アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんの画像

プロフィール
自分の学習記録代わりにポイントをまとめて行こうと思います。
あくまで自分が後で見返すため様なので抜けや正確でない事も含まれる可能性があります。

なぜ、中小企業診断士の勉強をしようとしたのか?

専業のデイトレーダーになり時間を持て余している為、何か資格の勉強をしようと始めました。

学習内容に以下がある事から中小企業診断士を選択。
@企業の業績や投資対象としての評価方法
A事業などの基本的な進め方や評価の方法
B簿記的な要素

@については投資をしている為、既に最低限は知識がある事。
また、投資にいかせる内容があるかも知れない事。
Aについては、小売業で店を運営していた為、ある程度の知識や経験がある事。
投資で余剰資金が出来たら店舗や事業を買収して自分で経営したい事。(今の所前途多難です)
Bについては、はるか昔だが日商簿記1級を取っているので少しは知識がある事(かなり忘れていますが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー オススメ講座「スタディング」
  1. 忙しい方でもスキマ時間で資格が取れる
  2. テレビ番組を見るように学べる
  3. 段階的なアウトプット学習で合格力アップ!
  4. 効率的な勉強法と学習ツール
  5. 圧倒的な低価格!
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 教材や問題集だけが欲しい方はこちら ☆ 資格のTACが出版する資格書は資格取得の為のノウハウがいっぱい!! ーーーーーーーーーーーーーーーーー カンファレンスバナー VERFUND アフィリエイトのアクセストレード

広告

posted by fanblog

2023年08月12日

0-1-3 勘定科目

1,勘定科目とは

・仕訳は簡単な用語で金額と取引を表す。その簡単な用語が勘定科目。



2,勘定科目の種類

代表的な勘定科目の種類。(5要素ごと)

・資産: 現金、当座預金、売掛金、貸付金、備品、建物、土地、車両運搬具

・負債: 買掛金、支払手形、借入金、預り金、

・純資産: 資本金、資本準備金、利益準備金

・費用: 仕入、給料、通信費、旅費交通費、広告宣伝費、支払家賃、有価証券売却損

・収益: 売上、受取利息、受取配当金、有価証券売却益、固定資産売却益



3,勘定科目と総勘定元帳

・総勘定元帳は、企業が使用しているすべての勘定科目が記載される帳簿です。

・勘定科目ごとの増減の記録が行われる帳簿です。

・仕訳をした内容をこの総勘定元帳に転記することによって作成します。


4,勘定科目と増減の記録

勘定科目の増減の記録について

例えば、「パンを100円で販売して、お客様から100円を現金で頂いた」場合を考えます。

(借り方)現金100 / (貸方)売上100

左側の借方(かりかた)右側の貸方(かしかた)に勘定科目と数字を記入し仕訳を行います。

ポイントは左右の金額は必ず一致します。




簿記には5要素があり、資産・負債・純資産(資本)・収益・費用の5つになります。

このうち、「資産・負債・純資産(資本)」は、貸借対照表の要素であり、

「収益・費用」は、損益計算書の要素になります。



5,勘定科目の借方と貸方

借方(かりかた)と貸方(かしかた)が左右のどちらになるかの覚え方。

●借方の”り”は、左に向けて書くから左側

●貸方の”し”は、右に向けて書くから右側
タグ:簿記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12146570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
記事ランキング
  1. 1. 中小企業診断士講座オススメ「スタディング」
カテゴリーアーカイブ
最新記事
日別アーカイブ
月別アーカイブ
検索
中小企業診断士学習記録(自分用) - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ビジネス・仕事ランキング
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。