どうも!緊急事態宣言もどうやら今月末で解除されるみたいですね〜
また 新種が出れば発令されるかもしれませんが...
早く完全収束して欲しいものです
さて 今回は ホンダ NBOX に
ドライブレコーダーを取り付けてみたいと思います
取り付けるドラレコは コムテックさんの DCーDR410
前の車に付けていたドラレコを取り外していたとの事...
前方のみのドラレコになりますが こちらを取り付けてみたいと思います!
まずはAピラーを外します
このピラーに配線を隠していきたいと思います
電源はシガーソケットの裏側から分配していこうと思います
最近の車はやたら滅多に分配すると そこに抵抗が生まれて
トラブルになる事もありますので 心配な方は
ヒューズボックスから電源を取る事をお勧めします
配線の取り出しは できるだけ抵抗がないように取り出した方が良いです
直接配線を結合・ハンダ付けが1番抵抗がない取り付け方だと思います
あとはギボシを使っての配線結合が安心ですね〜
ってなんでエレクトロタップを使ってるんだって話ですが
まあ室内で そこまで振動や配線同士の干渉がなければ
エレクトロタップでも 問題はありません
配線の結合とアースが取れたら とりあえず ちゃんと作動するか確認します
持ち込みの場合 この時点で電源が入らず 壊れている状態のドラレコだったとしても
「接続の仕方が悪かったんじゃないのか!」
「外すまでは 壊れていなかった!」
っと主張される一見さんがおられましたので
うちでは 常連さんしか持ち込み商品の取り付けはやっていません...
あとは 本体を取り付け 配線を隠せばOK
本体を取り付ける時には 必ずワイパーが拭き取れる場所に
設置(貼り付け)しましょう!
汚れたガラスで写っていませんでした〜ってな事にならないように
今回は ちょっと短い動画ですが
興味ある方は 見てみてください
今やドラレコは前方だけでなく 後ろや全方向のドラレコも出ています
まだまだなくならない「あおり運転」
心配な方は 取り付けをお勧めします
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年09月28日
2021年08月30日
トヨタ マークU に 追加メーター 6個 付けてみた
どうも! いや〜暑いですね〜
もうすぐ9月なんで そろそろ涼しくなっても良さそうなんですけどね〜...
さて 以前ブログで紹介していたんですが
110系のトヨタのマークU に追加メーターを取り付けるために
東京の(有)伊藤自動車さんに3連メーターパネルを注文し
届いたパネルを ヒロシに頼んで塗装してもらいました
んで まだメーターが来ていなかったので ブログと動画はそこで終わったんですが
とうとう メーターが届きました
「BLITZ」さんのメーターです 品がありますよね〜
全部で6個「水温計」「油温計」「油圧計」「燃圧系」「電圧計」「ブースト」
これらを それぞれエンジン側から室内に引っ張り込んで 設置したいと思います
んで 3連メーターパネルを取り付ける場所なんですが...
エアコンコントロールの上部にある小物入れを外し
パネルが綺麗に取り付けられるように加工します!
まあ 加工は地味な作業なんで 割愛します
まずは 水温計からです
水温計は前のオーナーさんも付けていたんでしょうか
アッパーホースのパイピングに水温センサーの取り付け口がありましたので
そこに設置する事に!
センサーのネジ部にはシールテープを巻きます
配線は あとでまとめて室内に入れ込むので どこか邪魔にならない所で
キビっておきましょう
次に 油温計と油圧計です!
オイルエレメントを外して 専用のアタッチメントを取り付け
そこにオイルエレメントを取り付けます
なので オイルエレメントの脱着がちょっと窮屈になってしまいます
が そこは仕方がありませんね〜...
ブースト計もブローオフバルブのホースから分配させました
ちなみに 電圧計なんですが 本来はバッ直するのが望ましいのですが
ヒューズやオーディオから取ってもOKとの事でしたので
今回はオーディオから取りました
最後は燃圧計です 燃圧計の取り付けの場合フューエルホースを切断しますので
燃圧を無くすことが必要です
そこで ヒューズボックス内にあるフューエルポンプリレーを取り外します
しかし キーONするとポンプが回っています
そう!低年式の車にはフューエルポンプリレーとは別に
サーキットオープニングリレーというものが付いてます
こいつを外さない事には いつまで経ってもポンプが回り続けます...
