アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

2022年02月27日

インターネットでの戦争

ウクライナでのロシアとの戦いは、厳しい状況になり、国を離れポーランドなど隣国へ避難するウクライナ国民の動きも激しくなっている。

そんな中で、もう一つの戦争も静かに進行している。
それは、インターネットでの戦いだ。
国際的なハッカー集団として有名なアノニマスは、26日、ロシアの政府機関ウェブサイトを標的とするサイバー攻撃を実行したとツイッター上で表明した。ロシアのウクライナ侵攻への報復だという。直接の因果関係は不明だが25日以降、ロシア外務省や国防省など複数の政府機関サイトが閲覧しにくい状況が続いている。米CNNによるとロシア政府はサイバー攻撃被害を否定しているという。
220227ネットのアノニマス.jpg
(アノニマスのシンボル画像/日経新聞)

ロシア侵攻後、ウクライナでは、国の運営するサイトなどが閲覧できなくなるなどのトラブルが、続いている。おそらくロシアによる情報御妨害工作などではないかと思われる。
今や、兵器を使った実際の戦争と並行して、インターネットをかく乱する活動は、ネット上での重要な戦略となっている。各国政府政府発信の様々な連絡から、情報収集まで、インターネットが使えなくなることは、大きなハンディキャップとなるというか時に致命的な機能障害となり得る時代になっている。

現在、国際的なハッカー集団や、インターネットでの様々な攻撃を行う組織の活動が活発な国と言われているのは、ロシア、中国、そして北朝鮮である。もちろんそれ以外にも中東から欧州まで、各国によって様々なネット上の駆け引きが行われていることだろう。

ちなみに、アノニマスというのは、匿名とか無名の、という意味である。インターネットは匿名で様々なアクションを行うことができる。発信者を特定できないようなことも数多い。
我々の身近な生活レベルで起きるトラブルから、国家をゆるがす事態まで、様々な局面でインターネットは関わっている。
ウクライナの大統領は、携帯から映像を発信して、それが世界中のニュース二流れる。ウクライナから非難する人たちの悲しみや苦しみも、SNSやインターネットでの動画を通じて発信される。

実弾での戦いと並行して、インターネットでの情報戦は、もはや当たり前の時代となっている。
#アノニマス





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11282643
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ドミノセブンさんの画像
ドミノセブン
プロフィール