2015年10月13日
サクうま!トローり!!絶品かぼちゃのチーズコロッケのレシピをご紹介♪
30代のワーキングママ、お花です![かわいい](/_images_e/148.gif)
お休みだった昨日は、
テレビ番組の鉄腕ダッシュのかぼちゃ特集で見た、
カボチャのチーズコロッケを作ってみました![exclamation](/_images_e/158.gif)
![かぼちゃのチーズコロッケ](/kireitogennkinorecipe/file/PA122355.JPG)
揚げ物の味を左右する、オススメの菜種油のレビューも書いています。
是非ご覧ください(^^)/↓↓
>>遺伝子組み換えでない菜種を使用した、一番搾り菜種油
![晩ごはん カボチャのコロッケ](/kireitogennkinorecipe/file/PA122350.JPG)
トマトとキュウリのサラダ、ほうれん草と玉子の味噌汁、
カボチャのチーズコロッケ、ご飯![exclamation](/_images_e/158.gif)
10/11放送の、
TOKIOのザ!鉄腕!DASH見た方いますかね![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
その日はかぼちゃ特集で、
北海道の森町で栽培されたカボチャの特集でした![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
そこで、紹介されていたカボチャのメニューが
あまりに美味しそうで![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
たまらず、作っちゃいました![るんるん](/_images_e/146.gif)
函館から北45km程にある、北海道茅部群森町。
そこで栽培されている、『くりりん』というカボチャは、
従来のカボチャより、非常にきめ細やかな肉質を持つ品種。
栗のような甘さ、ほっくり系の食感から
名づけられたそうです( ..)φメモメモ
くりりんの、おいしさの秘密は
鉄腕ダッシュのHPに詳しく載っていました。>>出張ダッシュ村
お花も、気になって楽天で調べてみたんですが、
既に売り切れでした( ゚Д゚)
『くりりん』を使った、函館名物のお菓子は販売されてるみたいです。
>>楽天市場
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HNZVS+7DJCKY+2HOM+BW8O1)
Yahooショッピングでは、まだ販売されてましたが、
すぐ売り切れてしまいそうですね![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
ヤフーショッピングでのくりりんカボチャの購入はこちら
>>
Yahooショッピング
![かぼちゃのチーズコロッケ レシピ](/kireitogennkinorecipe/file/PA122351.JPG)
①カボチャを蒸すor下茹でして、柔らかくする(皮もむかずにOK)
※我が家では、圧力鍋で蒸しています。
下茹でよりかなり時短になるし、
水っぽくならないのでオススメ!
②カボチャを蒸す間に、ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒める。
少し濃い目に塩コショウで味付けする。
③ボールに1をいれてフォークなどでつぶす。
2の、ひき肉と玉ねぎを炒めたものを混ぜ合わせる。
④4を、丸く形を整えて中にたっぷりチーズを入れる。
※テレビでは、モッツアレラチーズでしたが、
この日は、細切りのとろけるチーズにしました。
⑤米粉(小麦粉)→溶き卵→パン粉の順に付け、
180度の油で、こんがり色が着くまで揚げる。
旦那さんも、子供達も大喜びで食べてくれました![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
私的には、もう少しチーズがタップリでも良かったかな~
という反省点も。
チーズたっぷりめに気を付けて、是非作ってみて下さい![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
みなさんのポチっとが、日々の励みになっています!(^^)!
![にほんブログ村 グルメブログ ご当地グルメ・産直グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/sanchokugourmet/img/sanchokugourmet88_31.gif)
にほんブログ村
![かわいい](/_images_e/148.gif)
お休みだった昨日は、
テレビ番組の鉄腕ダッシュのかぼちゃ特集で見た、
カボチャのチーズコロッケを作ってみました
![exclamation](/_images_e/158.gif)
揚げ物の味を左右する、オススメの菜種油のレビューも書いています。
是非ご覧ください(^^)/↓↓
>>遺伝子組み換えでない菜種を使用した、一番搾り菜種油
昨夜の晩ごはん献立
トマトとキュウリのサラダ、ほうれん草と玉子の味噌汁、
カボチャのチーズコロッケ、ご飯
![exclamation](/_images_e/158.gif)
10/11放送の、
TOKIOのザ!鉄腕!DASH見た方いますかね
![exclamation&question](/_images_e/159.gif)
その日はかぼちゃ特集で、
北海道の森町で栽培されたカボチャの特集でした
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
そこで、紹介されていたカボチャのメニューが
あまりに美味しそうで
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
たまらず、作っちゃいました
![るんるん](/_images_e/146.gif)
こだわりの北海道産かぼちゃ「くりりん」とは
函館から北45km程にある、北海道茅部群森町。
そこで栽培されている、『くりりん』というカボチャは、
従来のカボチャより、非常にきめ細やかな肉質を持つ品種。
栗のような甘さ、ほっくり系の食感から
名づけられたそうです( ..)φメモメモ
くりりんの、おいしさの秘密は
鉄腕ダッシュのHPに詳しく載っていました。>>出張ダッシュ村
お花も、気になって楽天で調べてみたんですが、
既に売り切れでした( ゚Д゚)
『くりりん』を使った、函館名物のお菓子は販売されてるみたいです。
>>楽天市場
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HNZVS+7DJCKY+2HOM+BW8O1)
Yahooショッピングでは、まだ販売されてましたが、
すぐ売り切れてしまいそうですね
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
ヤフーショッピングでのくりりんカボチャの購入はこちら
>>
カボチャのチーズコロッケレシピ
①カボチャを蒸すor下茹でして、柔らかくする(皮もむかずにOK)
※我が家では、圧力鍋で蒸しています。
下茹でよりかなり時短になるし、
水っぽくならないのでオススメ!
②カボチャを蒸す間に、ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒める。
少し濃い目に塩コショウで味付けする。
③ボールに1をいれてフォークなどでつぶす。
2の、ひき肉と玉ねぎを炒めたものを混ぜ合わせる。
④4を、丸く形を整えて中にたっぷりチーズを入れる。
※テレビでは、モッツアレラチーズでしたが、
この日は、細切りのとろけるチーズにしました。
⑤米粉(小麦粉)→溶き卵→パン粉の順に付け、
180度の油で、こんがり色が着くまで揚げる。
旦那さんも、子供達も大喜びで食べてくれました
![グッド(上向き矢印)](/_images_e/145.gif)
私的には、もう少しチーズがタップリでも良かったかな~
という反省点も。
チーズたっぷりめに気を付けて、是非作ってみて下さい
![exclamation×2](/_images_e/160.gif)
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
みなさんのポチっとが、日々の励みになっています!(^^)!
![にほんブログ村 グルメブログ ご当地グルメ・産直グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/sanchokugourmet/img/sanchokugourmet88_31.gif)
にほんブログ村
タグ:鉄腕ダッシュレシピ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4282665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック