アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月22日

体調の管理 | 疲れや体のこりをほぐす


00350-silhouette-humanbeing.png





「体調の管理」



この年の酷暑の疲れが出てきのか、少し疲れています。

急速に涼しくなってくると、体に疲れというかコリというか張り
のようなものが出てきます。

気温の変化に体が参っているのでしょうね。

夏場よりも秋の方にバテが出てくるようですよ。

気温が下がって寒くなってくると、途端にパソコン作業をしていて
も目がとても疲れます。

これが冬になってしまうと普通になってくるのですが、気温の変化が
激しいと体の調子も悪くなってきます。

こういうときはバランスボールを使っていつもより多くストレッチを
したりしています。

体が寒さに慣れてくると普段通りに戻るのですが、それまでは体に
コリのようなものが出てきますから。

その都度、ストレッチをすると解消します。

トレーニング用品










だから運動が嫌いでも、ストレッチをするとか、バランスボールや
フォームローラーを使うとか、そういうことをするだけでも気持ちよく
すごませます。

いつも疲れたという人の殆どがとにかくなにもしない人です。

我々が子供の頃の大人たちは皆そういう人たちで、親を含めて口癖の
ように「疲れた」といっていました。

数分ストレッチをすればそれだけで解消できるですが、それもしたくない
人たちです。

さらにいうと喫煙もやめないし深酒もするがあります。

身近な大人に喘息持ちがいたのですが喫煙をやめようともしなかったですね。

もっとも家族もいい加減ウンザリしていて喫煙をやめろとも言わなくなって
いました。

すでに亡くなって何十年にもなりますが、懐かしいと言うよりもいまだに
思い出すとイライラが蘇ってきます。

調子が悪くて当たり前の生活が日常でしたから。

そういう大人たちが世間では多すぎたように感じます。

自分たちの世代はまだ親に暴力を振るうと言うところまでは行きませんでしたが、
家庭内暴力が明るみに出てきたときには気持ちが分かるよう気がしたものです。

これらの不満と怒りを上手く笑いに替えて台頭してきたのが、今のビートたけし
さんという記憶があります。

話が少しズレました。

ヨガ用品










どうも子供時代を振り返るといまだに怒りが燻っているようです。

こういう人たちに共通するのは、動かないこと、安静にしていることが
体に良いと頑なに信じていることです。

端から見ると単に楽したいだけなのが一目瞭然なのですが、こういう言い
訳を必ずします。

今でこそ健康番組の影響で多少の改善は見られますが、自分たちが子供の
頃の大人たちの常識はまさにこれでした。

親たちが亡くなった年齢にドンドン近付いてきていますが、今更ながら
これらの昔の常識にあきれかえります。

記憶を辿ると共通するのはこういう動きたくない人たちは長生きできて
いません。

入院したというような話を聞いて退院して元気で暮らしている人はいなかった
ように思います。

ほんの少しだけでも疲れが軽減されるというのに、どうしてなにもしないのか
と思います。

そのくせどこが辛いのとか、まるで口癖のように話してきますから。

ストレッチポール










仕事で顔を合わせて開口一番、どこが調子悪いとか言う人もいましたらね。

本当にイライラさせられるほどうるさい人がいます。

正直、さっさと死んじまえと言いたくなることは二度や三度ではききません
でした。

今はもう何をしているのか知りませんが、こういう生活習慣が長い目で見ると
介護を受けなければならなくなるなどの不幸を招くことになる気がします。

医療の進歩で昔のようにあっさりと解脱できずに長く苦しむことになる
かも知れません。

健康寿命という言葉の意味を考えこともないい人たちですから。


昔はバランスボールやフォームローラーなどもありませんでしたから──
あったかも知れませんが良く行くスポーツショップにはなかったです──
我々はおもにストレッチしていました。

探せばもっと良い道具もあると思いますので、そういうものを使って
疲れを軽減すれば良いのにと思いますが、とにかく口のうるさい人たちは
なにもしたがらないですね。

それが慢性的な不調を招いているのですが、それを指摘してもまったく
耳を貸そうとしません。

そういう積極的に疲れをとることを拒絶しているような人たちです。

人によって、また程度によって効果は違いますが、ここで紹介している
方法は効果があります。

一番体に悪いのはなにもしないと言うことです。

バランスボール










安静が体に一番悪いのは、このブログでは何度も指摘していることでも
あります。

筋量と健康は密接に関係していますし、ただ漫然と安静にしているだけ
だと肉体が衰えてくるだけです。

疲れがとれるとかもありません。

なにもしないで体を悪くしたくないのであれば、それこそ未来までコールド
スリーブしてサイボーグにでもなるしかないでしょう。

でも本当にこういうサイボーグ手術が現実になったら、人工的には一番多い
体を動かすとか辛いことを嫌う人たちには人気が出るかも知れません。

ダイエットとか言う人たちもこういう運動嫌いの人たちが多いですし、
次に言うのは薬でなんとかできないかと言うことですから。


少しでも元気を取り戻したかったら、紹介してしてある方法を一度試して
みてはいかがでしょうか。

なにもせず、ただ座っているだけでは元気にはなれないですからね。

そういう積み重ねが健康寿命につながるのだと思います。

フォームローラー















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com





2018年10月15日

ロングツーリング | 逃走事件からの教訓


180-illustration-sports.png







「ロングツーリング」



今回はちょっとロングツーリングに関しての雑文です。

今年はもうないと思いたいですが、災害続きでそのたびに災害時
に使えるグッズと一緒に災害時に役に立つ自転車の紹介しもして
いました。

そしてスポーツサイクル一台あれば車がなくても遠くまで、日本一周
も可能であると書いてきました。

それが変なところで実証されてしまったように感じます。

それは大阪府警富田林署から逃走していた犯人が、道の駅「ソレーネ周南」
で逮捕されたニュースです。

このニュースにはスポーツサイクル愛好者として色々と勉強になることと
確認できるようなことがありました。

まず初めに、すでに一ヶ月以上逃走しているのですから、遠くへ行っている
だろうということです。

まさか自転車でとは思っていませんでしたが、一月あれば歩いてでもかなり
遠くまで行けますよ。

アウトドア用品










この事件の前に、同じような逃走劇がありましたよね。

あの時もすでにいなくなった島の中だけを探していて犯人は別のところへと
逃げていました。

警察の仕事は大変だとは思いますが、普段の生活で接していても分かるほど
先入観と固定観念だけで動いているなと思います。

個人的な経験で言うとスポーツバイクではないですが盗難にあった経験があり、
新しいものでしたので届けを出したのですが、この時の対応は良いものでは
ありませんでした。