そして燃圧計に必要な3又ジョイント
今回は(株)タニダさんの燃圧用アダプターを購入しました!
車種によって内径が違いますので 気をつけてください
また フューエルホースには送る側と送られる側(リターン)がありますので
気をつけてくださいね〜
基本的に 太いホースが送る側です こちらに設置しないと燃圧は上がりません
さて いよいよ配線を室内に引き込みますが
水温計と油温計 油圧計と燃圧計 は同じ配線ですので
間違えないように 印を打っておきます!
自分は水温ならブルーって感じです
はい!3連メーターパネルに3個のメーターを取り付けてみました!
めちゃめちゃカッコいい
やっぱり塗装はヒロシに頼んで正解でしたね〜
仮止めして 試験してみますと...
これまた カッコいい
んで 残りの3個のメーターは3連メーターの上部に設置しました
昔はよく付けていた追加メーターですが 何年ぶりにやった?って感じでした
やっぱり車をいじると楽しいですね〜
自己満足の世界になってはきますが カスタムってそういうもんですからね〜
また 今回はエンジン側からセンサーを取り付けて室内に引き込む作業をやりましたが
故障診断コネクター(OBD)に接続するだけで水温や電圧やブーストを
表示させるデジタルメーターもありますよ〜
「BLITZ」さんもそうですが「Defi」さんのメーターなど
色々な商品が出ていますので 気になる方は1度チェックされてみてはいかがでしょうか?
ただ 別にコントロールユニットを取り付けないといけなかったりするので
取り付けが簡単な分だけ 金額の方がちょっと張っちゃうかも...
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
もうすぐ9月なんで そろそろ涼しくなっても良さそうなんですけどね〜...
さて 以前ブログで紹介していたんですが
110系のトヨタのマークU に追加メーターを取り付けるために
東京の(有)伊藤自動車さんに3連メーターパネルを注文し
届いたパネルを ヒロシに頼んで塗装してもらいました
んで まだメーターが来ていなかったので ブログと動画はそこで終わったんですが
とうとう メーターが届きました
「BLITZ」さんのメーターです 品がありますよね〜
全部で6個「水温計」「油温計」「油圧計」「燃圧系」「電圧計」「ブースト」
これらを それぞれエンジン側から室内に引っ張り込んで 設置したいと思います
んで 3連メーターパネルを取り付ける場所なんですが...
エアコンコントロールの上部にある小物入れを外し
パネルが綺麗に取り付けられるように加工します!
まあ 加工は地味な作業なんで 割愛します
まずは 水温計からです
水温計は前のオーナーさんも付けていたんでしょうか
アッパーホースのパイピングに水温センサーの取り付け口がありましたので
そこに設置する事に!
センサーのネジ部にはシールテープを巻きます
配線は あとでまとめて室内に入れ込むので どこか邪魔にならない所で
キビっておきましょう
次に 油温計と油圧計です!
オイルエレメントを外して 専用のアタッチメントを取り付け
そこにオイルエレメントを取り付けます
なので オイルエレメントの脱着がちょっと窮屈になってしまいます
が そこは仕方がありませんね〜...
ブースト計もブローオフバルブのホースから分配させました
ちなみに 電圧計なんですが 本来はバッ直するのが望ましいのですが
ヒューズやオーディオから取ってもOKとの事でしたので
今回はオーディオから取りました
最後は燃圧計です 燃圧計の取り付けの場合フューエルホースを切断しますので
燃圧を無くすことが必要です
そこで ヒューズボックス内にあるフューエルポンプリレーを取り外します
しかし キーONするとポンプが回っています
そう!低年式の車にはフューエルポンプリレーとは別に
サーキットオープニングリレーというものが付いてます
こいつを外さない事には いつまで経ってもポンプが回り続けます...
そして燃圧計に必要な3又ジョイント
今回は(株)タニダさんの燃圧用アダプターを購入しました!
車種によって内径が違いますので 気をつけてください
また フューエルホースには送る側と送られる側(リターン)がありますので
気をつけてくださいね〜
基本的に 太いホースが送る側です こちらに設置しないと燃圧は上がりません
さて いよいよ配線を室内に引き込みますが
水温計と油温計 油圧計と燃圧計 は同じ配線ですので
間違えないように 印を打っておきます!
