先月のアクセスを見ておりますと、訪問者の7割くらいがWindows7をお使いとのことで、なるほど今までの使い心地が踏襲されつつ、そんなに問題もないいいOSだよなあ、と改めて思いました。
私もWin7を使っていたのですが、先月なんとなくWin7からWin8に設定引き継ぎながらアップグレード、さらにWin8.1にアップデートしたところなんです。
現在8.1になって2週間くらい経ちましたが、Win7とそれほど変わらない使い心地(気になる点や引っかかる点もありますが)になってきたような気がします。
まずは、7から8にアップグレードしようと思った要因から。
・Win8発売直後くらいのキャンペーンで、パッケージ版で3300円で買ったディスクが一つ既にあった
MSのOSを2万とかで買ってきたオッサンには、3300円で買えるというのが衝撃的だったんですよね。
2、3本買いそうになりました。
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026) 新品価格 |
今は1万くらいするんですね・・・
・Win8発売直後くらいのキャンペーンで、その頃Win7搭載ノートPCを買った人には、1200円くらいでWin8Proのダウンロード版のライセンスキーが送られてくるというのがあって、それを一つ持っていた
Windows8 を1200円でゲットする優待購入プログラム受付スタート 2012年08月21日23時30分
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103435/
これは、元のノートPCにしかインストールできない、という制限のないものだったので、非常にお得なキャンペーンでした。
そのとき買ったHPのノートは、最近電源コードの不具合でリコールのはがきが来てましたが、うちのは型番が違いました。
http://japanese.engadget.com/2014/08/27/hp-pc-cable-recall/ HP がノートPC などの電源コードをリコール、過熱や発火の可能性
・http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35047774/ の記事を見て、6月10日以降は、8.0から8.1のアップデートが提供されなくなる?と誤解した
あまり時間がないときに適当に文章読んで、誤解したまま記憶には残る、という悪いパターンですね・・・
Microsoft Windows 8.1 最新版 [Windows 8.1 Update 適用済みパッケージ] 新品価格 |
ちょうどWin7からWin8.1のアップグレードディスクが売られ始めた頃で、Win8のアップグレードディスクは市場から消える、という話と混ざったところもあったかもしれません。
あとで、http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1405/13/news035.html の記事を見て、ここまでアップデートしたら後の面倒見るよ、と言えるくらいの安定を得たんだな、と思い直した次第です。
Win8登場初期の、使いにくいとかいろいろ隠されてるとかの評判を聞き、アップグレードをためらい、今に至るわけですから、そのへんの不安を多少なりとも軽くはしてくれました。
価格:12,490円 |
・基本的に新しいモノ好き
じょじょにWin8を褒める書き込みが増えてきたのもありますね。
・Win7からWin8.1に直接アップグレードすると今の設定を引き継げないが、Win7→Win8→Win8.1の順にアップグレードすれば、現在の設定がある程度引き継げる(あいまい)
今だから言えますが、リモートデスクトップ接続の設定(LAN内のコンピューター名とユーザー名)、タスクバーに置いたショートカットアイコン(ピン留めという表現になってます)、スタートメニュー内のプログラムへのショートカット(見つかりにくいが確実に存在します)、Chrome、Firefoxで扱ったIDの、ID記憶しているもの(IEは基本的に使ってなかったので、引き継がれるもの自体がなかったのでよくわかりません、あとパスワードは一切保存しないようにしていますが、保存していれば多分引き継がれるんじゃないかと)、インストールしていたプログラム、はそのまま引き継がれます。
アップグレード前はよくわかっていませんでしたが、それぞれでかなりの有難味を感じました。
リモートデスクトップ接続の設定(LAN内のコンピューター名とユーザー名)なんて、正直忘れてましたし・・・
リモートデスクトップで接続する先のPCはモニタないのがほとんどですし。
面倒なことになるんですよね。
画像加工フリーソフトで非常に重宝しております、縮小専用。V1.50と画像連結V2.3も使えてます。有難いです。
やる気になった要因は、このくらいでしょうか。
次回は、読んで多少気になってきた人に、
にほんブログ村
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】