アフィリエイト広告を利用しています
ブログパーツ アクセスランキング

2019年06月10日

Fallout3GOTYに時間を吸われる

マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古サビありのグラフィックカード、Powercolor AXRX 580 8GBD5-DHDMが各所でお安く売っていた件について
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/515/0


前回はこれです。




前回は、Powercolor AXRX 580 8GBD5-DHDMを買い、グラフィックカードの決定版(?)的なものを手に入れてしまって、これ以上を求めるとお高くなってしまうので打ち止め、という感じでした。

一応今までに記事に書いたお得なマイニング向けグラフィックカードが現在も買えるかどうかをまとめておきますと・・・


Powercolor AXRX 580 8GBD5-DHDMを売ってくれたセラーの方は、現在はマイニングに使ってたグラフィックカードは全て売り切られたようで、時計とかを売ってるようです。
RX470 4Gのジャンクがまだあるようです。


というわけでパワカラRX580は現在は買えませんが、RX470 MINER 4Gなら5千円以下で買えるという感じです。

Radeon RX580 AXRX 580 8GBD5-DHDM 簡易パッケージ

新品価格
¥26,800から
(2019/6/10 16:11時点)





マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ中古のグラフィックカード、Radeon RX580 8GBが各所でお安く売っている件について その1
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/510/0


で書いた、MSIのRadeon RX580 MINER 8Gを売ってくれたセラーさんは、メルカリとヤフオクで出品されてますが、メルカリの方が安く買えそうです。

というわけで現在も買えます。

MSI Radeon RX 580 GAMING X 8G グラフィックスボード VD6329

新品価格
¥28,620から
(2019/6/10 16:13時点)




これはGamingのほうです。


マイニング流れ品供養塔 マイニング流れ未使用品のグラフィックカード、Radeon RX570 8GBがメルカリでお安く売っている件について
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/484/0


最初に書いて、今も記事ランキング3位にいるAsrockのPHANTOM G M1 R RX570 8Gを売ってくれたセラーさんは・・・割と前から品切れとなっていました。

というわけで買えませんが、別のセラーさんでちょっと値段上がったり中古だったりというのはまだあります。

ASRock Phantom Gaming M1 Radeon RX 570 8G バルク品 グラフィックボード

新品価格
¥16,980から
(2019/6/10 16:14時点)






私はPowercolor AXRX 580 8GBD5-DHDMを使用中で、ハードの方はもうしばらくはこのままということで、ソフトの方は、

Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その14 LV50〜60で起こったイベント
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/490/0


書いたのはこれが最後ですが、この後まったくメインストーリーを進めず、息子にも会わずDLCも全く手を付けずにLV100くらいまで行ってしまい、もうちょっとハードルを上げようと思い、格闘限定で最初のVault出るところから始めました。

ステータス振りなおして、PERとENDとINTが1で、AGIとCHRとLUCが9、みたいな極端なスタッツで、IdiotSavantの経験値3倍5倍だのみなキャラにしたような気がします。

前回の記事で画像をちょっとだけ載せてましたが、ケロッグさんをヒートコイル付きのパワーフィストでボコったりレイダーをバックドロップしてたやつがそれです。

格闘限定だと猛烈なパワーフィストかデスクローガントレットしか選択肢がなく(近接はもっと少なくロックビル・スラッガー一択ではありましたが)、レジェンダリーのもほとんど落ちないんですよね・・・

血まみれのデスクローガントレットは拾えましたが、こっちが体力減ってないと何の効果もなくて・・・

こっちのキャラでも全くメイン進めずDLCにも手を付けずでLV80くらいになってしまって、これで十分な気がしてきまして。

難易度サバイバルでやるのもいいんだけど・・・

何かないかなと思っていると、ちょっと前にFallout3のGOTYがSteamで半額になってて、500円990円くらいだったんですよね。

私はパッケージを持ってたはずなんだけど見つからない上にインスコした残骸は残ってて、起動できないことはないという半端な状態で、また買いなおすのはアレだったんですが、500円990円ということで買ってしまいました。

Fallout 3: Game of the Year Edition (PC・輸入版)

中古価格
¥3,500から
(2019/6/10 16:16時点)