よほど高価なスポーツサイクルでないと二度と届けを出すまいと思っている
ほどです。

知り合いも原付バイクの盗難で届けを出した時も同じようにいやな経験を
しています。

けっこうバイク乗りなどの話も聞きますが、警察に好感をもったという
話を聞いたことがありません。

世界でも優秀で市民に愛されていると言われていますが、あれは自作自演では
ないかと思えるほどです。

芸人さんもよく話しておられますが、見た目がヤクザぽいとテレビを見て
知っているのに職務質問されて持ち物まで調べられると話しています。

それほど固定観念だけでものを見る職業でもあります。

だから冤罪がなくならないのです。

正直、市民の味方とは言いがたいですね。

クロスバイク










話は戻りますが、今回の事件で広島、尾道からしまなみ海道へと四国へ
わたれることが分かりました。


少し前の記事で「しまなみ海道」はサイクリストを誘致しており、
日本では珍しいサイクリスト王国であると説明しました。

スポーツサイクル関係のイベントも盛んです。

そのためにの施設やサービスもとても優れていて、日本中のサイクリスト
が走りに行っています。

それを知っていたかどうかは分かりませんが、大勢のサイクリストの中に
紛れ込むと確かに分からないだろうなと思います。

今はツーリングに行かなくなりましたが、走りに行っているときは
「しまなみ海道」はサイクリストの聖地ではなかったのでまったく
知りませんでした。

フェリーか車で四国へ渡るしかないと思い込んでいましたね。

今回の件で、そういう逆ルートで走るのもありなんだと気がつきました。

もっとも広島まで走らなくてはならずかなりの距離になります。

ただ一週間くらいの期間の予定を組んで、交通機関を使わないで自走だけ
で走ってくるも一つ面白いなと感じました。

サイクル用品










それと犯人が盗んだ「クロスバイク」ですが、スポーツバイクで一番
盗難にあうのは「クロスバイク」と「マウンテンバイク」です。

「ロードバイク」はスポーツサイクルの中では一番盗まれにくいのですが、
「ロードバイク」ブームのおかげで転売目的での盗難が一時期急激に増え
ました。


これは盗んで走るとかではなく、車に積んで持ち去ってから転売する
ようです。

自分で乗るのを目的にする場合、一番乗りにくいので盗まれにくかった
のですが。

正直、他でもそうですが何かのブームで有名になると昔からの愛好者
が一番被害にあいます。

あまりブームは歓迎ではないのが本音です。

マウンテンバイク










ただ今回のことで、自転車はどこまでも走れることが分かったのでは
ないかと思います。

キャリヤーをつければかなりの荷物を積んで走れますし、お金が続くので
あれば日本一周も快適にできるでしょうね。

ただし荷物を積むとなるとロードバイクは向きません。

一気にパンクリスが跳ね上がりますから、太いタイヤに付け替える
とかしないとすぐにパンクにあいます。

個人的にはこういう日本一周は「シクロクロスバイク」を使いたい
です。

シクロクロスバイク










こういう盗難事件があると、防犯グッズの必要性もあらためて分かると
思いますが、一番丈夫な鍵は「U字ロック」で、自転車のフレームに
取り付けられるものがありますからこういうものを導入するのも良いかと
思います。

それとサドルバッグは大きいものを選んだ方が良いです。

盗難防止用のワイヤーチェーンをサドルバッグに入れているのですが、
小型のものだと入らないものがあります。

盗難に関しては、以外と「フォールディングバイク」は強くて、
折りたたむことで簡単に盗めなくなるから強いのです。

ただそれでも、トラックや車に積んで盗もうとする場合は
どんなものでも防ぎようがないですね。


チェーンで鉄柵でつないでいても近くの自転車も一緒にごっそり
盗まれたことがあって、おそらくトラックで運んだものと思いますし、
盗むための工具もかなり大がりのものを使っていると思われます。

多人数での仕事のように作業する連中です。

もっとも一般的にはこっそりと個人が盗んで行く場合が多いですから、
とにかく盗むのに手間がかかるようなものは犯人は避けます。

人目を気にしますから、時間との勝負で盗みにくいものは避けるのです。

最近は小型のGPS発信器をつけるというものまであるそうです。

自転車盗難防止グッズ










100万円超えのロードバイクは普通にありますが、値段が高くなれば
なるほどデリケートです。

さらにもし盗まれたらと思うと、走っている途中でコンビニにすら
寄ることができずに気を使います。

二重に気を使いますので高価なロードバイクを購入する気にすらなり
ません。


200万円台のロードバイクをママチャリ程度に買い換えることができる
お金持ちなら別かも知れませんが、とても高価なロードバイクを普段
乗りにできません。

古い時代遅れのクロモリロードを大事に乗っていますから。

バンダイ公式ショッピングサイト『プレミアムバンダイ』

















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com






2018年10月08日

ケトルベルシャフト | ケトルベルトレーニングの便利な道具


329-illustration-sports.png





「ケトルベルシャフト」




このブログアクセスしてくださる方には、「ケトルベル」に
ついて調べている方も多いようです。

自分でも「ケトルベル」は使っていますので、そこで少し調べて
みました。


すると今までなかったのですが「ケトルベルシャフト」という便利
なトレーニング器具を見つけたので、この器具のご紹介と「ケトルベル
トレーニング」をまた掲載してみたいと思います。

「ケトルベル」トレーニングはとても優れたトレーニング方法です。

ケトルベルシャフト










鉄の塊に持ち手をつけたような格好ですが、ダンベルと同じで殆ど全
てのトレーニングが可能です。

ただ一つ欠点があって、単なる鉄の塊ですからウェイトが固定した
ままで重量を替えることができないことです。


トレーニングの種類によって使える重量が違ってきますし、使う人の
筋力によっても使えるウェイトは違ってきます。

ですから「ケトルベル」だけを使って全てのトレーニングをするとしたら
トレーニングの種類ごとに最適な重さの「ケトルベル」が必要になって
きます。

鉄アレイと同じですね。

トレーニング器具










その点、「ダンベル」ですとウェイトを付け替えることができますから、
使う人の筋力やトレーニングの種類に対応した重りを選べます。

つまり「ダンベルセット」が殆ど全てのトレーニングが可能な訳です。

この「ケトルベル」の欠点を補って、ダンベルのように使えるように
したのが「ケトルベルシャフト」です。

うれしいのはすでに「ダンベルセット」や「バーベルセット」を持って
いればそのウェイトをそのまま利用することができます。


これは今までほしかった機能で、まだ持っていませんが今後は購入するかも
しれない器具の一つとなりました。

ダンベル・バーベルセットを持っている方ならば、「ケトルベル」を購入
する必要はありません。

ウェイトはダンベル・バーベルセットに使っている重りをそのまま利用でき
ますから。

アスリートが認める体幹トレーニング【FLOWIN】











詳しいトレーニング方法は貼り付けてある動画を見て参考にしていただくと
して、代表的な「ケトルベルスイング」が筋力にあわせて重りを変化させられ
ますからとてもやりやすくなりました。

