2015年04月30日
今回の横浜散策くくり、山下公園界隈
思いつきの下道の旅では、一か所に長居はできません。
じっくり、楽しんでも居られません。
@ 東京スカイツリー、百聞は一見に如かず。
A 「元町」散歩、港の見える丘、中華街で満腹?!
B 食べ放題、そんな食えません「横浜中華街」
と、思いつきの横浜探訪のしめくくは、山下公園駐車場です。
横浜中華街で食べて、夕暮れの帳が下りてくると、なんとなく帰り道が頭の隅によぎります。
明日は、仕事です。せめて、夜中の2時ぐらいまでには家に着きたいところです。
爺になると、疲れもすぐにはとれませんが、長い時間寝れません。長くともせいぜい数度間がいいところです。
山下公園駐車場界隈には、昔からの見所というか、立ち寄り所もあります。
まず、「横浜人形の家」 赤い靴はいてた女の子〜♪ が元町へ行く途中にあります。
まだ、入ったことはありませんが、もっと年取ってのんびり見たい時にはいりたいと思います。
と、横浜中華街から山下公園を散策すれば、昔から停泊してある、日本郵船氷川丸、これもまた、公園から眺めるだけで中に入ったことはありません。
あまりのんびりもしていられません、帰途が気かがりなってきます。駐車場へと急ぎます。
マリンタワーには改修前に展望台まで上がったことはありますが、ゆれてとっても怖かったことを覚えています。
山下公園界隈は昔からの、公園。
バブルの頃は、公園横に車が並びナンパのメッカでした。女子2人の乗った車が駐車した横を、男子2人が乗った車が並んで車の窓を開け声をかけていっていたようです。
スマホやインターネットが無かった時代のアナログなナンパですよね。
さて、横浜も、みなとみらい21や、レンガ館界隈とまだまだ、立ち寄り所がありますが、行ったことがあっても、歩いただけ通っただけって感じなんですよね。
大介です。 歳をとってくると、体力も好奇心もだんだん少なくなってきます。行ったことのない場所を行こうと思うのですが、なかなか同伴者と意見が合いません。
「入ってみよう。」というと、「もったいない。」と帰ってきます。食べたり買い物だったり散策したりすることのほうがいいのでしょうが、自分はどちらかと言えば、何処でも一回は入ってみたいんですよね。
百聞は一見にしかず、好奇心が旅の原動力だったりします。
下道の運転も、同じ道でも、時とともに刻々と変わります。今回新国道4号線は、宇都宮から都内まで全て片側二車線以上に拡幅整備完了したようです。
以前は利根川の橋が片側一車線でネックだったんですよね。
記憶に残っているところでは、関西の国道25号線、大阪から三重までの一般道は、高速に匹敵するような道路だったことを思い出します。
じっくり、楽しんでも居られません。
@ 東京スカイツリー、百聞は一見に如かず。
A 「元町」散歩、港の見える丘、中華街で満腹?!
B 食べ放題、そんな食えません「横浜中華街」
と、思いつきの横浜探訪のしめくくは、山下公園駐車場です。
横浜中華街で食べて、夕暮れの帳が下りてくると、なんとなく帰り道が頭の隅によぎります。
明日は、仕事です。せめて、夜中の2時ぐらいまでには家に着きたいところです。
爺になると、疲れもすぐにはとれませんが、長い時間寝れません。長くともせいぜい数度間がいいところです。
山下公園駐車場界隈には、昔からの見所というか、立ち寄り所もあります。
まず、「横浜人形の家」 赤い靴はいてた女の子〜♪ が元町へ行く途中にあります。
まだ、入ったことはありませんが、もっと年取ってのんびり見たい時にはいりたいと思います。
と、横浜中華街から山下公園を散策すれば、昔から停泊してある、日本郵船氷川丸、これもまた、公園から眺めるだけで中に入ったことはありません。
あまりのんびりもしていられません、帰途が気かがりなってきます。駐車場へと急ぎます。
マリンタワーには改修前に展望台まで上がったことはありますが、ゆれてとっても怖かったことを覚えています。
山下公園界隈は昔からの、公園。
バブルの頃は、公園横に車が並びナンパのメッカでした。女子2人の乗った車が駐車した横を、男子2人が乗った車が並んで車の窓を開け声をかけていっていたようです。
スマホやインターネットが無かった時代のアナログなナンパですよね。
さて、横浜も、みなとみらい21や、レンガ館界隈とまだまだ、立ち寄り所がありますが、行ったことがあっても、歩いただけ通っただけって感じなんですよね。
大介です。 歳をとってくると、体力も好奇心もだんだん少なくなってきます。行ったことのない場所を行こうと思うのですが、なかなか同伴者と意見が合いません。
「入ってみよう。」というと、「もったいない。」と帰ってきます。食べたり買い物だったり散策したりすることのほうがいいのでしょうが、自分はどちらかと言えば、何処でも一回は入ってみたいんですよね。
百聞は一見にしかず、好奇心が旅の原動力だったりします。
下道の運転も、同じ道でも、時とともに刻々と変わります。今回新国道4号線は、宇都宮から都内まで全て片側二車線以上に拡幅整備完了したようです。
以前は利根川の橋が片側一車線でネックだったんですよね。
記憶に残っているところでは、関西の国道25号線、大阪から三重までの一般道は、高速に匹敵するような道路だったことを思い出します。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3604278
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを書く