アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年09月08日

サニーレタス、休眠を打破し発芽は最高に

レタスの栽培は、数年ぶりです。

発芽が何回やっても上手くいかず、あきらめてしまいました。

今秋は、ハクサイ、大根だけでなく、色々なものを作ろうと考え、播種することにしました。

1回目は、8月15日に、1箱16穴の育苗箱に播種しました。

数日後、1本のみ発芽していました。
8月29日サニーレタス


2回目は、1日吸水させ冷蔵庫に2日入れ、休眠打破し播種しました。

3日後、3本発芽しました。

発根した種子を3個播種したもののみ発芽したようです。

1、2回目の発芽苗を1箱にまとめました。
4本発芽

3回目は、休眠打破し発芽したものを1穴2粒播種しました。
8月29日サニーレタス

播種

1穴2粒播種


3日後、多くが発芽していました。

少し、播種のやり方が分かりました。

9月7日の苗です。
9月7日サニーレタス


小さいですが、この大きさの苗なら根づく力が強いので、鉢に移植しました
サニーレタス

鉢は庭で栽培します。

今日の収穫です。
9月7日



ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
posted by にゃお at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | レタス
この記事へのコメント
レタスの種まき〜お疲れさまでした。
まだまだ残暑が厳しいので
レタスの種子も目覚めなかったのかしら?
発根してから植え付けると、失敗が少ないですね☆

根岸農園さん
 レタスが目覚めなかった。これが真実。根岸さんの良い通りです。
根がでてから播種するのは大変です。しかし、発芽は確実です。大きな農家は、難しいでしょう。
 家庭菜園では、発芽種子の種まきも良いと思うよ。

Posted by 根岸農園 at 2023年09月08日 18:23
着々と次の準備にかかっていますね。
いまだに収穫もあり、良いですね。
育苗箱というものを持っていなくて、いまだに直撒きです。
サニーレタスは、春先に撒いてよくできました。
収穫しても収穫してもどんどんできて、本当に役立ちました。
サラダに使えるので便利なものです。
クリックを頑張ってしていますよ。

fanさん
 小さな面積の場合は、育苗箱などいりません。
サニーレタスが、直播でも採れたという話をきいて、安心しました。
私も、初めて作るとの同じです。広島頑張れ。
Posted by fan(美しく歳を重ねるために) at 2023年09月08日 16:09
レタスはこちらも発芽していますが、もう大きいのがHCにあるので
購入するつもりです

花より団子さん
 一度にレタスができると困るので、色々な大きさの苗を植えるのは、良いですね。
 長い期間、レタスを食べることができますよ。うらやましいです。
Posted by 花より団子 at 2023年09月08日 15:10
猫五郎さん
レタス類は暑くて、日差しが厳しいと、栽培は難しいですね〜
9月に入って、私もそろそろ種蒔きを行おうと思っています(^.^)
応援ポチ!!

まいちゃん
台風来ているので気を付けてね。 レタスは、一から勉強するよ。
また、色々な野菜も作ってみます。教えてね。
Posted by まいちゃん at 2023年09月08日 13:36
この時期のレタスはうまくいかないことが多いですね。
大体まき直しています。
根を出してからやれば確率があがるのはわかっていますが、
根を出してからだと播きにくいのでできていません。
うちも週末は2回目を播くことになるでしょう。
青い蛙さん
 レタスの栽培はうまくいったことがありません。今回、発芽の方法が少しわかった気がします。家庭菜園だからできること。
 産直農家では、作業が遅れできませんね。
またね。
Posted by 青い蛙 at 2023年09月08日 12:53

種まきのシーズンですねー

レタス

今年は育ててみようかなぁー

(^^)/

花花さん
 私も、今年はチャレンジ。
これから涼しくなるから発芽しやすいよ。
やってみたら
Posted by 花花 at 2023年09月08日 05:42
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12190799
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック