2013年08月13日
日本が危ない(1172)余震が多いが、日本沈没は大丈夫か?特別篇(873)
1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年 8月 13日(火)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化」の紹介です。
バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化
〜日本の冬の寒さを説明する新たな知見(6)〜
2012年 2月 1日
独立行政法人・海洋研究開発機構
3.背景(2/2)
一方、より大きな空間スケールで見ると、北極の温暖化と対となってシベリアの寒冷化現象がしばしば観測されることがあり、これが地球温暖化の一端として解釈できるのか世界的にも議論の的となっていました。
そこで本研究では北極の温暖化が最も著しい冬のバレンツ海に着目し、そこで発生する低気圧の経路が海氷の多寡によってどのように変化し、北極の温暖化とシベリア域の寒冷化にどのような影響を与えているのかを調べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆夏なのにー、秋になったみたいだに−(122)!
・・と思っていたら何だかホントに秋になったのか?
アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(47)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。
☆アルミの健康被害を小さくするには、正しい知識を知る事です。
アルミニウムを含有する添加物への対応について(その13)
2.アルミニウムを含有する添加物
現在、日本で使用が可能な食品添加物及び用途ごとの主な対象食品は表1、表2の通りである。また、現在は日本で使用できないものの、国際汎用添加物として指定の手続きを進めている添加物のうち、アルミニウムを含有するものが表3の通り、4品目ある。
表3:国際汎用添加物として指定の手続きを進めている添加物
名称:B ケイ酸アルミニウムカルシウム
用途:固結防止剤、賦形剤
ケイ酸アルミニウムカルシウム:
ケイ酸カルシウムは、ケイ酸塩類の1 つであり、その構成成分であるケイ素はほとんど全ての動植物及び水に含まれている。
これらの品目は粉末状または顆粒状食品の固結防止剤、錠剤・カプセル食品の製造用剤(賦形剤、分散剤)として、広く欧米諸国などにおいて食品添加物として用いられている。
ケイ酸塩類としては、わが国では微粒二酸化ケイ素等が既に指定されている。
米国では、一般に安全とみなされる物質(GRAS 物質)として、固結防止等の目的で適正使用規範(GMP;Good Manufacturing Practice)のもと、卓上塩に対し2%以下、ベーキングパウダーに対し5%以下等の基準に基づき、使用が認められている。
ケイ酸カルシウムは、直接添加物としても食品への使用が認められている。
また、欧州連合(EU)では、スライス又は裁断したプロセスチーズ、プロセスチーズ類似品及びチーズ類似品に対して10 g/kg 以下、食塩及び代替塩に対し10 g/kg 以下、dietary food supplement に対して必要量等の基準に基づき、使用が認められている。
2013年 8月 13日(火)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化」の紹介です。
バレンツ海の海氷減少がもたらす北極温暖化と大陸寒冷化
〜日本の冬の寒さを説明する新たな知見(6)〜
2012年 2月 1日
独立行政法人・海洋研究開発機構
3.背景(2/2)
一方、より大きな空間スケールで見ると、北極の温暖化と対となってシベリアの寒冷化現象がしばしば観測されることがあり、これが地球温暖化の一端として解釈できるのか世界的にも議論の的となっていました。
そこで本研究では北極の温暖化が最も著しい冬のバレンツ海に着目し、そこで発生する低気圧の経路が海氷の多寡によってどのように変化し、北極の温暖化とシベリア域の寒冷化にどのような影響を与えているのかを調べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆夏なのにー、秋になったみたいだに−(122)!
・・と思っていたら何だかホントに秋になったのか?
アルミ添加物、使用基準を設け規制へ 菓子やパンに使用(47)
2013年6月22日(土)
ホットケーキや菓子類などに含まれるアルミニウムの添加物について、厚生労働省は21日、使用基準を定めて規制する方針を決めた。アルミは多量に取ると、神経系に影響が出る心配がある。厚労省は業界にも自主的に減らすよう通知を出し・・・。
☆アルミの健康被害を小さくするには、正しい知識を知る事です。
アルミニウムを含有する添加物への対応について(その13)
2.アルミニウムを含有する添加物
現在、日本で使用が可能な食品添加物及び用途ごとの主な対象食品は表1、表2の通りである。また、現在は日本で使用できないものの、国際汎用添加物として指定の手続きを進めている添加物のうち、アルミニウムを含有するものが表3の通り、4品目ある。
表3:国際汎用添加物として指定の手続きを進めている添加物
名称:B ケイ酸アルミニウムカルシウム
用途:固結防止剤、賦形剤
ケイ酸アルミニウムカルシウム:
ケイ酸カルシウムは、ケイ酸塩類の1 つであり、その構成成分であるケイ素はほとんど全ての動植物及び水に含まれている。
これらの品目は粉末状または顆粒状食品の固結防止剤、錠剤・カプセル食品の製造用剤(賦形剤、分散剤)として、広く欧米諸国などにおいて食品添加物として用いられている。
ケイ酸塩類としては、わが国では微粒二酸化ケイ素等が既に指定されている。
米国では、一般に安全とみなされる物質(GRAS 物質)として、固結防止等の目的で適正使用規範(GMP;Good Manufacturing Practice)のもと、卓上塩に対し2%以下、ベーキングパウダーに対し5%以下等の基準に基づき、使用が認められている。
ケイ酸カルシウムは、直接添加物としても食品への使用が認められている。
また、欧州連合(EU)では、スライス又は裁断したプロセスチーズ、プロセスチーズ類似品及びチーズ類似品に対して10 g/kg 以下、食塩及び代替塩に対し10 g/kg 以下、dietary food supplement に対して必要量等の基準に基づき、使用が認められている。
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:がくがく|21:55
この記事へのコメント