンジニアではなく チェンジニア(交換屋)ですね...

2015年07月01日

トヨタ レクサス レーダー取り付け

どうも・・・クロネコです!

今回は トヨタ レクサス にレーダーを取り付けます!
やっぱり高級車をバラすのは 神経使いますよねー・・・

とりあえず 狭い所でチマチマやるのが好きではない僕は
とにかくバラします!(笑)

IMG_5069.jpgIMG_5068.jpg


まあ インパネを外すわけではないので そこまでおおごとにはなりませんでしたが・・・
何かやらかすと レクサスの部品は高いですからねー・・・

完成後の写真を撮るのを忘れていましたが
無事に納車が出来ましたー
イヤー 一安心です!
今日は 短いですが ここまで!(笑)
 

2015年04月22日

リモコンキー粉砕!

どうも・・・クロネコです!
久々の更新になってしまいました・・・

今回は 「キーのリモコンがなくなったー」とお客さんからTEL!
パワーウインドの調子も悪かったので お車ごと入庫・・・

キーを確認してみると 以前カバーが割れてリモコンとキーが
分裂してしまい こんな状態で使用していました

IMG_4104.jpg


そしたらば 今回は中のリモコンがどこかにいったみたいで・・・

IMG_4105.jpg


イモビは付いていないものの 集中も効かないので
新品を注文してほしいとの事で・・・

現在 車のキーをディ−ラー等で注文する場合は
・ 使用者の免許証のコピー
・ 車検証のコピー
・ 申請証に自書
といった 書類等が必須になりました

警察からの指導とのことですが・・・
カギひとつ注文するにも 大変なんです・・・(汗)

しかし もうひとつ重要な事があります!
キーナンバーが必要なんですね・・・
新車の時など スペアキーと一緒に銀色のペラペラなプレートが
付いてくると思いますが あれがキーナンバーなんですね・・・

そう そのナンバーがキーの形状を現したものなんです!
でも 大抵の方が捨ててしまいますよね・・・

まあ 裏技的な事もあるのはあるんですが・・・

今回はセオリー通りに キーナンバーを確認したいと思います


IMG_4107.jpg

まず 運転席のドアの内張りをはぐります
ここで注意ですが 車の車種や年式によっては 助手席側にあったり
刻印されていない場合があります


IMG_4108.jpg


さて バリっとはぐりました
キーシリンダーを取り外します

IMG_4106.jpg


ロックとレバーのロッドを外し ボルトを外します
このタイプはキーシリンダーのみ 外れました・・・

IMG_4110.jpg


キーの側面に記載されている数字がキーナンバーになります
色々な数字が記載されていますが 間違えないように・・・

ちなみに トヨタ車は 5ケタの数字です


IMG_4111.jpg

防犯上 数字はお見せできませんが
数字が薄くなっている場合がありますんで 気をつけてください


【WAKO's】 フッソオイル105 FSO 超潤滑・多目的スプレー ワコーズ 和光ケミカル カー用品 車 パーツ メンテナンス

価格:3,780円
(2015/4/22 13:47時点)
感想(17件)




ちなみに キーシリンダーのすべりを改善するにはこれがオススメですよ

良く556系のCRCを注入する方がいますが その時はスムーズになるんですが
後々ゴミなどが付着して回りが悪くなります・・・

でも この商品はフッソを使っていますんで いつもサラサラなんですねー
ドアのヒンジや スライドドアのベアリング ガラスランにもお使いできます
車だけじゃなく 家のドアのヒンジやベアリングにも最適です!

ふすまの溝(レール)にちょっとスプレーするだけで 見違えるほどになります
でも ベト付かず サラサラしてますんで 汚れも付着しません・・・


話がずれてしましたね・・・(笑)
でも 一家に1本っと言っても言い過ぎではないですよー


キーのリモコンの設定方法は車種によって違います
イモビが付いていない場合は 登録の仕方も簡単ですが

イモビが付いている車は コンピューターを使って登録しないといけない場合があります

その場合 結局 ディーラーに持ち込まないとダメなんですが・・・


自分のキーナンバーが気になる方は 一度挑戦してみては いかがですか?
ファン
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