この「ケトルベルスイング」ですが全身運動ですから有酸素運動にもなります。

脂肪燃焼も期待できるすぐれた運動である意味は、きつい運動だからです。

それだけに効果もあるのですが初心者の方は続かないかも知れません。


ただいろいろな動きをしなくても良くて、これだけをやっていれば全身を
鍛えることができるので時短トレーニングとしても有効です。

国内最大級のフィットネスイベント『アースランクラブ』










筋力と有酸素運動を一緒に鍛えられるとても優れた運動ですが、個人的には一点
気を付けていただきたいことがあります。

それは膝を痛めている時は「ケトルベルスイング」をするとさらに痛めて
しまいます。

ですから重さをかるくするとかの調整をして「ケトルベルスイング」を
行ってください。


運動経験者はとかく重いウェイトを勢いよく振り上げようとするのですが、
この反動をつけたような勢いよい動きが膝に良くありません。

力を調整しながら慎重にケトルベルスイングを行うと膝への負担は軽く
なりますから、痛めることはありません。

水に浮かぶバッグ!プロードライバッグ2.0【SUBTECH】










そして膝がいたのであれば、バーベルで言えばフロントスクワット。

「ケトルベル」を使った「ゴブレットスクワット」がお勧めです。

これは膝痛を回復させるのに効果的なトレーニングでした。

自分が実践していて効果のあるトレーニングです。

これはダンベルでもできますが、重りが大きくなるとやりにくくなります。

手で保持しにくいのできかせたい重さを手で保持できなくなってくるのです。

注意点としてはできるだけ深くしゃがんでください。

かかとお尻がくっつくくらいでないと効果は半減します。

また、猫背にならないように胸を張るような姿勢で行ってください。

膝を深く曲げることがこの場合はポイントとして必要です。


こういう使い方もできますから、とても便利な道具ではないかと考え
ています。

「シャフト」だけならばそれほど高ものでありませんから。

これから「ケトルベル」トレーニングをと考えている方はご一考されて
も良いのではないでしょうか。

ご飯にサッとかけるだけでタンパク質が摂れる!栄養補助食品【ごっちゃんごはん】











同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com





2018年10月01日

片足立ちバラン | 体幹バランス


087-balance-ball_free_illustration.png





「片足立ちバランス」



今年の夏は本当に暑かったです。

軽い熱中症になりましたからね。

トレーニングもしっかりとできなかったです。

普段ならトレーニングしている時でも、夏バテでできないことも
ありました。

やっと普通に体を動かすことができるようになってきました。

今から少しずつ量を増やそうと思っています。

この暑すぎる夏に、運動量が減っているのもあって、時間が
あるときに短いですが片足立ちをやっていました。

これ以外と難しくて長く続けていられません。

靴下をはく程度の時間は耐えられますが、それ以上長くなるとバランス
が保てないです。

体幹トレーニング器具










このブログでは何度も書いていますが、体幹が弱いと全ての運動に
影響します。

ロードバイクでいうと、ダッシュッ力もトップスピードも明らかに
違ってきます。

坂道を上がるときも普段ならダンシングでなくても上がれる坂道を
スピードが乗らずにダンシングしてしまうなどがあります。

また脚力ない人の場合は、ダンシングしてもダンシングにならず単なる
立ちこぎになってしまいます。

最近のマラソンランナーは特に──脚をおもに使う競技では──この体幹
の強さを重視するのもこのためです。

体の軸が安定せずぶれますから、脚力があってもそれを伝達できないのです。

こういうことはなにもスポーツ選手の場合だけではありません。

一般の人でも転びやすいとか、歩くとすぐに疲れなども体幹の弱さが
関係しています。

さらにいうと太ってしまうと大抵が脚のあちこちが痛いと言いますが、
これも体幹の強さがあればかなり違ってきます。

またふつうの疲れやすさも違ってきますね。

トレーニングウェア










普段の生活で、少し気を付けて観察して見ると分かると思いますが、
すぐに疲れると口癖のように言う人に姿勢の良い人はいません。

だいたいが姿勢の悪い人たちばかりです。

姿勢が悪いと今更ここで説明するまでもないと思いますが、いろいろな
障害の原因にもなってきます。

それらを防ぐためにも体幹はとても重要だといえると思います。

まさに体幹の強さは日常生活でもとても必要な筋力です。

一番簡単に体幹を鍛えることができるのがこの片足立ちだと思えます。

これだけならば道具なしでできますし、時間も場所もとりません。

ちょっと手の空いたときなど片足立ちをやってみてください。

もちろん長くできればそれにこしたことはありません。

最初はほんの数秒でさえできない人が多いと思います。

体幹の強さがないと長く続けていられないのです。

ミニベロ










普段からトレーニングしてる人間でもこれはけっこう難しいですから。

どれだけ進歩したかは片足で立ち続けられる時間ではっきりと分かります
から、結果がすぐに分かります。

これだけでダイエットにつながるかどうかは分かりませんが、片足立ち
はスポーツ選手でも初めてやると長く続きません。

また脚の筋肉も鍛えられますから、ながらトレーニングとしては良い運動
です。

テレビを見ながらとかのながらでもできます。

むしろこれだけに集中してはやりにくいですね。

ただ単に立っているだけですから、単調すぎますから。

ですから何かを待っている時とかはちょうど良い気がします。

こういうトレーニングを切っ掛けに、少しずつ動くようなトレーニング
へと移行されていけば良い気がします。

言わばトレーニングへの入り口と言うか誘導的な位置で良い気がします。

ここから体を前に倒すデットリフトや、かるくしゃがむスクワットなどへと
発展させていけばトレーニングも続くのかも知れません。

とにかく初心者の方は気持ちはあっても、とにかく続かない人が殆どです。

テレビの健康番組や身近な出来事で体を動かさないとか、ダイエットしな
ければとかよく話しているのを聞きます。

実際に始める人も多くいますが、一ヶ月も続かないのが現実です。

その一つはいくら体に良いかといっても、いきなりジョギングなど──
これはよく見ますし話にも聞きます、運動イコール走るというパターンは
初心者の人たちの意識の中にはすり込まれているのかと思えるほど多くあ
ります──をやっても続きません。

