新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 簿記
記事
0-3-7 キャッシュフロー計算書 [2023/08/15 18:00]
1,キャッシュフロー計算書とは
●キャッシュフロー計算書とは
・会社がどのようにお金を得て、どのように使ったのかをまとめた表。
・企業活動に伴う収入と支出を、営業活動、投資活動、財務活動という3つの活動別に区分して表示。
・貸借対照表や損益計算書が追うことができないお金の流れを記帳。
2,財務三表の繋がり
●貸借対照表と損益計算書とキャッシュフロー計算書の3表を合わせて、財務三表と呼ぶ。
●財務三表の繋がり
・財務三表は、@お金を集める..
0-3-6 B/S・P/Lの繋がり [2023/08/15 12:00]
1,損益計算書と貸借対照表の関係
●貸借対照表の役割は、「一定時点の財政状態」を示すこと。
●損益計算書の役割は、「一定期間の経営成績」を示すこと。
●このように、貸借対照表と損益計算書は、1年間の企業の活動結果を報告する報告書として密接な関係にあることが分かります。
2,財務諸表の繋がり
●財務諸表は、@お金を集める、A投資する、B事業を動かす、C利益をためるの順番で繋がっている。
この順番で財務三表の繋がりを説明。
●貸借対照表
・..
0-3-5 経過勘定 [2023/08/15 06:00]
1,経過勘定とは
●入金・支払いのタイミングと、収益・費用を計上するタイミングが異なる場合、タイミングのずれを解消し、当期の費用と収益の額を正しく調整するための勘定を経過勘定という。
・経過勘定には、「前払費用」「未収収益」「前受収益」「未払費用」がある。
・経過勘定は、費用か収益か、または、事前の支払い(受取)か事後の支払い(受取)かの4種類に分類で、これら4種類は「前払費用」「未収収益」「前受収益」「未払費用」となる。
2,前払費用
●当期に..
0-3-4 原価償却費 [2023/08/15 00:00]
1,固定資産の価値
●有形固定資産は取得時にいったん資産として計上されるが、その後、毎決算時に、取得原価の一部ずつを費用(減価償却費)として、使用している間の各会計期間に配分していく。
・建物や機械のような有形固定資産は、長期にわたる使用により価値が減少。
・減価償却費は、資産の価値の減少を毎決算時に取得原価の一部を費用(減価償却費)として計上
2,減価償却費の会計処理
●減価償却費の会計処理には、直接法と間接法の2種類があります。
・直接法
..
0-3-2 売上原価 [2023/08/14 12:00]
1,仕入と売上原価
●仕入取引
・商品を製造するために必要な原材料を仕入れる取引を「仕入取引」と呼ぶ。
・一般的な商取引
仕入80⇒自社(利益20)⇒販売100
◎財務諸表の期間をまたぐ場合
仕入80×2個⇒自社(期中に1個売れず)⇒販売100×1個
販売100−仕入160
60赤字になるのか??
2,売上原価
・売上原価とは、販売された商品の原価
・売上原価は売上高(売上個数)と対応する。
◎売れ残った(来期に持ち越した)..
0-3-1 決算整理とは [2023/08/14 06:00]
1,試算表の流れ
●簿記の流れ
・都度やる事(取引⇒仕訳⇒総勘定元帳)
⇓⇓⇓
・年1度、決算時にやる事 (試算表⇒決算整理⇒財務諸表⇒勘定の締め切り)
●試算表
・「仕訳」をした内容は全て総勘定元帳に転記します。
・[総勘定元帳」を1年に1回決算時にまとめたものが「試算表」
2,決算整理
・試算表から決算整理を行い、財務諸表(B/S・P/L)を作る。