自分は水温ならブルーって感じです
はい!3連メーターパネルに3個のメーターを取り付けてみました!
めちゃめちゃカッコいい
やっぱり塗装はヒロシに頼んで正解でしたね〜
仮止めして 試験してみますと...
これまた カッコいい
んで 残りの3個のメーターは3連メーターの上部に設置しました
昔はよく付けていた追加メーターですが 何年ぶりにやった?って感じでした
やっぱり車をいじると楽しいですね〜
自己満足の世界になってはきますが カスタムってそういうもんですからね〜
また 今回はエンジン側からセンサーを取り付けて室内に引き込む作業をやりましたが
故障診断コネクター(OBD)に接続するだけで水温や電圧やブーストを
表示させるデジタルメーターもありますよ〜
「BLITZ」さんもそうですが「Defi」さんのメーターなど
色々な商品が出ていますので 気になる方は1度チェックされてみてはいかがでしょうか?
ただ 別にコントロールユニットを取り付けないといけなかったりするので
取り付けが簡単な分だけ 金額の方がちょっと張っちゃうかも...
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年08月05日
トヨタ マークU 3連メーターパネルを カーボン調に塗装してみました
どうも!オリンピックも大詰めですね〜
日本はメダルラッシュが続いています
まあ 大会開催には色々なご意見があると思いますが
選手のみなさんには 頑張ってもらいたいものですね〜
さて 今回は トヨタ マークU JZX110
110系のマークU 渋いですよね〜
んで 色々とカスタムされているユーザーさんなんですが
今回は こちらの車両に追加メーターを取り付けたいと思います!
実は ユーザーさんから追加メーターを取り付けて欲しいとの依頼がありまして
自分 「ブースト計 付けますか?」
ユーザーさん「どうせなら たくさんつけたいよね〜」
自分 「3連メーターとか いっちゃいますか(笑)」
ユーザーさん「どうせなら もっとたくさんつけたいよね〜」
自分 「えっ! ...では 何個つけますか...」
ユーザーさん「ん〜...6個」
自分 「6! 6!!」
ってなやりとりをしてまして
結果的に6個の追加メーターを取り付けることになりました
んで どこに6個付けるのか!?っという問題に直面したんですが
東京の(有)伊藤自動車さんって会社が 色々な車両の3連メーターパネルを
受注生産されているとユーザーさんが調べておりました
トヨタのマークUの場合は エアコンコントロールの上部に小物入れがありますが
そこを切り欠き パネルを埋め込むそうです
2.3週間くらいで 商品が届きました!
FRPゲルコートで仕上げられているので
ここに好きなシートを貼れば
自分 「商品届きました!どんなシートを貼りますか?」
ユーザーさん「どうせなら カーボン調とかかな〜」
自分 「カーボン調シートか〜...アストロとか売ってるかな〜...」
ユーザーさん「でも どうせなら塗装してもらいたいな〜」
自分 「えっ! カーボン調に塗装ですか!?」
ユーザーさん「どうせならね〜」
ってな感じで話は進み 結果 カーボン調に塗装することに
さてさて困りました
塗装となると 自分のスキルを超えています
なので あのバカ...
いや あのスケベ...
いや 腕の良いだけのスケベバカに頼むしかありません
そう!ヒロシです!
ヒロシを知らない方に ちょっとだけヒロシ情報を
うちの工場の近くで1人で鈑金塗装をやっていたんですが
今は違う場所で鈑金塗装をやっている ちょっと変態な男です
まあ そんなヒロシに頭を下げて カーボン調に塗装してもらいます!
まずは 若干の割れ・欠けがあるので パテ付けし綺麗に研ぎます
そんで サフェを塗って色々あって...
良い感じに仕上がりました!さすがヒロシ
どんな感じで ヒロシが塗装したのか
気になる方は 最後の動画を見てみてください
んで 最終的には こんな感じになります!
まだ メーターが来ていないので ちょっと殺風景ですが...
でも 6個のメーターを付けるって事は
6個の配線(部品も)を取り付けないといけないって事で...
