2013年02月21日
いつも私は少数派?
例えば
「こっちの表現とそっちの表現、どっちがいい?」
なんていう時に
どちらも甲乙つけがたく
あとは好みの問題という時に
多数決をすると
いつも私は少数派で
自分が好きな方は選ばれないという
憂き目にあっていました(笑)。
昔は
「みんなと同じなんて個性ない〜。」
「自分は人と違う!」
などを自負していましたが
(高校生みたいな感覚だ)
最近は
「自分の好みではなく
皆は何を選ぶだろう」と
考えるようになりました。
だいたい
自分の好みでないほうが、多数派だとか。
この感覚は
商品開発とか
何かの企画の時に
重要なんでしょうね。
誰が何を好きだろうというのが
想像できる感覚。
好ましくは
根拠をもって推定できる技能。
ここで思い出したのは
こちらの名言。
****
株式投資とは美人コンテストである。
この投票で賞金を得るには、
あなたが美人と思う人が重要なのではなくて、
多くの人々がどんな女性を美しいと思うかが重要であり、
あなたの好みとは無関係である。
相場の時価は美人投票の結果である。
ジョン・メイナード・ケインズ
****
仕事を進める上でも
気に留めたい言葉です。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村
「こっちの表現とそっちの表現、どっちがいい?」
なんていう時に
どちらも甲乙つけがたく
あとは好みの問題という時に
多数決をすると
いつも私は少数派で
自分が好きな方は選ばれないという
憂き目にあっていました(笑)。
昔は
「みんなと同じなんて個性ない〜。」
「自分は人と違う!」
などを自負していましたが
(高校生みたいな感覚だ)
最近は
「自分の好みではなく
皆は何を選ぶだろう」と
考えるようになりました。
だいたい
自分の好みでないほうが、多数派だとか。
この感覚は
商品開発とか
何かの企画の時に
重要なんでしょうね。
誰が何を好きだろうというのが
想像できる感覚。
好ましくは
根拠をもって推定できる技能。
ここで思い出したのは
こちらの名言。
****
株式投資とは美人コンテストである。
この投票で賞金を得るには、
あなたが美人と思う人が重要なのではなくて、
多くの人々がどんな女性を美しいと思うかが重要であり、
あなたの好みとは無関係である。
相場の時価は美人投票の結果である。
ジョン・メイナード・ケインズ
****
仕事を進める上でも
気に留めたい言葉です。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村