2013年01月13日
日本が危ない(964)余震が多いが、日本沈没は大丈夫か?特別篇(665)
1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年1月 13日(日)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見」の紹介です。
南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見
〜大気海洋相互作用解明の新時代を開く(5)〜
平成13年 1月15日
3.成果(3/3)
今後、大気海洋結合モデルを用いてコンピュータ上でこれを再現する実験を実施し、それに基づいて気候変動予測の精度向上を測る事により、複雑な大気海洋相互作用現象の解明及び周辺諸国の気象災害の防止に貢献する事が可能となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆予報では今日は晴れて暖かくなると言っていたので、朝から心待ちにしていたのだが、暖かくなって来たのは午後になってからであった。
暖かくなってくると残念なのは、富士山の眺望である。
16時過ぎには西の空は厚い雲で覆われ始め、次から次へと様々な雲が流れて行く。
イワシ雲を突如確認・・。
巻積雲の一種で、この雲が現れて広がると翌日には天気は崩れて行きます。
やはし、明日は雨の様である。
成人式なのに可愛そうだね、折角この日の為に、お披露目様の着物を用意していた筈なのにね・・。
そう言えば、大雪になった事もあったね・・。
2013年1月 13日(日)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見」の紹介です。
南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見
〜大気海洋相互作用解明の新時代を開く(5)〜
平成13年 1月15日
3.成果(3/3)
今後、大気海洋結合モデルを用いてコンピュータ上でこれを再現する実験を実施し、それに基づいて気候変動予測の精度向上を測る事により、複雑な大気海洋相互作用現象の解明及び周辺諸国の気象災害の防止に貢献する事が可能となる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆予報では今日は晴れて暖かくなると言っていたので、朝から心待ちにしていたのだが、暖かくなって来たのは午後になってからであった。
暖かくなってくると残念なのは、富士山の眺望である。
16時過ぎには西の空は厚い雲で覆われ始め、次から次へと様々な雲が流れて行く。
イワシ雲を突如確認・・。
巻積雲の一種で、この雲が現れて広がると翌日には天気は崩れて行きます。
やはし、明日は雨の様である。
成人式なのに可愛そうだね、折角この日の為に、お披露目様の着物を用意していた筈なのにね・・。
そう言えば、大雪になった事もあったね・・。
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:がくがく|22:46
この記事へのコメント