2015年02月14日
Win8.1の”PCをリフレッシュする”をやってみるつもりだったはずが・・・ #4
Win8.1の”PCをリフレッシュする”をやってみるつもりだったはずが・・・ #3
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/43/0
からの続きです。
Win8.1の”PCをリフレッシュする”をやってみるつもりだったはずが・・・別の道に迷い込んだようだ
※これ以降の作業は、自分でも何がうまくいったのかよくわかっていないので、やってみようという方は自己責任でお願いします

Win8.1のインストール
設定、個人用ファイル、アプリ引き継ぐ
との私の理想通りの条件がそこには提示されているものの、こんなうまい話があっていいのか、などと小一時間悩んだものです。
・このままセキュリティアップデート来ないのは困る
・これでクリーンインストールになって、細かい設定やり直すことになっても、まだ古いCFD・東芝のSSDがあり、8.1の起動は可能
と考えをまとめ、インストール、のボタンを押していました。
ここからはほぼ画面見てるだけです。
キャプチャできないので、ぼんやりした小汚いモニタの写真になりますが・・・
だいたいこの画面が45分くらい続いたかな・・・
地味にここは8.1になってるな・・・

この画面も長かったな…

この画面も30分くらい見させられた気がするな・・・
このあとに、軽くいくつか設定する項目が出てきますが、要するにここまでは、放置とか他のことやってるとか、メシ食ったり風呂入ったり、などしてるほうがお得ということです。
3,4時間はかかったんじゃないかな・・・
いくつかの項目を設定し、ようこそ画面まであと15分くらいだったような気がします。
項目設定の時に、ログインパスワードを設定するのですが、以前適当につけた、dというアカウント名がそのまま残ってるのを見たときは、テンションが上がりました。
これはデスクトップのアイコンとかタスクバーアイコンとかそのままの可能性がある、との希望が持てたんですよね。
そしてやっと、見慣れた、トラムかモノレールなんかの先頭車両内から見た、グレーっぽいようこそ画面が出ました。
デフォルトだとなんかやたら色数の多いカラフルなようこそ画面だった気がしたので、替えたものになってるということは・・・とさらにテンションがアップしました。
さてログインしてみますと・・・
#5に続きます。
※追記に要点がまとめてあります

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
#4まとめ
・当初のリフレッシュではない方法っぽいけど実行
・ひたすら待つ
・なんかほぼそのままの状態で再インストールされそうな予感
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く