OBDから信号を取る方法もあるのですが
今回は いつものように各部品から取っていこうと思います!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
日本はメダルラッシュが続いています
まあ 大会開催には色々なご意見があると思いますが
選手のみなさんには 頑張ってもらいたいものですね〜
さて 今回は トヨタ マークU JZX110
110系のマークU 渋いですよね〜
んで 色々とカスタムされているユーザーさんなんですが
今回は こちらの車両に追加メーターを取り付けたいと思います!
実は ユーザーさんから追加メーターを取り付けて欲しいとの依頼がありまして
自分 「ブースト計 付けますか?」
ユーザーさん「どうせなら たくさんつけたいよね〜」
自分 「3連メーターとか いっちゃいますか(笑)」
ユーザーさん「どうせなら もっとたくさんつけたいよね〜」
自分 「えっ! ...では 何個つけますか...」
ユーザーさん「ん〜...6個」
自分 「6! 6!!」
ってなやりとりをしてまして
結果的に6個の追加メーターを取り付けることになりました
んで どこに6個付けるのか!?っという問題に直面したんですが
東京の(有)伊藤自動車さんって会社が 色々な車両の3連メーターパネルを
受注生産されているとユーザーさんが調べておりました
トヨタのマークUの場合は エアコンコントロールの上部に小物入れがありますが
そこを切り欠き パネルを埋め込むそうです
2.3週間くらいで 商品が届きました!
FRPゲルコートで仕上げられているので
ここに好きなシートを貼れば
自分 「商品届きました!どんなシートを貼りますか?」
ユーザーさん「どうせなら カーボン調とかかな〜」
自分 「カーボン調シートか〜...アストロとか売ってるかな〜...」
ユーザーさん「でも どうせなら塗装してもらいたいな〜」
自分 「えっ! カーボン調に塗装ですか!?」
ユーザーさん「どうせならね〜」
ってな感じで話は進み 結果 カーボン調に塗装することに
さてさて困りました
塗装となると 自分のスキルを超えています
なので あのバカ...
いや あのスケベ...
いや 腕の良いだけのスケベバカに頼むしかありません
そう!ヒロシです!
ヒロシを知らない方に ちょっとだけヒロシ情報を
うちの工場の近くで1人で鈑金塗装をやっていたんですが
今は違う場所で鈑金塗装をやっている ちょっと変態な男です
まあ そんなヒロシに頭を下げて カーボン調に塗装してもらいます!
まずは 若干の割れ・欠けがあるので パテ付けし綺麗に研ぎます
そんで サフェを塗って色々あって...
良い感じに仕上がりました!さすがヒロシ
どんな感じで ヒロシが塗装したのか
気になる方は 最後の動画を見てみてください
んで 最終的には こんな感じになります!
まだ メーターが来ていないので ちょっと殺風景ですが...
でも 6個のメーターを付けるって事は
6個の配線(部品も)を取り付けないといけないって事で...
OBDから信号を取る方法もあるのですが
今回は いつものように各部品から取っていこうと思います!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年06月12日
移動式オービス にも対応!ユピテル スーパーキャット レーダー探知機 GS303
どうも!いや〜暑いですね〜
まだ梅雨が明けていないので ムシムシするこの暑さ
暑いのが苦手な自分は 参ります...
さて 今回はYupiteru さんの 最新レーダー探知機
SUPER CAT レーザー&レーダー探知機 GS303 を
紹介したいと思います!
まあ 紹介と言うか うちのユーザーさんが買ったんですが
こちら最新というだけあって 何がすごいかと言うと
新型の移動式オービスにも対応しているってところです
自分はまだ オービス を光らせた事はありませんが
今後は 通学路やスピードが原因の事故多発の場所などに
設置されるみたいですね〜...
もちろん安全運転が1番ですけどね
あと 電源なんですが 付属の電源コードを使っても良いのですが
様々な車両情報を表示してくれる機能もついてるレーダー探知機なので
せっかくなら「OBD2アダプター」を使って電源を取りたいものです!
もちろんですが うちはユーザーさんにお勧めしています
専用アダプターなんで ちょっとお高いんですが
絶対に こちらの方が良いと思います
今回は トヨタのRAV4に取り付けてみたいと思います
「OBD2」のカプラは運転席の足元にありますので
そこから配線を上に立ち上げて スピーカーカバーの所から出そうかな〜
あとは本体を取り付けたら 完了です!
実際に 走ってみましたが 計器類もスムーズに動きますし
マップのGPSの遅延もありませんでした
さすが ユピテルさん!っと言ったところでしょうか
これから レーダー探知機の購入をお考えの方は
ぜひ 参考にしてみてください
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
まだ梅雨が明けていないので ムシムシするこの暑さ
暑いのが苦手な自分は 参ります...
さて 今回はYupiteru さんの 最新レーダー探知機
SUPER CAT レーザー&レーダー探知機 GS303 を
紹介したいと思います!
まあ 紹介と言うか うちのユーザーさんが買ったんですが
こちら最新というだけあって 何がすごいかと言うと
新型の移動式オービスにも対応しているってところです
自分はまだ オービス を光らせた事はありませんが
今後は 通学路やスピードが原因の事故多発の場所などに
設置されるみたいですね〜...
もちろん安全運転が1番ですけどね
あと 電源なんですが 付属の電源コードを使っても良いのですが
様々な車両情報を表示してくれる機能もついてるレーダー探知機なので
せっかくなら「OBD2アダプター」を使って電源を取りたいものです!
もちろんですが うちはユーザーさんにお勧めしています
専用アダプターなんで ちょっとお高いんですが
絶対に こちらの方が良いと思います
今回は トヨタのRAV4に取り付けてみたいと思います
「OBD2」のカプラは運転席の足元にありますので
そこから配線を上に立ち上げて スピーカーカバーの所から出そうかな〜
あとは本体を取り付けたら 完了です!
実際に 走ってみましたが 計器類もスムーズに動きますし
マップのGPSの遅延もありませんでした
さすが ユピテルさん!っと言ったところでしょうか
これから レーダー探知機の購入をお考えの方は
ぜひ 参考にしてみてください
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2021年02月15日
キーレスやスマートキーの良否判断!電波を目で見る方法!
どうも!ちょっと暖かくなったな〜って思ったら
またまた冬将軍到来
早く春が来ないかな〜
さて以前にキーレスが反応しなくなった時に
電池を交換しても改善されず モジュールを交換しました!って動画を
アップさせていただきました
まあほとんどの場合 電池を交換すればOKなんですが
電池が原因ではないトラブルも 少なからずあります
そんな時 送信機が悪いのか?受信機が悪いのか?
判断がつきませんよね〜
まあ 受信機が壊れた!って事は 整備士人生で1度も経験はありません
なので 十中八九 送信機で間違いはないのですが(笑)
んで ドアのロックが開かない原因として ちゃんと送信機からの電波が
出ているか!?って事なんですよね〜
でも 電波は目で見えません
しかし 電波を目で見る事が出来るアイテムがあるんです!
ここからは 言葉で説明するよりも動画をみていただいた方が
わかりやすいかな〜
興味ある方は ぜひ見てみてください!
いかがでしたか?ちゃんと電波が目で見えましたよね〜
まあ 自分が持っているアイテムよりも
リモコンチェッカーの方が 優れていると思います(笑)
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
またまた冬将軍到来
早く春が来ないかな〜
さて以前にキーレスが反応しなくなった時に
電池を交換しても改善されず モジュールを交換しました!って動画を
アップさせていただきました
まあほとんどの場合 電池を交換すればOKなんですが
電池が原因ではないトラブルも 少なからずあります
そんな時 送信機が悪いのか?受信機が悪いのか?
判断がつきませんよね〜
まあ 受信機が壊れた!って事は 整備士人生で1度も経験はありません
なので 十中八九 送信機で間違いはないのですが(笑)
んで ドアのロックが開かない原因として ちゃんと送信機からの電波が
出ているか!?って事なんですよね〜
でも 電波は目で見えません
しかし 電波を目で見る事が出来るアイテムがあるんです!
ここからは 言葉で説明するよりも動画をみていただいた方が
わかりやすいかな〜
興味ある方は ぜひ見てみてください!
いかがでしたか?ちゃんと電波が目で見えましたよね〜
まあ 自分が持っているアイテムよりも
リモコンチェッカーの方が 優れていると思います(笑)
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2020年11月19日
ドラレコのバックカメラ設置のために 内側の鉄板にドリルで穴をほいじゃいました
どうも!もう11月も半ばなのに 車の中はまだまだ暑いですね〜
クーラー ガンガンで走ってます!
今年も暖冬なんでしょうか?
