アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年2月 13日(水)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。

そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。

今日は昨日に引き続き「インド洋のダイポールモード現象をモデルで再現に成功」の紹介です。

インド洋のダイポールモード現象をモデルで再現に成功
〜気候変動予測の実現に向けて(5)〜

平成12年 9月21日
海洋科学技術センター/宇宙開発事業団 /防災科学技術研究所  

4.補足資料
(1)ダイポールモードと周辺諸国の気候変動との関係
ダイポールモード現象はインドネシアなどインド洋東部では干ばつを、インドからアフリカ大陸東岸などにかけては洪水をもたらし、インド洋沿岸諸国、オーストラリア、我が国を含む極東アジアの気候に大きな影響を及ぼす。

最近では、1994年と1997年に発生しており、この影響で特に1997年の秋から1998年の春にかけて東アフリカ沿岸諸国では激しい洪水に見舞われた。

また、1994年の夏には、日本は記録的な猛暑となるなど、ダイポールモードは日本にも異常気象をもたらしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆この省エネと節約の時代にぴったしの花がこの寒さの中でも元気?かどうか解らぬが、咲き続けている。
花好きな人の庭には多分咲いている事と思う。

その花の名はユリオプスデイジーである。
キク科の植物で開花時期は、 9/下旬 〜 翌 5/下旬頃までと長い間咲き続ける。

1972年(昭和47年)に アメリカから輸入されたが南アフリカ原産である。
花は咲く前は白い房に包まれて、葉っぱはおじぎ草に似ている。

又、銀白色の茎葉もきれいで、比較的寒さにも強い。しかし、過湿を嫌う。
だから、梅雨の時期には一度花が落ちる・・。
こんな、不思議なキクである。

いつも通うロビーの中庭にも、この花が真っ盛りを思わせながら咲き誇っている。
まさに一人勝ちである・・。














この記事へのコメント

   
プロフィール

がくがく
リンク集
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。