新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年08月20日
18きっぷで京都 京都編11:嵐山
2日にわたって使い倒した地下鉄を下りて最後は18切符を使い嵐山に行きます。
正直行かないほうが良かったかもという感じも。
ゴールデンウィークに江ノ島に行くような感じです…これは大変。
駅から降りたらとりあえず歩きます、目標は竹林の小径。
とりあえず渡月橋に、暑い。
そのまま奥の天龍寺へ、周囲にはたくさんの神社仏閣が並んでいます。
次に嵐山公園亀山地区→竹林の小径に向かいますが、途中にあるのが時雨殿、現在休館中。
それを経由して嵐山公園亀山地区へ、そして公園を通り抜けて竹林の小径へ…。
嵐山名物竹林の小径、名物なのはいいのですが有名すぎてネズミの国状態で全く竹林の雰囲気はなし。人ばっかり。
なんか大変でした、そのうえで一度嵐山駅へ戻ります、ここでそのまま京都駅へ向かうかというと…その前に。
〆が嵐山駅の隣の保津峡駅、この保津峡駅はなんと1時間に3本もの電車が来る駅でありながら周囲になんもない山の中という珍しい駅、普通こういった駅は2時間に1本みたいなところがほとんどなので。本当にそれだけなのだが、18切符の旅に〆に行くにはいい場所。
その後はひたすら長ーい電車に乗って家に帰ります。基本的に便利な電車ほど混む(浜松〜熱海は混むが興津行はすいているなど)ので時間に多少余裕をもっているのですいている電車を選んだりしながら帰っていきます。しかし何というか、慣れたのか行ほどめんどくさくはないですが、飲むドリンクとかいろいろ買うのにちょうどいい店がないことくらいですかね不満は。駅には売店かよくてコンビニ程度しかありません。
静岡浜松はどうも駅周辺はよそ者の駅+ビジネスの駅という感じで生活感があまりないですし。基本的に新幹線駅はそんなものかとも思いますが。
ポイント・注意点
・お盆の嵐山は完全にネズミの国どころかむしろもっとひどい
・大混雑だけならいいが車が多く本当に移動しにくい
・保津峡は行けるなら一度行ってみるといいかもしれません、電車の本数多いですし
正直行かないほうが良かったかもという感じも。
ゴールデンウィークに江ノ島に行くような感じです…これは大変。
駅から降りたらとりあえず歩きます、目標は竹林の小径。
とりあえず渡月橋に、暑い。
そのまま奥の天龍寺へ、周囲にはたくさんの神社仏閣が並んでいます。
次に嵐山公園亀山地区→竹林の小径に向かいますが、途中にあるのが時雨殿、現在休館中。
それを経由して嵐山公園亀山地区へ、そして公園を通り抜けて竹林の小径へ…。
嵐山名物竹林の小径、名物なのはいいのですが有名すぎてネズミの国状態で全く竹林の雰囲気はなし。人ばっかり。
なんか大変でした、そのうえで一度嵐山駅へ戻ります、ここでそのまま京都駅へ向かうかというと…その前に。
〆が嵐山駅の隣の保津峡駅、この保津峡駅はなんと1時間に3本もの電車が来る駅でありながら周囲になんもない山の中という珍しい駅、普通こういった駅は2時間に1本みたいなところがほとんどなので。本当にそれだけなのだが、18切符の旅に〆に行くにはいい場所。
その後はひたすら長ーい電車に乗って家に帰ります。基本的に便利な電車ほど混む(浜松〜熱海は混むが興津行はすいているなど)ので時間に多少余裕をもっているのですいている電車を選んだりしながら帰っていきます。しかし何というか、慣れたのか行ほどめんどくさくはないですが、飲むドリンクとかいろいろ買うのにちょうどいい店がないことくらいですかね不満は。駅には売店かよくてコンビニ程度しかありません。
静岡浜松はどうも駅周辺はよそ者の駅+ビジネスの駅という感じで生活感があまりないですし。基本的に新幹線駅はそんなものかとも思いますが。
ポイント・注意点
・お盆の嵐山は完全にネズミの国どころかむしろもっとひどい
・大混雑だけならいいが車が多く本当に移動しにくい
・保津峡は行けるなら一度行ってみるといいかもしれません、電車の本数多いですし