2013年01月11日
日本が危ない(962)余震が多いが、日本沈没は大丈夫か?特別篇(663)
1000年に1度、未曾有の大地震来襲
2013年1月 11日(金)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見」の紹介です。
南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見
〜大気海洋相互作用解明の新時代を開く(3)〜
平成13年 1月15日
3.成果(1/3)
本研究で、過去40年間に及ぶ海面水温、風、降水量などの大気海洋データを詳しく調べたところ、南インド洋中央の亜熱帯海域においてもダイポール現象が数年の間隔で発生することを発見した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆今日も用事で警察病院へ出向く。
夕方4時半頃だが、西の空は富士山がクッキリで遥か上空をジェット機の機体が夕陽の先に照らされ光っていた。
駿河湾からの雲は、大陸からの寒気団が強い為に近寄れず、この為、富士山がクッキリであった。
予報では今日は暖かくなると言ってが明日に順延したそうだ。4時過ぎても太陽の日差しがある為、とても元気になれる。
あと、3週間一寸で節分、昔で言えば春の到来と新年の始まりでもある。
☆アベノミクスを自画自賛でご満悦なアベチャン、今迄のアベチャンとは思えない程の激変振り。一度失敗しても、もう一度頑張ろうとする意気込み?一寸、見習う必要があるかもよ・・。
2013年1月 11日(金)
地震の謎を探っていたら、「深海探査船・ちきゅう」に行き着いてしまいました。
地震予知では全くダメでしたが、他の分野では思わぬ研究成果を上げていました。
そこで、深海探査船・ちきゅうを運用している、海洋研究開発機構の興味深い研究成果
を紹介して見たいと思いました。
今日は昨日に引き続き「南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見」の紹介です。
南インド洋亜熱帯海域にダイポール現象を発見
〜大気海洋相互作用解明の新時代を開く(3)〜
平成13年 1月15日
3.成果(1/3)
本研究で、過去40年間に及ぶ海面水温、風、降水量などの大気海洋データを詳しく調べたところ、南インド洋中央の亜熱帯海域においてもダイポール現象が数年の間隔で発生することを発見した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ 今日は勝手ながら「石田博士の提言」はお休みとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆今日も用事で警察病院へ出向く。
夕方4時半頃だが、西の空は富士山がクッキリで遥か上空をジェット機の機体が夕陽の先に照らされ光っていた。
駿河湾からの雲は、大陸からの寒気団が強い為に近寄れず、この為、富士山がクッキリであった。
予報では今日は暖かくなると言ってが明日に順延したそうだ。4時過ぎても太陽の日差しがある為、とても元気になれる。
あと、3週間一寸で節分、昔で言えば春の到来と新年の始まりでもある。
☆アベノミクスを自画自賛でご満悦なアベチャン、今迄のアベチャンとは思えない程の激変振り。一度失敗しても、もう一度頑張ろうとする意気込み?一寸、見習う必要があるかもよ・・。
【(カテゴリなし)の最新記事】
投稿者:がくがく|20:55
この記事へのコメント