2018年12月30日
古武道稽古も稽古納め‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂−̳͟͞͞oーーー
沖縄古武道の稽古も、本日で稽古納め。
こちらの道場に入門させていただいたのは、早いもので8ヶ月前。
どうも、沖縄古武道初心者のかつおでございます。
きっかけは今野敏先生の著書だったなぁ…
空手バカ一代。
この空手家のバイブルとも呼ばれる(呼ばれるのか?)漫画を見たことが…
実はありません!
すみません、なんかすみません!!
世代というか、何というか…。
ガンダムすら射程外なんです。
まあ、アニメの話はさておき。
沖縄古武道の修行を志したのは、かの有名な「今野塾」の今野敏先生の著書を拝読したことでした。
価格:514円 |
今野敏先生の自伝エッセイ。最近、本ブログの読者のmonkichiさんに借りて読んでみました。爆笑♪
一番初めに読んだのは、こちら。
価格:740円 |
船越義珍先生の生涯を綴った小説、『義珍の拳』。もう最後のシーンは涙なくしては語れません。
次に読んだのは、義珍の拳に登場する「ブサーザール」こと本部朝基先生を題材にした小説。
武士猿(ブサーザールー) (集英社文庫)[本/雑誌] (文庫) / 今野敏/著 価格:853円 |
実践派と呼ばれた本部朝基先生の人間性が「義珍の拳」とはまた違った視点で描かれていて面白かったです。
そして我らが喜屋武朝徳先生が主役として描かれている「チャンミーグヮー」です。
価格:777円 |
表紙の挿絵は、仲里常延先生なんですね。
何故に喜屋武先生本人ではなく、仲里先生を挿絵に用いたのか。
今野敏先生のコメントなどどこかにあるのでしょうかね。
これらの小説を読む中で、沖縄空手・沖縄古武道に対しての関心が高まり、気づけば通える範囲で道場がないかを探して、迷いもなく入門しておりました。
益々興味深い、棒の世界
小説の中に度々取り上げられる、棒の重要性というか、空手というものとの関連性の虜となり現在に至ります。
時を同じくして、近畿大会シニアの部で団体型の十手(ジッテ)の型を稽古していたのもあり、何だか不思議な縁を感じずにはおられませんでした。
まだ日は浅いですが、自身の古武道との出逢いについて想いを馳せる年末の稽古納めでありました。
来年には全沖縄古武道連盟の初段審査を受審することができるよう、改めて空手の稽古と同様に情熱を持って取り組んでまいりたいと思います。
_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8415030
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
うわー、そんなん聞いたら益々見たくなりますわ(笑)
今年は沢山遊んでいただきありがとうございます!
かつおは先程、公園稽古から帰って参りました。
来年は昇段審査圏内ですね♪
益々切磋琢磨して空手道を邁進して参りましょう!
小生も武士マチムラ読みました。
ティサージのシーンはカッコよく描かれていましたね。
触発だなんて、勿体なくも嬉しいお言葉♪
小生もていさんの詳しい解説に勉強不足を感じて刺激になっております。
あ、空手のタマゴ全巻ポチッでしまいました♪
年末年始は公園稽古、空手のタマゴ、グレートジャーニーに浸ります(笑)
少林流の稽古、頑張ってくださいね。こう言っては何ですが、本土の伝統派の試合を重視した稽古体系ではないので、身体を壊さずに稽古しやすい印象(当方は別の喜屋武先生の首里手系)です。お互いにいい年にしていきましょうね。来年もよろしくお願いします♪
私も紹介されている本と「武士マチムラ」は読みました。
今は又吉系の古武道の団体で棒、釵、トンクワァを稽古していますが、(アラカンながら)このブログに触発されて、来年は沖縄空手(少林流聖武館空手道)の稽古を始める予定です。(妻は心配していますが)
古武道も定年までには形あるもの(黒帯)にしたいと思いますが、自宅の狭い部屋や公園稽古もままならないので、自宅で武具を「フリフリ」ならぬ「サワサワ」して手に馴染ませることは毎日続けたいと思います。
かつおさんも来年の古武道初段に向けて頑張って下さい。
かつおもいつか、「空手バカ一代」は読んでおこうと思います。空手バカとしては、やはりきちんとバイブルに触れておかねば(笑)
今年はブログを始めたこと、有明さんのブログに出会えたこと、本当に貴重な収穫でありました。
今日も公園稽古に励めるのは、その収穫のお陰だなとしみじみ思います。
来年も是非一度、刺激を沢山頂けるブログの更新を楽しみにしております。良い年末年始をお送りください。
古武道が稽古できる環境がうらやましいです。近所に道場が見当たらないのですが、いつか遠方に足を運んで学びたいものです。そうですね、定年後になるかもしれませんがけど・・・・・・・・。
さて今年はよい出会いがあって、かつおさんともこうしてお知り合いになれましたね。今後ともに稽古に励んでいける中年空手仲間として、よろしく、よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。