スタッドレスタイヤが売れないかもしれませんね〜
さて 今回はドライブレコーダーを取り付けてみたいと思うんですが
このブログでも何回か紹介してきましたね〜
んで うちの会社が使っているドラレコは ユーザーさんの希望がない限り
ユピテルさん か コムテックさん を使っています!
まあ 金額と質とを比較して これかな〜って感じで選んでいます
んで 以前に前方と後方を同時に録画できる2カメラタイプのドラレコを
紹介したと思います!
ユピテルさんの「DRY-TW8500d」と言う商品ですね〜
んで 以前はニッサンのセレナに取り付けたんですが
バックカメラを取り付ける時に 1番気をつけている所が
配線の処理なんです
内張のカバーや グロメット等が近くにある場合は
そこに配線を隠す事ができるんですが それらがない場合は
配線が剥き出しになってしまいます
そんな車両に取り付ける時が 1番悩みどころなんですよね〜...
んで 今回取り付ける車両が ダイハツのミラ(貨物車)です
貨物車になると内張のカバーがありません
また中央近くにグロメットもないので
ど〜しても配線が剥き出しになっちゃいます
ユーザーさんが「それでも良いよ〜」って言ってくれる場合は
前回のようにクリップ等で鉄板に貼り付けて作業するんですが
「配線はできるだけ隠して欲しい」ってユーザーさんには
事前に鉄板に穴をほぐ事を断って 作業します
まあ できるだけ見える配線は少ない方が良いので
カメラを取り付けるすぐの所にドリルでゴリゴリと...
ほいだ穴に防腐剤を塗り グロメットを取り付けます
そこから配線を出し カメラと接続します
取り付け完了したバックカメラがこちらです!
これで配線もスッキリになりましたね〜
しかし 車にドリルで穴をほぐとなると
後々車を売る時の査定に響く可能性がありますので
気をつけてくださいね〜
まだまだ減らない煽り運転など これからもドラレコの需要は高いと思います
うちでも取り付ける仕事が増えてます...
それだけ みなさんの関心が高いってことなんでしょうね〜
バックカメラ付きのドラレコを取り付ける時など
参考にしてみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
クーラー ガンガンで走ってます!
今年も暖冬なんでしょうか?
スタッドレスタイヤが売れないかもしれませんね〜
さて 今回はドライブレコーダーを取り付けてみたいと思うんですが
このブログでも何回か紹介してきましたね〜
んで うちの会社が使っているドラレコは ユーザーさんの希望がない限り
ユピテルさん か コムテックさん を使っています!
まあ 金額と質とを比較して これかな〜って感じで選んでいます
んで 以前に前方と後方を同時に録画できる2カメラタイプのドラレコを
紹介したと思います!
ユピテルさんの「DRY-TW8500d」と言う商品ですね〜
んで 以前はニッサンのセレナに取り付けたんですが
バックカメラを取り付ける時に 1番気をつけている所が
配線の処理なんです
内張のカバーや グロメット等が近くにある場合は
そこに配線を隠す事ができるんですが それらがない場合は
配線が剥き出しになってしまいます
そんな車両に取り付ける時が 1番悩みどころなんですよね〜...
んで 今回取り付ける車両が ダイハツのミラ(貨物車)です
貨物車になると内張のカバーがありません
また中央近くにグロメットもないので
ど〜しても配線が剥き出しになっちゃいます
ユーザーさんが「それでも良いよ〜」って言ってくれる場合は
前回のようにクリップ等で鉄板に貼り付けて作業するんですが
「配線はできるだけ隠して欲しい」ってユーザーさんには
事前に鉄板に穴をほぐ事を断って 作業します
まあ できるだけ見える配線は少ない方が良いので
カメラを取り付けるすぐの所にドリルでゴリゴリと...
ほいだ穴に防腐剤を塗り グロメットを取り付けます
そこから配線を出し カメラと接続します
取り付け完了したバックカメラがこちらです!
これで配線もスッキリになりましたね〜
しかし 車にドリルで穴をほぐとなると
後々車を売る時の査定に響く可能性がありますので
気をつけてくださいね〜
まだまだ減らない煽り運転など これからもドラレコの需要は高いと思います
うちでも取り付ける仕事が増えてます...