そもそも走るにしてもその運動をするための体の準備ができていないので
続かなくなってしまうのです。

こういう片足立ちという非常に地味なトレーニングですが、誰でもできる
ことから少しずつ増やして行く方が失敗は少ないと思います。

かぶって寝る快眠ドーム+【IGLOOイグルー】


















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com







2018年09月24日

ロングツーリング | 自転車の旅



l_023.png





「ロングツーリング」




前回は「パンク」の記事を書きまたが、ロードバイクの高圧タイヤの
パンク修理は出先での緊急ようです。

こういうことはツーリング時に使うことですね。

本当は夏の間にこういう記事を書きたかったのですが、暑すぎたり、とにかく
災害続きでツーリングなどまったく思い浮かびませんでした。

こんなにも災害が立て続けにあるとは思ってもいなかった。

今回は少し落ち着いてきたと思ったので、ツーリングについて書きたいと
思います。



経験者から言わせてもらうと、ロングツーリングは決して快適なものでは
ありません。

個人的には市街地のきれいに舗装された道路で、ビルの谷間をロードバイク
で駆け抜けていくのが好きです。

サイクリングというのはテレビや雑誌で見るようにきれいな景色の中だけを
走れるわけではありません。

それでもツーリングに行っているときは、琵琶湖一周か北海道一周は
仲間と行きたいと思っていました。

計画だけはしたのですが、仲間とのスケジュールが合わなかったりで
結局できないままになっています。

当時は今と違って、スマートフォンなどなかった時代ですから、場合に
よっては野営となるとそれなりの準備が必要でした。

一人ではなく仲間と行くのは、荷物を分散して持ってなるべく負担を
減らすことも狙いの一つです。

単独で行くと持って行く荷物が増えて大変なことになりますから。

今は泊まれる場所や道具なども増えていて、昔と比べものにならくらい
充実しています。

道も地図で調べてとか面倒はないですからね。

スマホでルート検索とかできますから便利この上ない。

昔はホテルに泊まるといってもロードバイクじたいが普及していなくて
泊まる場合は部屋に持ち込めないとか不便ばかりでした。

いろいろ使えて毎日どんどん!お得! skyticketプレミアム










今ではしまなみ海道のように地域を挙げてサイクリストを呼び込んでいる
ところがあります。

ですから施設やサービスも充実しています。

たまたまなんですが、貼り付けてある動画で紹介しているフェリーも
サイクリストを呼び込むためのサービスを始めました。

この動画には紹介されていないようなのですが、つい最近これを知りました。

少し前まではロードバイクを持ち込む場合は、分解して輪行バッグで運ば
なければなりませんでした。

ですがこのフェリーはスポーツサイクルをそのまま乗り込め、自分の
部屋に持ち込めるようになっています。

そのための自転車スタンドもあって、空気入れなど必要なものは借りられる
だけではなく、予備のチューブなど自販機で購入さえできるという充実
ぶりです。

自転車チューブの自販機など見たことありません。

分解する必要もなく、そのままロードバイクなどスポーツサイクルを
フェリーに持ち込め、フェリーから下りてそのまま走れます。

これは便利で良いですよ。

輪行は、雑誌ではいかにも簡単にできますと解説されていますが、分解と
組み立てはやってみれば雑誌の紹介記事とは違うと言うことが分かるでしょう。

初心者の方にまず無理ですし、なれていても面倒くさいです。

これがあるので「フォールディングバイク」を勧めたりしています。

折りたたみタイプのスポーツバイクは小型のサイクルだけではありません。

ロードバイクもあればマウンテンバイクも「フォールディングバイク」
にはあります。

折りたたみタイプは分解する必要がありませんので、現場に到着するとすぐ
に走り出せます。

使い勝手の良さは「フォールディングバイク」が一番ですね。

フォールディングバイク










これは昔では考えられないことです。

ここまで充実していれば、日本中のサイクリストがしまなみ海道へと集中
してやってくるのは理解できます。

またフェリーも昔は大部屋で雑魚寝というのが普通でしたが、今はホテル
のように個室になっています。

女性が一人でしまなみ海道へツーリングに出かけることも気楽にできます。

そして初心者の方はスポーツサイクルを持っていなくても、向こうには
レンタルサイクルが充実しています。

ロードバイクを初めスポーツサイクルも揃っているらしいので、旅行を
かねて、スポーツサイクルの体験を一緒にするというのも一つの方法
として良いかと思います。

詳しくは分かりませんが、レンタルサイクルですからロードバイクも
ビンディングではなくフラットペダルだと思いますので、初心者には
向いています。

まるでしまなみ海道を宣伝しているようになってしまいましたが、詳しく
調べると自分たちがツーリングに出かけていた頃との違いに正直驚いてい
ます。

少しくらいの違いではなくその違いの大きさが天と地ほどの差があります。

今では「はたご屋」というホテルがあって、ここもサイクリストが利用
したりするそうです。

部屋に自転車を持ち込めるそうで、日本のホテルの業態としては珍しい
アメリカのモーテルような作りらしい。

つまり泊まるだけで、食事ができたりとホテルでは当たり前のサービスが
一切ないそうです。

その分値段は安くて自由でもあるわけです。

これが昔にあればたぶん利用していたと思いますね。

昔はサイクリストにとって何日もかけて走るツーリングはとても不便
でした。

便利に走りたいと思うとお金がかかるしで、とても気安く走りに行けない
し日数も限られていました。

悔しいくらい昔と違っていて、あの時こんなところがあればがありすぎます。

今はもう遠乗りには出かけなくなりましたから。

そのもっとも大きな違いがしまなみ海道でした。

世界中どこでも送料無料のサイクリングショップ!










でも今は、震災があった北海道は狙い目かも知れません。

風評被害で観光客が激減しているらしく、そのために割引サービスを
始めたそうです。

まだ雪の降らない季節ですから、今ならばツーリングとしては狙い目かも
知れませんよ。

北海道は夏になれば、もともとバックパッカーなどが押し寄せるところでも
あります。

公園にテントを張って野営しても変な目で見られることはないと、昔から
話を聞いています。

北海道の景色の中をロードバイクで走りたいというのもあったのですが、
この移動中の野営を変な目で見られないと言うのもあって、それもあって
北海道という話をしていました。

琵琶湖一周も同じで、無理をすれば一日で走れますし、けっこう温泉もあった
りするのです。

とにかく手軽さが魅力でした。

しまなみ海道の宿泊に関しては詳しくは分かりませんが、これだけ施設が充実
していますから、探せば沢山出てくるのではないかと思います。

今年の地震や台風やらの災害で色々と装備を確認していると、ツーリングして
いた時のことを思い出してしまいました。

プロのハウスキーパーが家事をサポート・クラシニティ

















 




同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com



2018年09月17日

パンクへの対応方法 | 高圧タイヤの場合


l_185.png





「パンクへの対応方法」



今回はロードバイクの記事に戻りますが、基本的なことに
ふれていなかったことを思い出しました。

災害続きでマウンテンバイクやファットバイクなど悪路に強い
スポーツサイクルを紹介していました。

こんな悪路だとロードバイクの高圧タイヤではバンクリスクが一気に
高まると書いてきました。

実際に、普通の自転車しか乗ったことがないと、ロードバイクの
タイヤのパンクしやすさに驚くと思います。

タイヤだけではなく全ての点でデリケートなのがロードバイクです。

これもあって初心者の方にはロードバイクを勧めていない。

実際ところ、ブームも含めて新しいロードバイクが走っているなとみていても
殆ど全てと言って良いほど翌年同じロードバイクをみることはありません。

一年持たずに乗らなくなってしまうのです。

その一つにパンクのしやすさもあると思うのですが、今までパンクしやすいと
警告してはきましたが、パンクの修理方法は解説してきたことがありません
でした。

パンク修理キット

クリンチャータイヤ










そこで今回はパンク修理の方法を紹介している動画を貼り付けて、解説したい
と思います。

まず大きく分けてロードバイクのタイヤには三種類あります。

細かくはもう一種類あるのですが、これはまだ普及していないので除外
します。

一つ目は、「クリンチャータイヤ」です(WOとも呼びます)。

これはロードバイク以外の全ての自転車でも使われている一番オーソドックス
なタイヤです。

タイヤとチューブが分かれていて、タイヤないにチューブが入っている誰でも
知っているタイプのものです。

動画もこのクリンチャータイヤ(WO)の動画解説です。

もう一つは「チューブレスタイヤ」でこれはその名前の通り、チューブがない
タイプのタイヤです。

最後の一つが、「チューブラータイヤ」でこれが自分が使っているタイヤで
タイヤとチューブが縫い合わされている一体式の物です。

競輪などで使われている競技用のタイヤでもあります。

「チューブレスタイヤ」は使ったことがありませんが、「クリンチャータイヤ」
は使ったことがあります。

これが最もスタンダードで、自転車では一番広く普及しています。

またロードバイクのタイヤとしては一番パンクに強いとも思えます。

タイヤとチューブの組み合わせでパンクに強いとかスピード重視とかの
セッティングも可能です。

ただレースようにはあまり使われませんね。

我々からすれば一番、楽というか気を使わないで使えるタイヤです。


一応、パンク修理の方法の動画を貼り付けておりますが、あまりバンク
修理したチューブを使い続けるのはお勧めできません。

それは高圧タイヤですので、長く使っていとるチューブの劣化によってパンク
修理したところからエアー漏れが出てきたりするからです。

パンク修理は予備のチューブがないときにするもので、パンクした場合は
チューブを交換して使った方が良いですね。


また普通はパンク穴に貼り付けるパッチと接着剤が別になっていますが、
パッチ側に接着剤がすでについているシールになっているタイプのものが
ありますので、出先でパンクした場合を考えるとこちらの方が便利です。

