アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月17日

パンクへの対応方法 | 高圧タイヤの場合


l_185.png





「パンクへの対応方法」



今回はロードバイクの記事に戻りますが、基本的なことに
ふれていなかったことを思い出しました。

災害続きでマウンテンバイクやファットバイクなど悪路に強い
スポーツサイクルを紹介していました。

こんな悪路だとロードバイクの高圧タイヤではバンクリスクが一気に
高まると書いてきました。

実際に、普通の自転車しか乗ったことがないと、ロードバイクの
タイヤのパンクしやすさに驚くと思います。

タイヤだけではなく全ての点でデリケートなのがロードバイクです。

これもあって初心者の方にはロードバイクを勧めていない。

実際ところ、ブームも含めて新しいロードバイクが走っているなとみていても
殆ど全てと言って良いほど翌年同じロードバイクをみることはありません。

一年持たずに乗らなくなってしまうのです。

その一つにパンクのしやすさもあると思うのですが、今までパンクしやすいと
警告してはきましたが、パンクの修理方法は解説してきたことがありません
でした。

パンク修理キット

クリンチャータイヤ










そこで今回はパンク修理の方法を紹介している動画を貼り付けて、解説したい
と思います。

まず大きく分けてロードバイクのタイヤには三種類あります。

細かくはもう一種類あるのですが、これはまだ普及していないので除外
します。

一つ目は、「クリンチャータイヤ」です(WOとも呼びます)。

これはロードバイク以外の全ての自転車でも使われている一番オーソドックス
なタイヤです。

タイヤとチューブが分かれていて、タイヤないにチューブが入っている誰でも
知っているタイプのものです。

動画もこのクリンチャータイヤ(WO)の動画解説です。

もう一つは「チューブレスタイヤ」でこれはその名前の通り、チューブがない
タイプのタイヤです。

最後の一つが、「チューブラータイヤ」でこれが自分が使っているタイヤで
タイヤとチューブが縫い合わされている一体式の物です。

競輪などで使われている競技用のタイヤでもあります。

「チューブレスタイヤ」は使ったことがありませんが、「クリンチャータイヤ」
は使ったことがあります。

これが最もスタンダードで、自転車では一番広く普及しています。

またロードバイクのタイヤとしては一番パンクに強いとも思えます。

タイヤとチューブの組み合わせでパンクに強いとかスピード重視とかの
セッティングも可能です。

ただレースようにはあまり使われませんね。

我々からすれば一番、楽というか気を使わないで使えるタイヤです。


一応、パンク修理の方法の動画を貼り付けておりますが、あまりバンク
修理したチューブを使い続けるのはお勧めできません。

それは高圧タイヤですので、長く使っていとるチューブの劣化によってパンク
修理したところからエアー漏れが出てきたりするからです。

パンク修理は予備のチューブがないときにするもので、パンクした場合は
チューブを交換して使った方が良いですね。


また普通はパンク穴に貼り付けるパッチと接着剤が別になっていますが、
パッチ側に接着剤がすでについているシールになっているタイプのものが
ありますので、出先でパンクした場合を考えるとこちらの方が便利です。

また、タイヤも古くなってくるとすぐにパンクするようになってくるので
痛んできたなと思ったらタイヤの交換もした方が良いですね。

マウンテンバイク

サイクル用品










とにかく我々のように「チューブラータイヤ」を使っているものからする
とタイヤの交換がとても楽です。

「チューブラータイヤ」の場合は専用の接着剤か専用の両面テープでタイヤ
をリムに貼り付けるのでとても面倒です。

そしてタイヤ交換してすぐに走れません。

遠くに走りに行っているときにパンクするとどうすることもできません。

ロードバイクの選手の話を聞くと、一人で練習で走っている時は必ずお金も
もって行くそうです。

それはパンク修理できませんので、タクシーを捕まえて両輪とも外してトランクに
乗せて帰ってくるために必要なお金だそうです。

タイヤの内径もメーカーによって微妙に違っているので、内径の狭いタイヤだと
リムにはめ込むのにとても力がいります。

「チューブレスタイヤ」も使ったことはないですが、はめるのに手間がかかると
聞きますね。


クリンチャータイヤは値段も一番幅広いですから、安いものを使って古く
なってきたら交換する方が良いかも知れません。

それにタイヤもグリップの良いものや対パンク性能にすぐれているものなど
種類があります。

タイヤの重さも色々とあって、僅か何グラムの差で走りがまったく違ってきます。

ロードバイクはどれだけかるいかが重要になるスポーツサイクルですので、
大きなライトだとそれだけでハンドリングが違ってきます。


自分もできるだけかるくと思っていますが、それでもサドルバックなど便利
なものはある程度の大きさもほしいと思っています。

最近はノーパンクタイヤといって空気を入れるタイヤではないものも作られ
てきていますが、まだスポーツ用として使用できるものではありません。

ですが理想は、やっぱりパンクしないタイヤですね。

買取実績250万枚の実績!高額買取のエコストアレコード

買い取り業者よりも15%〜25%高い買取価格!カープライス
















同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8103481
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
妄想ペダルさんの画像
妄想ペダル
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。