アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年01月30日

保険「安心買うコスト」

 保険は人類が考え出した英知の一つであり、人生で困った時に大きな助けになってくれるものです。
それだけに正しく活用するべきですが、保険を使ってお金を増やそうとするのは、お勧めしません。
保険の役割は言うまでもなく「保障」にあります。
滅多に起こらないけれど、若し起ったら一人では到底賄えない事に、皆で少しずつお金を出し合って備えるのが最も大切な機能です。
自動車保険の対人賠償などはその典型です。
従って、できるだけ安い保険料で大きな保障を受けられるのが「良い保険」の条件と言えます。
処が、資産運用を兼ねて払ったお金が後で戻ってくる「貯蓄型」保険では、戻ってこない「掛け捨て型」に比べ、支払う保険料は大幅に高くなります。
「保障」と「運用」の二つの目的に割り振られる結果、満期が来れば払い込んだ総額に幾らか利息が付いて戻ってくるでしょうが、最初から他の投資に回せば得られたかも知れない利益と比べると、資産運用としては非効率的に成りがちです。
保障自体は掛け捨て型と大きく変わりません。
保険の本質は「掛け捨て」にあります。
即ち、何か問題が起こった時にそれに対応する事ができると言う「安心を買う為のコスト」が保険料なのです。
若し何もなければ「良かった」ですし、何かあった場合は「本当に助かった」と言う事になります。
「払った保険料が戻ってこないと損になる」と言う発想で、保険と資産運用を混同してしまうと、何方も中途半端になってしまうと思います。
 大江 英機  経済コラムニスト
                                   愛媛新聞 マネー&ライフから
保険の本質は掛け捨て。
保険と資産運用を混同しない様に。
これは大事な考え方だ。
共済の考え方も考えた方が良い。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12407461
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック