アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年09月07日

スイートカメレオン・ロングが赤になる(最終章)

スイ−トカメレオン・ロングはカラーパプリカです。

最初は白色の果実をつけ、オレンジ、赤と変化していきます。

今まで、色の変化を追い続け、何回かブログで報告してきました。

今日(9月5日)のスイ−トカメレオン・ロングです。
9月5日スイ−トカメレオン


7月7日のスイ−トカメレオン・ロングです。白い果実だけです。
IMG20230704161327.jpg


8月25日のスイ−トカメレオン
8月25日スイ−トカメレオン


6日後の8月31日のカメレオンです。かなり赤くに近づいています。
8月31日


9月5日のカメレオンです
9月5日スイ−トカメレオン

9月5日スイ−トカメレオン


すっかり赤になりましたが、3か所が茶色に変色しています。

農薬散布は一切していませんが、病気ではないと思います。

恐らく、完熟し老化したのです。

赤くなるほど甘くなるそうですので、褐色化する前(8月31日頃)に収穫するのが良いでしょう。

これでスイートカメレオン・ロングのお話は終わります。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
この記事へのコメント
パプリカももう終わりですか。
うちもそろそろ終わります。
うちは採種した種からやってますが、
ピーマンのはずが黄色いパプリカができました。
種を間違えたのかもしれません。
なので、ピーマンは買った苗一本ですが、まだ沢山できてます。
変わった作物を植えたいですが、hcではなかなかありませんね。

青い蛙さん 
 スイートカメレオン・ロングは、隣の菜園の方から頂いたものです。
HCで買ったはずです。HCでも、一般の野菜の種苗と違うコーナーで高価で、特殊なものを売っています。ピーマン類は、相互に交雑することが多いようです。パプリカが出たのはその影響かもしれません。
Posted by 青い蛙 at 2023年09月07日 19:44
カメレオンとは名前の通りですね。
初めてて知りました。
収穫まで、変化が楽しめますね。
栽培が楽しいはずです。
 fanさん
 忙しい中お出でいただきありがとうございます。菜園の仲間から頂き、私も初めて栽培しました。来年は、美味しいトマトに挑戦します。
Posted by fan(美しく歳を重ねるために) at 2023年09月07日 19:11
スイートカメレオンの赤色での収穫おめでとうございます(^^♪
白色〜オレンジ〜赤と長い時間かけて色づいただけに
収穫の喜びは3倍かしらん?
パプリカは色づくまで時間を要するので
どうしても害虫被害にあってしまうのは仕方ないですね。

根岸農園さん
 菜園仲間から頂き作りました。トキタ種苗の商品で、その特徴をすると段々関心が強くなりました。そのために、色の変化を追い続けました。
 ブログからは、カメレオンはお別れです。台風に気を付けてね。

Posted by 根岸農園 at 2023年09月07日 18:43
パプリカが色づいて美味しそうです。
暑さで焼けて変色してしまったのかしら・・・
今年初めて韓国産のパプリカの種をもらい
発芽させて立派に生長したのですが雌花が次々に落ちて
実が付かずに最近、諦めて抜きました。
狭い農園で作っているので秋野菜が控えています。
天候に左右されますが野菜作りは楽しいですね。
Keikoさん
 変色した部分は病気ではなく、生理的障害だと思います。
雌花が散ったのは、暑さですかね。
私は、大変なのでパプリカは苗を買っています。
ありがとうございました。
Posted by Keiko at 2023年09月07日 12:24
猫五郎さん  ほんと珍しい作物を栽培していますね。 どんなお味なんでしょうね??  これからちょこちょこ立ち寄らせてもらいます。

メタボなじぃさんへ
 このパプリカは、隣の菜園のかたに頂きました。特別に栽培した感じです。味は、普通のパプリカよりも淡白です。
 ピーマンやパプリカが苦手な方に向いているかな。
どうぞよろしくお願いいたします。








Posted by メタボなじぃさん at 2023年09月07日 11:10
コメントありがとうございます。
わたしも野菜作りをして直売をして一〇年になります!
その間に季節の写真を撮り、ブログ日記を綴っています。
ブログ歴17年になる84歳爺です!
よろしくお願いいたします。

 いわどの山荘主人さん
 貴ブログを見て、お元気なことに驚きました。直売もしているのですか。収入があることは良いことです。私は、自家消費用の野菜です。
これから、よろしくお願いいたします
Posted by いわどの山荘主人 at 2023年09月07日 10:26
おはようございます
スイートカメレオン、名前も初めて聞きますが
綺麗な色していますね
今年は白絹病に侵されピーマンは2本だけ残っています

fufuさん 
 スイートカメレオンは、新しい品種のようです。あまり栽培されていないみたい。
白絹病がまん延しているね。でも、消毒すればなくなるよ。台風の備えができたので、安心だね。
Posted by fufu at 2023年09月07日 08:29
お早うございます

来年
チャンスがあれば 育てたい
(^^)/
花花さん
 おはようございます。カメレオンの栽培は面白いよ。初めて作ったので、試行錯誤の連続でした。家庭菜園をやっている人でも、作った人は少ないのではないかな。
 

Posted by 花花 at 2023年09月07日 04:18
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12202414
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック