アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんの画像

プロフィール
自分の学習記録代わりにポイントをまとめて行こうと思います。
あくまで自分が後で見返すため様なので抜けや正確でない事も含まれる可能性があります。

なぜ、中小企業診断士の勉強をしようとしたのか?

専業のデイトレーダーになり時間を持て余している為、何か資格の勉強をしようと始めました。

学習内容に以下がある事から中小企業診断士を選択。
@企業の業績や投資対象としての評価方法
A事業などの基本的な進め方や評価の方法
B簿記的な要素

@については投資をしている為、既に最低限は知識がある事。
また、投資にいかせる内容があるかも知れない事。
Aについては、小売業で店を運営していた為、ある程度の知識や経験がある事。
投資で余剰資金が出来たら店舗や事業を買収して自分で経営したい事。(今の所前途多難です)
Bについては、はるか昔だが日商簿記1級を取っているので少しは知識がある事(かなり忘れていますが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー オススメ講座「スタディング」
  1. 忙しい方でもスキマ時間で資格が取れる
  2. テレビ番組を見るように学べる
  3. 段階的なアウトプット学習で合格力アップ!
  4. 効率的な勉強法と学習ツール
  5. 圧倒的な低価格!
=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 教材や問題集だけが欲しい方はこちら ☆ 資格のTACが出版する資格書は資格取得の為のノウハウがいっぱい!! ーーーーーーーーーーーーーーーーー カンファレンスバナー VERFUND アフィリエイトのアクセストレード

広告

posted by fanblog

2023年08月22日

1-5-2 組織の構造 補足(官僚制の逆機能、組織スラック)

官僚制の逆機能

・組織の中の規則や機構が、もともとは目的追求に役立つものとして制定されたはずなのに、逆に目的追求を損ねている状態が起きること。

セクショナリズム:部署内の権限や利害に固執し、全体の最適化を図る事が出来なくなる。

形成期主義:内容よりも形式を重んずる。

規則万能主義:規則が無いからと対応できない事。

事なかれ主義:解決しなければならない問題を放置する。

繫文縟礼(ハンブンジョクレイ):規則が細かすぎて手続きが煩雑で業務が非効率になる。

≪官僚制の逆機能ではない≫設問から・・
グレシャムの法則:「悪貨は良貨を駆逐する」
計画のグレシャムの法則:長期的・戦略的な仕事(否定形意思決定)よりも、目前の仕事(ルーティン)を優先してしまう事。



組織スラック

・組織における、過剰な人員、使用していない設備、生産のロスタイム、内部留保など余剰資源のこと。

【組織スラックの機能】
ワークフロー・プロセスにおける緩衝材:原材料や部品の在庫保有量を増やせば、サプライヤーの急な納期の延長や急な需要の増加に対処できる。

戦略的行動やイノベーションの促進:組織スラックを革新のための源泉として、イノベーションを生み出すことができる。(スラック革新)

コンフリクト解消のための資源:企業内や企業と利害関係者間の対立を解消するための経営資源として活用できる。

利害関係者を組織に繋ぎとめるための誘因:組織スラックがあると、株主・取引企業・顧客・従業員などの利害関係者の「貢献」を上回る「誘因」(メリット)を与えることができる。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12168879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
記事ランキング
  1. 1. 中小企業診断士講座オススメ「スタディング」
カテゴリーアーカイブ
最新記事
日別アーカイブ
月別アーカイブ
検索
中小企業診断士学習記録(自分用) - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ビジネス・仕事ランキング
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。