2018年11月18日
先生にも手本になる先生がいるんだ〜〜〜
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 って、もう深夜なんですけどね(~_~;) いつもの事ですが・・・働いてます。
あ、でもちゃんと寝てますよ〜〜 ってか、歳のせいか・・・3日に1日子どもたちと寝落ちしてしまって朝を迎えてしまっていますΩ\ζ°)チーン なので土日もこんな状態になっちゃうんですね〜〜〜〜
そんな状態なんですが、今日のお昼にお嬢が「気持ち悪い・・・」って!
ん??熱かよ(~_~;) まさかのインフルエンザ??でもお休みの子はいる??
そうそう、去年はお嬢がクリスマス前にA型トップ感染して、挙句の果てに後半戦でもB型感染するという快挙を果たしました(`・ω・´) チビ兄さんに至っては学校でも早い段階で学級閉鎖し、お嬢からの飛沫爆弾にも微動だにせず・・・感染回避するという快挙!
受験生の兄さんだけは予防接種(念のため)したけど、インフルエンザで1週間学校を休みたいと頑張って夜更かしするも、願い叶わず・・・ただただ寝不足で登校するという暴挙を果たしていました(笑)
あ、で、今日の午後診察に耳鼻科に行ったんですが、熱が7度前半に下がっていましてね・・・
「鼻水は??」と聞かれて思い出しました!「・・・青っ鼻が凄いんだった・・・(;^_^A」って(笑)
夜になって喉も痛くなってきたみたいだけど、元気で食欲もそこそこあります。
ここの所忙しすぎてお子様ケアが出来てないなぁ・・・と反省
こちら小学校の作品展です。これは3年生の作品でペットボトルを使って作品です。
キレイでしょ〜〜〜(⌒∇⌒) ちょうど暗くて名前も見えないし・・・
先週木曜日に保育園からのお友達と行って来ました。
みーさんは小学校行事が10年目・・・なんだよね(~_~;)
10年も通ってると・・・自然と知り合いが増えます。
元々友達だった人もいるし・・・子ども3人分の友達のお母さんと知り合いになります。
担任の先生も子どもの人数分いる訳です。転勤になった先生も多いけどね・・・
作品見てるより話してる時間の方が多いかも(笑)
で、お嬢の担任の先生と会って話してたんです。
ほら・・・お嬢・・・入学してすぐにボコボコと叩かれたから・・・もう叩かれないらしいけど(⌒∇⌒)
なんか・・・序盤で叩かれたりつねられたりしてたけど、今はそう言う事は無いらしく、学校に行きたくないとも言いません。だた・・・慣れが出て、我が出て、ちょっとメンドクサイ部分が顔を出しつつあります。
と話して、先生は意外だったようで「お嬢はしっかりしてるから頼りにしてるんです〜」と。
うん、そうだろうね!お嬢と先生・・・似た者同士で波長が合ってるもん(笑)
どの学年にも各クラス、チョイチョイ手のかかる子もいるし、2人ぐらいなら何とかなってもそれ以上だと・・・「この子は大丈夫」って子もいないと回らないよねぇえええ〜〜〜(笑)って
お嬢は今、家ではグズグズ言って不貞腐れてメンドクサイのよ!
でも、チビ兄さんが今の担任になって、色んな意味でスッゴク伸びたのよ!
成績も勉強に対するモチベーションも!どうやらチビ兄さんと波長が合ってるらしい(笑)
すると、お嬢の担任先生が「え、あの先生が担任なんですか!私も先輩先生に、教え方に悩んだらあの先生の授業を見に行くと良いよ!クラスの子ども達が伸び伸びと自立していくから!って言われたんです」
だって〜〜〜(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪是非見て見ると良いよ!
前にも記事にしたけど、チビ兄さんの担任はコミュニケーションが苦手な人だと思うんです。
まず、会話が続かないし、目を合わせて喋れないです。(目線は下です)
大きな声も出さないし、子どもウケを狙った冗談も言いません。所々面白いくバサッと「そうじゃないよね」とクスっと笑う程度です。怒鳴ったりもしませんし、無駄なおしゃべりをする感じでもないです。
4月当初は、それこそ宿題の内容が判らず困ってました。先生が細かく言わないんだって!
「5年生だから出来るでしょ!」と言われたと、何度か聞きました。
ただ1つ!微妙に子ども達を競わせています。
お嬢の担任が「それって・・・子ども達はどうなんです?」って聞いてきました。
「あぁ・・・1年生や2年生の子は難しいかもね〜〜〜負けると泣いちゃう子もいるもんね。高学年の子だからそこそこ分別もあるし、競う事も楽しめるし、負けて置いてかれない様に必死についてきてる感じだったよ。でも先生も決して見捨ててる訳じゃ無くて・・・クラス中が楽しんでる感じ(⌒∇⌒)」
周りに解らない子がいたら早くに解けた子が教えるようになってるんですって〜
前に記事にした時は算数で、まず問題を解かして先生の所まで見せに行って、早い者勝ちで黒板に答えをかけるというシステム。それ以外にもお隣さんに、自分の考え方を説明して合ってるかどうかを聞くとか。
1学期はそうだ、国語で・・・たけのこ読みって・・・
音読は始めの合図で一斉に読み始めるんだけど、自分の好きな部分を好きな回数、起立して読ませてた。
手をあげて、先生があてて読ませるんじゃなかった・・・
グループごとに読む部分を決めてるのかな??と思ったけど、読む人数がバラバラなのね・・・
ふしぎだな〜〜〜と見てたけど、自分で読みたい部分を選ばせてたのね。
兄さんから、数多くの授業参観を見てきたでしょ・・・その大半が同じような「授業参観」だって、代わり映えのしない、当たり障りのない授業内容だったのね。でも、今年のチビ兄さんのクラスは違う!
何かが違う!教え方も違うけど、子ども達の様子も違う!
チビ兄さん曰く、ある日のこと・・・担任先生が隣のクラスをチラッと見ると・・・問題が解けて無かったそうです。先生がチビ兄さんのクラスで「うちのクラスの子は全員解けるよね〜〜〜(⌒∇⌒)」と言ってたそうです。子の先生が持つ才能は、きっと・・・ごく自然に子ども達を引っ張っていき、勉強が嫌いにならないコツを掴んでるんだと思います(`・ω・´)
先生が先生に「あの先生の授業を見ると良いよ!」って言うぐらいですもんね〜
先生達も指導方針が変わったり、保護者との関わり合い方も考えて行かなくちゃならないし、日々勉強なんでしょうね・・・お嬢の担任の先生は、小さいお子さんが2人いる中、子ども達とお母さんたちとホント、上手に接していると思う。
それでも迷う事はあるだろうけど、先生の中の先生になるような先生がいるって事は、とってもラッキーだよね!そんな先生たちに出会えてるうちの子達は、ホント幸せだと思う(⌒∇⌒)
良い人との巡り合いって、本当に大切なんだよ!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:学校・保育園
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8308282
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック