アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
泡と言えば夏?夏と言えば泡? by ワインの神様 (06/15)
適正価格とコストパフォーマンス by 料理人 (03/01)
車を買いました! by ソラーレ (02/08)
車を買いました! by (02/07)
設計と施工で予算削減 by ソラーレ (01/28)
日別アーカイブ
プロフィール
リンク集


モッピー!お金がたまるポイントサイト

広告

posted by fanblog

2016年06月06日

自宅でおろしタヌキ温玉うどん


今回は趣向を変えて自宅で作った料理を紹介致します。

何故なら店の厨房で作るのと、自宅のキッチンで作るのには大きな差が有るからです。

店の厨房と自宅では調理設備や器具が違いますし、コンロの火力にも差が有ります。

もちろんストックされている食材の種類にも大きな差があります。


そんな訳で、今回は昨日(日曜)自宅で作った昼食

「おろしタヌキ温玉うどん」

を紹介させて頂きます。



先ずは材料


・ うどん(そば)

・ 大根おろし

・ 温泉タマゴ

・ 揚げ玉(関西では天かす?)


1) 温泉タマゴを作ります。

実はゆで卵より手間いらずです。

電気ポットでお湯を沸かしコーヒーカップに注ぎ、その中に生卵を入れ25分ほど放置します。


カップに茶渋がへばりついていますね(汗)
160606-1.gif
画像クリックで拡大


今回気付いたのですが、お湯の量が少ないと少し生っぽくなります。

大きめのカップやドンぶりを使いお湯を多めに入れた方が良いと思います。


2) 揚げ玉を作ります。

小麦粉を薄目に溶き、熱した油(180度前後?)に少しずつ流し込んで箸でかき混ぜます。

私の場合は自宅で揚げ物を作った際の余った溶き小麦粉で作ります。

溶き小麦粉に片栗粉を加えると時間が経ってもカリッとしています。

冷えたら器に入れて冷凍保存します。

そば(うどん)、お好み焼きに入れると味にコクが出ます!


3) 大根をおろし

「山芋」の方が良いのですが、普通は自宅に「山芋」なんて有りません。


4) ネギ

「納豆」が有ればベストですが、上海の自宅にストックは有りません。



勘の良い方は既にお気づきだと思いますが、


店ならば「山芋」も「納豆」も常備しているので、「山芋納豆温玉うどん」 です。


でも、自宅には「大根」「ネギ」と「揚げ玉」しか有りませんでした。


それで「おろしタヌキ温玉うどん」 になったわけです。(笑)


完成したのがコレ!
160606-3.gif
画像クリックで拡大



「麺つゆ」を使い「ぶっかけうどん」にしました!


尚、「麺つゆ」だけは日系のスーパーで既製品を調達する事をおススメします。

作るのは簡単ですが、中国の日系スーパーで 「みりん」「酒」「醤油」「鰹節」「昆布」等を揃えると恐らく「既成の麺つゆ」より高くつきます。


「山芋納豆」のネバネバ系が、「おろしネギ」でサッパリ系になりましたが、「揚げ玉の油分」と「半熟の黄身」が入る事により味にコクとズッシリ感が出ました。


手軽に作れるのでオススメです!


具に何を入れるかは作る方のアイデアとイメージで決まります。

休日の気晴らしにもなります?


イメージを膨らませてお楽しみください。

意外に楽しいですよ!


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5134079
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。