それだけ みなさんの関心が高いってことなんでしょうね〜
バックカメラ付きのドラレコを取り付ける時など
参考にしてみてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2020年11月04日
アンテナ交換
今回は以前Seesaaブログに投稿していた記事をご紹介します!
近々Seesaaブログは閉鎖する予定です(^^)
ダイハツ ハイジェット
ハイゼットなのかハイジェットなのか微妙な所ですが…
アンテナを出したまま 車庫に入れたらボキッと折れたとの事…
ぼっきりですね〜…
んで どこまで来ているかと言うと…
運転席の右側 ブレーキタンクカバーを外してみると 連結部が見えます…
これを外して上から抜いて 入れて完了!
なんですが…これがまた入れづらい…
地味な作業なんですがね〜…
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2020年10月30日
イルミネーション 増設!
今回は以前Seesaaブログに投稿していた記事をご紹介します!
近々Seesaaブログは閉鎖する予定です(^^)
レクサスにお乗りのお得意様!
ブルーのイルミを付け始め ドンドン増設中!
ドリンクホルダーの所やシフトの所など 色々付けました…
今回はシートのレールの所に増設!
ちょっと見えづらいですがシートのレールカバーに穴をほいで
グロメットを付けて配線はカーペットを通し
以前ドリンクホルダーをやった時に付けた配線から電源を取りました…ついでにと…
いや〜もはやついでと言うレベルではないのですが…( ̄◇ ̄;)
ドアの内側にボックスがありますが そこにも増設!
疲れきって 完成写真を撮るのを忘れてしまいましたが
ブルーのイルミでいっぱいなレクサスになりました…
間接照明にしてるので運転には支障が無いです…
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2020年10月17日
ETC が反応しない!?
今回は以前Seesaaブログに投稿していた記事をご紹介します!
近々Seesaaブログは閉鎖する予定です(^^)
ETCが うんともすんともならないと 電話があり車をお預かりに…
オンボードタイプの古いやつ
このタイプはすぐに壊れるんだよな〜と思いつつ 工場に帰って来ました…
まずは症状を確認する事に…
…うんともすんとも…
当たり前です!電源が来ていません…
まずは電源を見る事に…
バラしていきます…
見つけました…ヒューズです
ヒューズを確認したんですが 問題なさそう…
しかし 管タイプは見分けが付きにくいのでテスターで調べる事に…
ほーピクリとも動きません…
ただのヒューズ切れですね…
ヒューズを入れ替えると電源も入り 正常に作動します
でも 何故ヒューズが切れたか 分かりません
もしかしたら 本体が悪く またヒューズが切れる可能性が…
お客様に相談すると セパレートタイプが良いな と思っていたとの事…
良い機会なんで セパレートタイプに交換してほしいと…
そのまま お預かりして注文待ちに…
オンボードタイプは熱によって悪くなりやすいので
セパレートタイプの方がカードも隠せて 一石二鳥ですよ〜…
まあ 好き嫌いがあるでしょうが…
さて ほどなくして注文していたセパレートタイプが届きました…
まず 前のETCをべりっと剥ぎ取ります!
アンテナを取り付けるのに左側の内張をバリっと…
エアコンフィルターの上を通して…
運転席の足元に持ってきます!
ここに新しいETCを取り付けます…
ACCとバックアップは元の所から取ります…
ベタ〜と貼り付けたら…
パネルを組んで完了!
レーダーテストも終わり納車しました〜!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
2020年10月15日
ドライブレコーダー 2カメラタイプ 前方後方同時録画 ユピテル DRY シリーズ つけてみた!
どうも! すっかり秋めいてきましたね〜
早く仕事終わらせて 温泉にでも浸かりたいものです(^^)
さて 今回は ドライブレコーダー のお話です
最近 新車や中古車を買われるユーザー様のほとんどが
「一緒に ドラレコつけて〜」っと言われます
ドライブレコーダーと言うと 以前は前側だけが主流だったんですが
今では前方と後方を2つのカメラで撮影する 2カメラタイプ の物や
前も後ろも横も室内も ぜ〜んぶ撮影する 全方向タイプの物なども出ています
まあその背景には いまだになくならない「あおり運転」があるからだと思います...
みなさんも1度は経験あるかとは思いますが
後ろからビタ付されたり 煽られたりされた事ありませんか?
そんな時 後方のドラレコがあると 後日その映像を持って
警察に相談する事だって出来ちゃうんですよ〜
まあ しかしドラレコって言ってもピンキリなんで
どれを買おうか迷うところではありますよね〜...
んで うちではユーザーさんからの指定がない場合や
「おすすめを付けて〜」って時は
ユピテルさんか コムテックさんの ドラレコを付けています
商品的に どうしても品質と価格は比例しますからね〜
んで 今回は前方後方撮影可能な2カメラタイプのドラレコ
ユピテルさんの「DRY-TW8500d」を取り付けてみようと思います!
うちでは「ユピテル」さんだと「DRYシリーズ」をおすすめしています
もちろん他にも良い商品は沢山ありますので 使い勝手や操作がし易い物など
量販店さんに行って色々試して見るのもおすすめします
取り付ける時は フロントカメラは邪魔にならない場所に設置するのと
必ずワイパーが拭き取れる場所に設置してください
フロントガラスが汚れていると 鮮明な映像が撮れませんので
んで 問題はリヤ側なんですが 内張がついているタイプだと
配線を隠す事が出来るんですが 鉄板剥き出しのタイプだと
配線の取り回しも考えないといけません...
あと 電熱線があるタイプだと熱線にカメラが被らないように気をつけてください
この車両はニッサンのセレナなんですが 近くに2つのグロメットがありますので
今回は このグロメットを利用して配線を隠して行きました
近くに何もない場合は 配線がびろ〜んっと長くなってしまう事もありますね〜
どうしても隠して!って方は 了承を得て リヤのバックドアを
ドリルでガリガリしちゃいます
まあ でも できればそのままが良いんですけどね〜...
あと フロントカメラに刺さる配線が もちろんの事ながら2本になりますので
配線の取り回しには 気をつけてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999
早く仕事終わらせて 温泉にでも浸かりたいものです(^^)
さて 今回は ドライブレコーダー のお話です
最近 新車や中古車を買われるユーザー様のほとんどが
「一緒に ドラレコつけて〜」っと言われます
ドライブレコーダーと言うと 以前は前側だけが主流だったんですが
今では前方と後方を2つのカメラで撮影する 2カメラタイプ の物や
前も後ろも横も室内も ぜ〜んぶ撮影する 全方向タイプの物なども出ています
まあその背景には いまだになくならない「あおり運転」があるからだと思います...
みなさんも1度は経験あるかとは思いますが
後ろからビタ付されたり 煽られたりされた事ありませんか?
そんな時 後方のドラレコがあると 後日その映像を持って
警察に相談する事だって出来ちゃうんですよ〜
まあ しかしドラレコって言ってもピンキリなんで
どれを買おうか迷うところではありますよね〜...
んで うちではユーザーさんからの指定がない場合や
「おすすめを付けて〜」って時は
ユピテルさんか コムテックさんの ドラレコを付けています
商品的に どうしても品質と価格は比例しますからね〜
んで 今回は前方後方撮影可能な2カメラタイプのドラレコ
ユピテルさんの「DRY-TW8500d」を取り付けてみようと思います!
うちでは「ユピテル」さんだと「DRYシリーズ」をおすすめしています
もちろん他にも良い商品は沢山ありますので 使い勝手や操作がし易い物など
量販店さんに行って色々試して見るのもおすすめします
取り付ける時は フロントカメラは邪魔にならない場所に設置するのと
必ずワイパーが拭き取れる場所に設置してください
フロントガラスが汚れていると 鮮明な映像が撮れませんので
んで 問題はリヤ側なんですが 内張がついているタイプだと
配線を隠す事が出来るんですが 鉄板剥き出しのタイプだと
配線の取り回しも考えないといけません...
あと 電熱線があるタイプだと熱線にカメラが被らないように気をつけてください
この車両はニッサンのセレナなんですが 近くに2つのグロメットがありますので
今回は このグロメットを利用して配線を隠して行きました
近くに何もない場合は 配線がびろ〜んっと長くなってしまう事もありますね〜
どうしても隠して!って方は 了承を得て リヤのバックドアを
ドリルでガリガリしちゃいます
まあ でも できればそのままが良いんですけどね〜...
あと フロントカメラに刺さる配線が もちろんの事ながら2本になりますので
配線の取り回しには 気をつけてください!
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999