アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

自律神経バランスで、夏バテ防止!〜世界一受けたい授業

!2012年7月7日の世界一受けたい授業保健体育は
「夏の不調は自律神経バランスの乱れが原因!
すぐできる自律神経マル秘トレーニング Part2」でした。
最近めちゃめちゃ暑いので、夏バテ防止に覚えておいて下さいね。



交感神経と副交感神経を例えると


このブログでもすっかりお馴染み、何年先も診療予約が埋まってるという
超売れっ子のお医者様、順天堂大学医学部教授 小林 弘幸 先生が講師でした。


交感神経=アクセルの役目
副交感神経=ブレーキの役目

バランスを崩すのに一番考えられる原因は「汗」

夏は体感温度が高いから、汗をかいて温度を下げようとしますが
冷房が効いてると下げようとしても神経が働いてくれません。
で、過度に交感神経が働くと、バテてしまう、と。

あと、脱水も、自律神経のバランスを崩す要因になるとのこと。

理想的なバランスは1:1で
健康も血流もパフォーマンスも良くなって良いことずくめ*^ ^*




自律神経のバランスを24時間検査してみたら・・


「心拍センサー」
鼓動の微妙なズレを解析して分析してオンタイムで出せるので
スポーツ選手のリアルな状況が手に取るように分かったり@@;

生徒の日常を計測してみると
自己申告と計測値は違うことが多い

睡眠時リラックスしてるはずがストレスだったり(−−;
(朝5時に起きなきゃ!と思ってストレス感じてたらしい)by 沢村一樹

けっこうずーーーっと赤い(=交感神経優位)人は
ストレス掛かってると血流悪くなるので
脳梗塞とか心筋梗塞とかの恐れも?!

次長課長の井上は
逆にずっと真っ青(副交感神経優位)。 「お前はやる気を出せ!」by上田
コンビとしてバランスが取れているそう^ ^;


いいなあ、自分の自律神経バランスが視覚的に分かるの。
「自律神経機能計測システム」っていうらしい。

番組で使用してたのは、小林先生が監修したらしいLifescoreというものだけど
ここは今のところリアルタイムで計測出来る訳ではないみたい。残念。

他の会社さんは、お値段が要お問い合わせだったので
気が向いたら調べてみます〜





自律神経を簡単に整える方法


ストレスを感じたときに
自律神経を整える方法は・・・

「一定のリズムを持ってたたく」 → 呼吸が落ち着く

ああ、子供を寝かしつける時のトントンですね。
あれは世界共通なのかなーノ´▽`)ノ

見掛けは悪いけど、貧乏ゆすりも同じ効果があるらしい。
昔、会社で、椅子をギッコギッコ漕いで考え事する上司がいたけど(^ ^;
あれはストレス軽減してたんだなー・・


確かに、嫌なことを考えてる時って
呼吸が浅くなってたり、息が止まってたりしますよね・・・(><)

ストレスが、呼吸に影響を及ぼすのは個人的にも良くわかります。

なので逆に、

呼吸をコントロールすることで、自律神経バランスを整えて
ストレスを軽くしましょう、というお話でした。

それも、「コントロールしなくちゃ!呼吸を整えなくちゃ!」じゃなくて
ただ、トントンとリズムを持って叩く、というのがストレス無くっていいですね(^◇^)v

腕じゃなく、机の上を指でたたいたりするのもアリ。
緊張する場面の前に、1〜2分やってみると良いですよ〜





自律神経QandA


Q:エアロビクスはどう?
A:良い。ただ、汗が出るので
脱水、マグネシウム欠乏に注意。
マグネシウム減ると、糖尿病とか生活習慣病に関係がある
そらまめ、ひじき、こんぶ、などの海藻類や納豆を摂ると良い




Q:女性の方がデータが良い?
A:性別というより、年齢による

自律神経の活動量は
男性は30代から、女性は40代から下がってくる


自律神経バランスを整えると
未解明だった色んな不調が解決できるかも知れません。


副交感神経が人生の質を決める?





番組HPはこちら:すぐできる自律神経マル秘トレーニング Part2



この記事へのコメント

   
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。