また、タイヤも古くなってくるとすぐにパンクするようになってくるので
痛んできたなと思ったらタイヤの交換もした方が良いですね。

マウンテンバイク

サイクル用品










とにかく我々のように「チューブラータイヤ」を使っているものからする
とタイヤの交換がとても楽です。

「チューブラータイヤ」の場合は専用の接着剤か専用の両面テープでタイヤ
をリムに貼り付けるのでとても面倒です。

そしてタイヤ交換してすぐに走れません。

遠くに走りに行っているときにパンクするとどうすることもできません。

ロードバイクの選手の話を聞くと、一人で練習で走っている時は必ずお金も
もって行くそうです。

それはパンク修理できませんので、タクシーを捕まえて両輪とも外してトランクに
乗せて帰ってくるために必要なお金だそうです。

タイヤの内径もメーカーによって微妙に違っているので、内径の狭いタイヤだと
リムにはめ込むのにとても力がいります。

「チューブレスタイヤ」も使ったことはないですが、はめるのに手間がかかると
聞きますね。


クリンチャータイヤは値段も一番幅広いですから、安いものを使って古く
なってきたら交換する方が良いかも知れません。

それにタイヤもグリップの良いものや対パンク性能にすぐれているものなど
種類があります。

タイヤの重さも色々とあって、僅か何グラムの差で走りがまったく違ってきます。

ロードバイクはどれだけかるいかが重要になるスポーツサイクルですので、
大きなライトだとそれだけでハンドリングが違ってきます。


自分もできるだけかるくと思っていますが、それでもサドルバックなど便利
なものはある程度の大きさもほしいと思っています。

最近はノーパンクタイヤといって空気を入れるタイヤではないものも作られ
てきていますが、まだスポーツ用として使用できるものではありません。

ですが理想は、やっぱりパンクしないタイヤですね。

買取実績250万枚の実績!高額買取のエコストアレコード

買い取り業者よりも15%〜25%高い買取価格!カープライス
















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com






2018年09月10日

災害対策再び | 災害時の備え


408-illustration-pictogram.png






「災害対策再び」




今年ほど災害を身近に感じる年はありません。

地震に始まり豪雨、台風、また地震です。

もうこれでおしまいかと思っても次がある。

幸い被害がなくて良かったのですが、これはまた災害の備えについて
書いておこうと思いました。

再び災害対策です。

くり返しになりますが、次に備えるヒントの一つ程度に思ってください。

とにかくまたなにかおこりかねないですから。

全く気が抜けません。

災害対策グッズ










台風で大きな被害はなかったものの、台風の片付けをしている時に
今度は北海道で地震です。

それも全道停電になるくらいの規模です。

最近は大きな地震が多いので、それほどではないのではと思って
いましたが、入ってくる情報がドンドン大きくなって行く。

台風で地盤が緩んだ時にきたのもあったのでしょうね。

それに発電所のシステム的な欠陥のようなものもあったようです。

でないと普通、北海道全域が停電するなんて考えられません。

全道停電しているという情報が入ってきたときには、なにが起こった
のかと思いました。

巨大隕石でも落ちきたのかと。

気象庁は今回の地震を平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震と命名し
たそうです。

防災ライト










台風の時は何度も停電になりかけました。

電灯が一種消えることが何度もあって、これはいよいよ停電かと
思っていました。

パソコンでラジオを聴いていたのですが、災害用に用意していたライト付き
の小型ラジオが機能せず、新しいものを一つ用意しておこうかと思っています。

これは阪神淡路大震災の時にかった奴なのですが、何度か使っているしで
痛んでいたのでしょうね。

汚れていましたから。

当時はまだLEDライトが普通ではなかったですし、同じように阪神淡路大震災
の時に役たった小型ライトも、他にも準備してあった小型ライトもいくつか
使えなくなっていました。

やはりLEDライトとの違いですね。

大阪北部地震でLEDライトに入れ替えたのですが、今度は小型ラジオを
物色してみようかと考えています。

防災ラジオ










ラジオを聴いているとテレビもダメ、スマホのバッテリー切れで使えなく
なったけど、小型ラジオで情報を得られたので助かったという話がかなり
ありました。

一番役にたたなかったのは、テレビであるとは共通していました。

これは大きな災害の時は共通しています。

災害時に確実で当てになるのはラジオであって、テレビではありません。

テレビが役に立つのは被災地ではなく、何の被害もなかった地域
だけですからね。

これは阪神淡路大震災の時も同じで、この時もラジオが大活躍しました。

それもあってライト付きラジオを購入したのですから。

あの時はまだスマートフォンがない時代でしたが、今はスマホが大活躍して
います。

とにかくスマホの電源確保がという話をラジオではよく聞いています。

こうなってくるとモバイルバッテリーが必要かとも思います。

モバイルバッテリー










ブロガーさんたちの話では、スマホよりもiPadの方がバッテリー持ちが良いと
言うことです。

これにキーボードケースをつけて使ったりするそうです。

要するにタブレット端末が良いと言うことですね。

移動中にも使えるのでしょう。

スマホを持っていないので以前から緊急用にノートPCをと考えていた
のですが、こういう使い方ならばタブレット端末も良いかも知れません。

ちょっと考えて見たいと思います。

それにこれは今回の災害続きの時に良く目にしましたが、スマホに
AbemaTVインストールしておくととても便利だそうです。

これはTwitterなどでも複数回目にしています。

ニュースでの解説者は高齢者が多いので「ワンセグ機能のある携帯があると便利」
といってる年配の評論家がいて、ネットでは「いつの時代の話してるんだよ」とも、
言われていました。

