アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年05月22日

政治家実像 可視化を

 政治資金収支報告書が完全にデジタル化されれば、クリック一つで支出先や寄付者を検索できる。
収支報告書をデータ化し、グラフに纏めた「政治資金データベース」を開発し、2021年、自民党や立憲民主党の文を公開した。
買収事件などを切っ掛けに、政治家は一体何にお金を掛けているのか気になった。
現在、多くがインターネット上で公開されている収支報告書は紙をスキャンした PDF 形式で、言わば写真と同じだ。
今後、分析対象を政党支部などにも広げたい。
人手や費用を度外視すれば、国会議員の資金管理団体も含めて全ての収支報告書を A I でデータ化する事は可能だ。
選挙の時は「国民の為の政治をする」とアピールする政治家が、誰からどの位の支援を受けているのか。
政治家の実像が有権者に可視化されれば、言葉に惑わされず投票先を決められる様になる。
デジタル化は本来、国の仕事だと思う。
協力を求められれば喜んで応じたい。
 政治資金データベース開発  小林 悟史さん  1983年埼玉県生まれ。 システム開発などが専門。
 投資アプリを手掛ける「ブルーモ証券」の最高技術責任者( CTO )。
                                 愛媛新聞 裏金国会を問うから
デジタル化していれば、政活費の問題にももっと早く気付けたらしい。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12560872
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック