アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年06月19日

双子の上に兄姉がいる場合

双子は高齢出産に多いといわれているように、双子の上に兄や姉がいることは珍しくありません。

すでに一人子供を育てているため、初産で双子を育てるよりは育てやすいです。

3〜4歳差

特に年齢が3〜4歳以上離れている場合は、双子出産時点で兄・姉は2歳のイヤイヤ期を卒業し、
言葉も理解し、ある程度話せるようになっています。

満3歳になる年の4月からは幼稚園のプレが始まるため、子どもだけを預けるタイプのプレ幼稚園であれば双子に専念する時間的余裕も出てきます。

満4歳になる年の4月であれば3年保育タイプの幼稚園が始まります。

5歳差以上

また、5歳差以上であれば兄姉は自分のことは自分でできるようになっています。
面倒見のよい子どもであれば小さいパパママのように遊び相手やお世話をしてくれて、ママは大助かりです。

ただ、年齢が離れていると双子が2歳になると上の子の習い事や勉強の邪魔をするようになるため、集中する環境づくりが必要になります。

また、ママが兄姉にお世話を期待しすぎると兄姉の負担が増えたり、兄姉が一人っ子で育っている年数が長くなるため、双子を受け入れられない場合もあります。

1〜2歳差

1〜2歳差の兄姉がいる場合は保育園に入らない場合は同年代の3人の子供を同時に家で面倒を見ることになるため、特に大変になります。

普段の生活は双子を連れて上の子の外遊びに付き合うことになります。

ただ、一人ずつ産んだ2歳差兄弟の場合も、0歳児を抱っこして上の子供を遊ばせる、もしくは、0歳児をベビーカーに乗せて上の子を遊ばせるのは普通のことです。

双子用ベビーカーで0歳児双子を連れだせれば、上の子の外遊びで特別双子で困ることはありません。この場合、兄姉もまだベビーカーを使用している可能性があるので、抱っこ紐も必要になります。


双子以外に兄姉が二人いる場合


3人目が双子の場合はこのパターンになります。
一番上の子供とは年齢が離れていて、2番目の子供とは年齢が近いことが多いと思います。

2番目の子が赤ちゃん返りをしたり、なかなか手をかけられなくなり、ママもしんどい場面が増えるかもしれませんが、一番上の子が上手に2番目の子供と遊んでくれるように誘導できたら心強いですね。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6386998
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。