正直、身近な人間でも災害時の知識と経験に関しては高齢者はまったく
役に立ちません。

足を引っ張るだけです。

タブレット端末










食料なども同じで昔こういう話をしていたら、カップラーメンが常備してある
からある程度の日数は大丈夫というものが多くいました。

ですが水と電気があって初めてカップラーメンも食べられますから、インフラが
寸断されると役に立ちません。

最悪は生でかじってしのぐという方法もあるとは思いますが。

普段トレーニングしているものはこの点は、けっこう有利です。

プロテイン初めサプリメントを常備していますから、ある程度の日数ならば
耐えられます。

また、ロードバイクに乗っているとハンガーノックを経験しますから、
カロリーメイトのような携帯食も準備しています。

意外と役に立つのです。

特別に非常食というものを別に準備しなくても、普段から食べているものが
役に立つと言うことです。

非常食










今回の災害で電気の復旧が予想していたよりも遅い場合が増えています。

北海道では停電の完全復旧が一週間かかると言う話です。

関西でもいまだに電気の復旧が間に合っていないところがあるほどです。

それでも仕事があったり、学校があったりと出て行かなくてはならない場合
もあって、電車は動いておらず歩くしかないと人たちも多くいます。

車も燃料がなかったりで、こういう場合は自転車が本当に役立ちます。

もちろん冠水しているときや車が横転するほどの強風が荒れ狂っている
時などには、自転車は役になってくれません。

おそらくどんな乗り物もこういう場合は役に立たないでしょう。

ただ台風が去った後や、地震が収まったあとには車ではなく自転車
が役に立ちます。

ただ台風で飛んできた大小のゴミが散乱する道路を、ロードバイクでは
走れません。

間違いなくパンクします。

ロードバイクの高圧タイヤは本当にパンクに良いYですからね。

こういうときは「マウンテンバイク」か「ファットバイク」です。

個人的には動画で紹介しているような折りたためるマウンテンバイクです。

置く場所をとらないので避難所や仕事場に持ち込めますし、必要とあれば
輪行バッグにいれて電車や車でも移動できます。

一台ほしいとは思っているのですが、余裕がないですね。

マウンテンバイク モンタギュー










それにこれは直接的に関係ないことですが、最近はコンビニなどでも
スマホで決済とか、とにかくキャッシュレス万歳的なことを良く聞きます。

ですが北海道全道が停電してしまったり、今回の台風のように停電があると
キャッシュの必要性はいうまでもないと思います。

これは口には出していませんでしたが、災害がきて電気などのインフラが
壊されないことを前提にしている場合であって、現実は違うのは至る
ところで目にしています。

こういう一方に偏ることは良くないとずっと思っていました。

友人たちとはよく話すのですが、いつもなにか新しいテクノロジーが
出てくると社会が良い方へ変わる的な論調が台頭してくるのですが、現実は
そのとおりになったことがありません。

夢の未来を語っても、やっくる現実の未来は悪いことの場合が多いのです。

日本に住んでいる限りは災害からは逃れることはできないと思いますので、
ある程度の備えは日常的にしておく必要があると、新たに思いました。

アウトドアグッズ



















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com






2018年09月03日

サコッシュ | 小型バッグ


033-peoples-3dcg.png








「サコッシュ」





今回はちょっと目先を変えて「サコッシュ」の話を書いてみたいと
思います。

「サコッシュ」とはロードレースで補給食を選手に手渡すための
小型の袋、バッグの一種です。

この袋に携帯食などを入れて選手に手渡して行きます。

ロードレースの選手はこの小型のバックを肩から斜めがけして、
携帯食を取り出し走りながら食事をとります。

ツールドフランスのようなステージレースは、長時間走る耐久レースでも
あるので走りながら食事をとります。


サコッシュ










ロードレースのことをなにも知らない方は、レースをしながら食事をとる
ことをしらないと思います。

サイクルロードレースは長い場合は7時間以上も走り続けます。

この間、走りながらなにか食事を補給しなければ走り続けることが
できません。

そこで走りながら食事をするわけですが、これがロードレースではずっと
昔から使われている「サコッシュ」という布袋です。

ボディバッグ










知らなかったのですがこれが流行っていたんですね。

そういえば何度も見ているのですが、まさか「サコッシュ」とは思って
いませんでした。

たまたまDIYで「サコッシュ」を作るという記事を読んで、時々見ていた
のが「サコッシュ」であることが分かったのです。

小型のバッグ程度にしか思っておらず、それらが「サコッシュ」であった
ことに今更ながら驚いています。

ボディバッグのようなものかな程度に、ずっと思っていました。

メッセンジャーバッグ










実はロードバイクだけではなく、スポーツサイクルに乗る人はこういう小型
のバッグを使うことはありません。

大抵がバックパックですし、斜めがけするタイプのバッグでもできるたけ大きな
ものを使います。

それで有名なバッグが「メッセンジャーバッグ」です。

これは走っている時は背中に回しておいて、ものを取り出すときはバッグを
体の前にもって来て中のものを取り出すことができる便利なものです。

ですから自転車に跨がったまま荷物を取り出せるので、メッセンジャーの
ような職業には便利なバッグです。

このバッグならば、普段使いに使いたいとは思っているのですが荷物を
出来だけ入れたいのでどうしても大きなバッグになってしまってリュック
のようなタイプを使っています。

また、実際にメッセンジャーバッグを使っている人はあまり見たことが
ありません。

バックパック










たいていがバックパックですね。

荷物が多くなると斜めかけバッグは使えなくなってきますからね。

荷物を最低限にしたい人はヒップバッグかウエストバッグですから。


ただなにも荷物を持たないで、財布やらの小物を少しだけもって歩く
場合は確かに「サコッシュ」のような小型のバッグは便利でしょうね。

ただ、こういう場合は身近な人間ではボディバッグかヒップバッグを
使っていますね。

個人的には大きさの違うバックパックタイプのものを二つ持っていて、
これを使い分けていますので、「サコッシュ」のようなバッグの発想が
そもそもありませんでした。

何度も見ているのに、小物入れの小型バッグが「サコッシュ」であった
ことに、今更ながら驚かされます。

女性向け恋愛コミック【ロマンス ライブラリ】




















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com



2018年08月27日

EMS機器 | 電気刺激トレーニング


525-pictograms-free.png






「EMS機器トレーニング」



このブログで一度取り上げたことがありますが、「シックスパッド」と
いう電気刺激で筋肉を動かす器具が最近は流行っています。

大手の量販店での売り場面積がどんどん広がっていて、メーカーの種類も
増える一方です。

やっぱり買っている人が増えているんだなと思っていたのですが、とうとう
これらの器具を使ったトレーニングジムまでできました。

これがどこまで伸びてくるかは分かりませんが、こういうトレーニング方法も
ありなのかと言う感じで見ています。

まさかこういう器具を使ってのジムができるとは思いませんでしたね。

少し未来的なトレーニングにも思えてきます。

体験記事を読むと時間が非常に短いようです。

15分と短いトレーニング時間でした。

EMS機器











ただしやはりふつうに発売されているような器具をつけるのではなく、
専用のスーツタイプのものを体に装着するようです。

つまり全身に電気刺激を送るようにしてあるものですね。

今までのジムの形態とは全く異なるもののようで、何とダンベルやバーベル
など一切の器具を使わず、全身にEMS機器をつけて電気刺激を受けながら
自重エクササイズのパーソナルトレーニングを受けるという内容です。