パッケージ版は中古しかない感じなのかな・・・



日本語の字幕とか音声データはなく・・・


でもなあ、有志の日本語化データとかFOSEとか時間経ってるから探すの大変そうだし、実際に遊べるのはいつになるんだろう・・・とか思っていたのですが。

【PC】もっとも簡単に『Fallout 3』を日本語化する方法。
https://kakihey.com/entry/fallout-3-japanese/#toc6


ここを見つけてしまいまして・・・

ここに書いてある通りにやれば、すぐに日本語化されたFO3が遊べます。

私はWin10上でやっています。

4GBパッチとか非公式パッチも当てたほうがいいです。

全部やって5,6分くらいじゃなかったかな。

ScreenSherxot28.JPG

それでまたFO3に空き時間を吸われる生活が始まりまして・・・

ScreenShot68.JPG

モリアティにメチャメチャ見られてるの気付いてないんだな・・・

ScreenrgaShot95.JPG

味のある風景ですが、どこだったかな・・・


まあこういう感じで、一昔前っぽいテクスチャ群ではありますが、各種パッチのおかげか、CTDするのも平均して5時間に一回くらいです。

だいたいいつも場面変わってオートセーブ、のとこで落ちるので、それほど害はないです。

FO4に慣れてると、モノがやたら拾いにくい(これはものの拾いやすさがFO4では段違いに良くなってるということでもあります)というのがありますが、まあ慣れですかね。

最近は気にならなくなりました。

ScreenasdShot0.JPG

風景とかはさすがに荒いですが・・・

ScreenseShot27.JPG

色味も変と言えば変かな・・・

ScreenShot14.JPG

人物に関しては、そんなにFO4と変わらないかも。

ScreenasShot37.JPG

スーパーミュータントだけは、FO4より凄い顔をしています。

ScreenSrdhot23.JPG

ヤオ・グアイは魚のうろこっぽい表現に見えます。

ScreenefShot88.JPG

グールはこんな感じです。

ScreensdsShot91.JPG

現在の私は、ライリーズレンジャーの服とメカニストの頭+シシケバブで近接縛りでやっています。

人工生きたバーベキューケバブシミュレーション擬似食品ホームショップインテリア[C]

新品価格
¥2,558から
(2019/6/10 17:11時点)



もう完全に内容忘れてるので、レベルはNormalで思い出しながらやっています。





Fallout3未プレイの方とか、もう完全に内容覚えてないという方や、日本語化できないんでしょ?という方にはかなりおすすめな一本です。

空き時間できたらすぐやる態勢になってしまいました。

軽いのもいいですね。


システム要件

RECOMMENDED:
Operating system: Windows XP/Vista
Processor: Intel Core 2 Duo processor
Memory: 2 GB System RAM
Hard disk space: 7 GB
Video: Direct X 9.0c compliant video card with 512MB RAM (NVIDIA 8800 series, ATI 3800 series)
Sound: DirectXレジスタードマーク: 9.0c

https://store.steampowered.com/app/22370/Fallout_3_Game_of_the_Year_Edition/


オンボードグラフィックでは動かない可能性がありますが、そこそこ最近のグラフィックカードだと負荷とも感じない程度ではないでしょうか。


確実に歴史的なゲームなので、この機会にやっておくといいのでは。

確実に時間吸われますけどね・・・



Fallout3GOTYにさらに時間を吸われ続ける に続きます。






にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ












posted by hotrod at 17:13 | Comment(0) | PCソフトウェア
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

記事ランキング
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
(06/23)POVO2.0でギガ活のau PAY支払いによる特典提供終了+3回線1年ちょっと使って払った料金総額振り返り
(06/03)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その26 LV17あたりでダイアモンドシティ発見+ハードウェアタウン
(05/27)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その25 LV14〜16あたりでプレストン・ガービーのなりすまし〜バックストリート・アパレル
(05/19)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その24 LV11〜13あたりでコベナントで買い物+ケンブリッジポリマー
(05/18)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その23 LV8〜9あたりでコルベガ内部でターゲットSATSUGAI+テンパインズの断崖拠点化
(05/15)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その22 LV8〜9あたりでアバナシーファーム拠点化+コルベガ手前
(05/08)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その21 ルーカス・ミラーと共にグリーントップ菜園から行先不明だが歩く
(05/07)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その3
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その20 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その2
(05/06)Fallout4 近接武器限定に時間を吸われる その19 ルーカス・ミラーと共にテンパインズからグリーントップ菜園まで歩く その1
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
QRコード