レタスの栽培は、数年ぶりです。
発芽が何回やっても上手くいかず、あきらめてしまいました。
今秋は、ハクサイ、大根だけでなく、色々なものを作ろうと考え、播種することにしました。
1回目は、8月15日に、1箱16穴の育苗箱に播種しました。
数日後、1本のみ発芽していました。
2回目は、1日吸水させ冷蔵庫に2日入れ、休眠打破し播種しました。
3日後、3本発芽しました。
発根した種子を3個播種したもののみ発芽したようです。
1、2回目の発芽苗を1箱にまとめました。
3回目は、休眠打破し発芽したものを1穴2粒播種しました。
3日後、多くが発芽していました。
少し、播種のやり方が分かりました。
9月7日の苗です。
小さいですが、この大きさの苗なら根づく力が強いので、鉢に移植しました
鉢は庭で栽培します。
今日の収穫です。
ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村
家庭菜園ランキング
2023年09月08日
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12190799
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
まだまだ残暑が厳しいので
レタスの種子も目覚めなかったのかしら?
発根してから植え付けると、失敗が少ないですね☆
根岸農園さん
レタスが目覚めなかった。これが真実。根岸さんの良い通りです。
根がでてから播種するのは大変です。しかし、発芽は確実です。大きな農家は、難しいでしょう。
家庭菜園では、発芽種子の種まきも良いと思うよ。
いまだに収穫もあり、良いですね。
育苗箱というものを持っていなくて、いまだに直撒きです。
サニーレタスは、春先に撒いてよくできました。
収穫しても収穫してもどんどんできて、本当に役立ちました。
サラダに使えるので便利なものです。
クリックを頑張ってしていますよ。
fanさん
小さな面積の場合は、育苗箱などいりません。
サニーレタスが、直播でも採れたという話をきいて、安心しました。
私も、初めて作るとの同じです。広島頑張れ。
購入するつもりです
花より団子さん
一度にレタスができると困るので、色々な大きさの苗を植えるのは、良いですね。
長い期間、レタスを食べることができますよ。うらやましいです。
レタス類は暑くて、日差しが厳しいと、栽培は難しいですね〜
9月に入って、私もそろそろ種蒔きを行おうと思っています(^.^)
応援ポチ!!
まいちゃん
台風来ているので気を付けてね。 レタスは、一から勉強するよ。
また、色々な野菜も作ってみます。教えてね。
大体まき直しています。
根を出してからやれば確率があがるのはわかっていますが、
根を出してからだと播きにくいのでできていません。
うちも週末は2回目を播くことになるでしょう。
青い蛙さん
レタスの栽培はうまくいったことがありません。今回、発芽の方法が少しわかった気がします。家庭菜園だからできること。
産直農家では、作業が遅れできませんね。
またね。
種まきのシーズンですねー
レタス
今年は育ててみようかなぁー
(^^)/
花花さん
私も、今年はチャレンジ。
これから涼しくなるから発芽しやすいよ。
やってみたら