鏡を見ながらフォームをしっかりと意識しながらのトレーニングするようです。

常に全身に負荷がかかっているので、パーソナルトレーニングの時間もたった
の15分で済むとのこと。

たった15分間だけのエクササイズですが、上下のタイツがビショビショになる
ぐらい汗をかくそうです。

ただ、短時間でそれだけ汗を掻いたにもかかわらず、息はあまり上がらないと
いう不思議な感覚があるそうです。

これは経験したことがないのでよく分からない感覚ですね。

このスーツタイプのEMS機器はまだ見たことがありません。

もしかすれば今後発売されるのかも知れませんが、今のところありませんね。

アスリートが認める体幹トレーニング【FLOWIN】











ですが市販されているものを使っても同じ効果は狙えると思います。

ただ殆どの人がこの器具を使って、テレビを見ながらとかの体を動かす
こととは正反対のことをしようとしています。

これでは効果ないとはいいませんが、期待しているような成果はでない
でしょう。

また刺激の強弱は調節できますが、効果を期待すれば強めにしなければならず、
それだとながらでいても決して楽ではないと思うのですが。


この器具による電気異劇で筋肉を動かすのは元々がリハビリでもち
いられていたものです。

この場合はちゃんとウェイトなどを使い負荷をかけて使用しますので、ただ
筋肉を電気刺激で収縮させるだけではありません。

ですから基本的には電気刺激を受けながらトレーニングするものです。

テレビを見ながら邪魔にならない程度の刺激では良い結果は期待できないと
思いますよ。

シックスパッド+トレーニングがただしいでしょうね。

楽していてはどこまで行っても、肉体的にはトレーニング効果はありません。

【姿勢を正すのにオススメのシャツ】



















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com





2018年08月20日

ツールドフランス | 浸透しないロードレース


l_185.png





「ツールドフランス」


今回はロードレースの続きです。

今年の「ツールドフランス」はすでに終わっていますが、他のロード
レースも加えて動画を貼り付けておきます。

そろそろロードレースのシーズンも終になってきました。


日本でもロードレースは行われていますが、世界的なレースは
まったくありません。

まだまだ自転車レースと言えば「競輪」という、ギャンブルという認識しか
ありません。

そもそも世間一般では、自転車レースはスポーツとして認識すらされて
いないのが現実です。


今でもアニメの「弱虫ペダル」から検索してアクセスされる方も多くて、
やはりロードバイクどころか、自転車スポーツそのものがまったく広まって
も、浸透もしていないと言うことだと思います。

これは普段ロードバイクで走っていて感じる現実です。

個人的にはロードレースを見るのは誰が勝つとかではなくて、選手によって
ペダリングが違いますのでそれらを参考にしたり、ロードバイクのセッティング
をまねてみたりという実用面で見ています。

ロサンゼルス発のメンズスポーツウェア【Olivers】










もっとも選手が乗っているロードバイクは200万円台のトップグレードです
から、自分が乗っているロードバイクではなんともできないレベルですが。

ただ他のスポーツと違って、走っている時の苦しさであるとか辛さが
経験があるのでもろに分かるのです。

ダイレクトに選手の感じている脚の筋肉の痛さであるとか辛さが伝わって
きます。

これは他のスポーツでも同じで、野球をやっていた方はあれは打てない
とかが分かりますよね。

それと全く同じで体感として分かるのです。

下りのコーナリングのブレーキ操作であるとか、よくあのスピードで
コントロールできるなとかがダイレクトに伝わってきます。

体が無意識に動いているときがありますから。

そういう意味で見ていて、誰が優勝してもと言う感じです。

本来のチカラを最大限に引き出すネックレス










それに有名な選手の真似をして流行ることも多くて、ドーピングで優勝を剥奪
されてしまいましたが「ランスアームストロング」のペダリングフォームを真似
するなどは良くあります。

「弱虫ペダル」の主人公がまさにランスの真似で、前乗り高速ペダリングです。

個人的にまったくやらないセッティングなのですが、専門店で前乗り高速
ペダリングのセッティングにしたいのだがと店員に話していたお客を見た
ことがあります。

ちょうどタイヤを購入しに行っていたときでした。

この頃はまれに、女性客もいましたが今は従来通り、男性客ばかり
に戻っています。

一時期はやたらとロードバイク女子という検索ワードでこのブログへ訪れる
方がいましたが、そんなブームは数年前にとっくに終わっています。

それが今だに時々あって、世間の認識は現実からはるかに遅れていると
実感させられます。

時々話していて、びっくりするくらい認識が昔のままの人がいます。

それもけっこうな数がいますね。

もしかしていまだにディスコがあって、ボディコン着たお姉さんたちが
踊っていると信じている人がいるのではないかというレベルです。

年齢が高くなってくればくるほど、また地方へ行けばいくほどこの傾向
は強くて、冗談抜きで上のような人はふつうにいますね。

えっ、こんな高く売れるの?! 独自オークションシステムで高額買取










学生の頃はこうしたズレは情報が少ないために起こると思っていましたが、
今やスマホは年齢に関係なく一人一台は持つ時代です。

それでも全く変わらないのは、脳科学ではないですが人間の側にそもそも
問題があるのだということです。

だからいつまで経っても、この溝は埋まらないだろうなと思います。

時々、自分よりもはるかに若い人たちでもこの手のタイプはいますからね。


ただ最近なんですが、まだあまり浸透してきているとは言えませんが、
「AIスピーカー」が高齢者に良い影響を与えているという実話を何度か
読む機会がありました。

認知症対策に効果的なのかも知れません。

新しい技術は若い世代から浸透して広がっていくのが今ままでの経過でした
が、この「AIスピーカー」に関しては高齢者から若い世代へという逆の流れ
を作るかも知れません。

まだまだ開発途中ですが、さらに進化すればいずれどこの家庭にも標準的に
備わっているかも知れません。

話が脱線しましたので、今回はこれでおしまいといたします。

スマートスピーカ




















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com



ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
妄想ペダルさんの画像
妄想ペダル
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。