アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg サイトバナー書籍余白付き.jpg 『木綿のことり』
著者 高森春恵
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
amazonマーク100pix.jpg

木の芽月チャンネル
きみがら人形サイドバナー.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ開設(2011年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年08月(1)
2024年07月(28)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(18)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
2016年08月(16)
2016年07月(8)
2016年06月(4)
2016年05月(6)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2011年から開設しています

2020年10月08日

二週間ぶりの稽古

日にちの関係で、稽古が二週ありませんでした
二週空くというのは珍しく、とてもしばらくぶりに感じます
怠けていたのがバレます
稽古場までのいつもの道を歩いていると、
・とちのき通りの明大前サンマルクカフェがなくなっていた
・山の上ホテルへ曲がる角にファミリーマートが出来ていた(看板が無粋)
たった二週間の間に様変わりしている、都会の変化の早さ

台風接近中の都心の気温14℃
冷たい雨が降っています

20201008-1.jpg

三密対策の抜き打ち調査を受けた音福さん
やはり千代田区あたりだと頻度が高いらしい(?)

私はいつも稽古の様子をiPhoneで録音しているのですが、
「それずいぶん大きいよね〜(私のiPhoneXRを見て)」
iPhoneのサイズについて関心を示す先生
「同じか?」
「(もしや・・・)先生、ついに?」
「ついに!!」
と言っておもむろに先生が取り出したものは
新品ピカピカスマホ!(今まではガラケー)
既にちゃんと手帳開きのかっこいいケースに入れている(高そうなやつ)
思わず二つ並べてみて「(私のほうが)一回り大きいね」
「重いでしょ?これだって大きいし重いし、これね、何だっけな・・・
よくわかんないんだよ」
「かっこいいですね〜iPhoneですか?」
「iPhoneじゃなくて」
「アンドロイドですか?」
「よくわかんないんだよ、iPhoneとかアンドロイドとか」
「iPhoneとアンドロイドの違いって何?」
「えーとOSが違うんです、iOSとアンドロイドでは機械を動かすシステムが違うというか・・・」
(いざ口で説明するとなると難しい、OSの違いの話)
とにかく先生もついにスマホデビュー!

*********************

※注 OSとは「Operating System(オペレーティングシステム)」の略で、
システムを動かすためのソフトウェアのこと


iOS(アイオーエス)とは
アップル社が開発したOSで、パソコン用のOSであるOS Xをベースに作られている。
「iPhone」「iPad」「iPod touch」「Apple TV」などに搭載されており、
それらの端末を総称して「iOS端末」とも呼ぶ。
iOSもOS Xと同じで、アップル製品にのみ搭載。

Android(アンドロイド)とは
Google社がLinuxを携帯端末用に改良して作ったOS。
Googleサービスと連携しており、Xperia、Galaxyなどの機種で使われている。
Linux同様、OSのライセンス料金がかからないため、コストを抑え無料で関連アプリを開発できる。
スマートフォンやタブレットなどを開発する各メーカーが独自に改良できる利点あり。

アップル社(Apple Inc.)とは
iPhone、iPad、Macintosh(Mac)、その他デジタル製品、ソフトウェアなどを開発・販売している多国籍企業

Google LLC(グーグル)とは
インターネット関連のサービスと製品に特化したアメリカ合衆国の企業。
世界規模の検索エンジン、オンライン広告、クラウドコンピューティング、ソフトウェア、
ハードウェア関連の事業がある。

Linux(リナックス)とは
Linuxは、自由に改変できるオープンソースのOS。
オープンソースとは、ソースコードを公開し誰でも自由に改変することが認められているものを指す。

*********************

私は30年前からiOSです
まだ、マッキントッシュコンピュータなどと呼んでいた頃からのお付き合い
話を稽古に戻して〜

只今、現在進行形の楽譜が三種
今日は大森甚句と推量節の稽古
<大森甚句>
何度もやっている大森甚句ですが、だんだんと細かい指導が飛びます
最近は、先生が唄って私だけが弾くパターンをやっています
緊張するんだよなぁ、これが
そのせいか「掛け声がぶっきらぼうだよ」
「すみません、掛け声が暗かったです(^_^;)」
大森甚句は、「キターコーラ、ヨイショー、ナ」というのが入るのです
・同じ音を続けて引く場合、1回目はあまり大きく弾かない(2回目の音をしっかり出すようにする)
・全体的に、しゃんつるが浮つかないよう落ち着いてしっかり弾く
大森甚句はシンプルだけどいい曲です
単独では地味な曲なので、他の曲と組み合わせる事が多いです

<推量節>
こちらは初稽古
何しろ古い曲の上、歌が何パターンかあり、先生もいきなりだと合わせにくそう
とりあえずゆっくり弾いてみる
「はずんで」というのが難しい・・・気がつくと弾んでない
・ちりしゃん→ちりしゃん 「ん」が入ると思ってやるとやりやすい
・スクイ終わったバチを上までちゃんと上げないと、間が取れない

推量節は、YouTubeなどでもちょうどよい見本が見当たらず歌がよく分からなかったので、
見本があったら持って来てくれることになりました
ついでに、先生が弾いている他の曲を持って来てくれることになりました
「今度持ってくるよ、忘れなければ」
(・・・てか、先生、音源カセットテープとかじゃないよね)

今日はあまりの涼しさ
稽古場の雑談で、「ほっこりしたものが飲みたい」という話をしていたので
私もつい温かいものが飲みたくなり・・・

20201008-2.jpg

20201008-3.jpg

20201008-4.jpg

20201008-5.jpg

トラットリアレモン
設計西野和宏氏
家具とか誠に素敵です
そして少し前、NHKニュースで東京都飲食店の「感染防止徹底宣言ステッカー」の店の例として
ここが取材されていたのを見ました
やはり千代田区は重点区域なのか・・・?

40年前のレシピを忠実に再現した復刻メニュー
「サワーチェリーのパイ」いただきました

20201008-6.jpg


Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.