2015年05月13日
鎌倉の大仏様だけ。見たのはこれだけです。
鎌倉大分を見たのは、記憶では、中学校の修学旅行と、今から10年ほど前に、車で訪れた2階だけです。
界隈は何回か素通りしていますが、ツアーや泊で行ったわけではないので、いたってシンプルです。
記憶的には、「鎌倉大仏様を見ました。」ってことだけなんです。
朝早く、確か近くのデニーズで朝食を食べて、鎌倉大分前の駐車場に止めて、大仏の境内を一回りして、出てきて土産屋さんに入った。
その時、小銭入れを買ったのを覚えています。
大介です。つまらない記事ですので、鎌倉大仏について調べてみました。
鎌倉大仏殿高徳院のHP まずはここですよね。
「高徳院」という、名前もこの記事を書くために調べてみてはじめて知りました。
ひとつ勉強になりました。
鎌倉といえば、いつもTVに出てくる、紫陽花寺「長谷寺」と江ノ電くらいの知識です。
ああ、鎌倉幕府と言えば1192つくろうでしたが、今は1185年らしいですね。
鎌倉幕府は、1192年(建久3年)に源頼朝が征夷大将軍(以下、将軍)に任官して始まったとされていたが、頼朝の権力・統治機構はそれ以前から存続しており、実質的な成立は1192年より前の1185年とする説が、2006年頃からは優勢となっている。
また、「日本で初の武家政権」とされたこともあったが、今では平氏政権に次ぐ武家政権と位置づけられている。
(ウィキペディアによる。)
こおいうことを認識して、鎌倉大仏を見るべきなんでしょうが、知らなくても、荘厳さは伝わってきますよね。
界隈は何回か素通りしていますが、ツアーや泊で行ったわけではないので、いたってシンプルです。
記憶的には、「鎌倉大仏様を見ました。」ってことだけなんです。
朝早く、確か近くのデニーズで朝食を食べて、鎌倉大分前の駐車場に止めて、大仏の境内を一回りして、出てきて土産屋さんに入った。
その時、小銭入れを買ったのを覚えています。
大介です。つまらない記事ですので、鎌倉大仏について調べてみました。
鎌倉大仏殿高徳院のHP まずはここですよね。
「高徳院」という、名前もこの記事を書くために調べてみてはじめて知りました。
ひとつ勉強になりました。
鎌倉といえば、いつもTVに出てくる、紫陽花寺「長谷寺」と江ノ電くらいの知識です。
ああ、鎌倉幕府と言えば1192つくろうでしたが、今は1185年らしいですね。
鎌倉幕府は、1192年(建久3年)に源頼朝が征夷大将軍(以下、将軍)に任官して始まったとされていたが、頼朝の権力・統治機構はそれ以前から存続しており、実質的な成立は1192年より前の1185年とする説が、2006年頃からは優勢となっている。
また、「日本で初の武家政権」とされたこともあったが、今では平氏政権に次ぐ武家政権と位置づけられている。
(ウィキペディアによる。)
こおいうことを認識して、鎌倉大仏を見るべきなんでしょうが、知らなくても、荘厳さは伝わってきますよね。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3654021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを書く