購入苗は、畑がないために遅い時期にソラマメの株もとに定植するなどいい加減なやり方をしたので、採れなかったのでしょう。
自家苗は、なかなか芽が出ずに6月20日過ぎに定植しており、9月の試し掘りの時点では本当に小さな芋でした。ほとんどが自家苗ですので、10月に入ってから収穫することに決めていました。
葉は,青々として茂っています。
最低気温が6度まで下がり、低温に遭わせると腐れの原因になりますので、収穫することにしました(10月22日)。今畑にあるのは、すべて自家苗の紅はるかです。
茎は、試し掘りをした時より、太くなっているようです。スコップを入れて掘ります。
1株のサツマイモです。大きくはありませんが、食べるにちょうど良い大きさです。
これらは乾燥し、新聞に包み、室内で貯蔵し、年明けまで食べます。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
今日は紅はるかを収穫しました。苗は買ったものを10本位植えていました。芋は肥料が要らないと聞いていたのでそのようにしました。20センチくらいのが入っていました。まずまずでした。
こんちゃんへ
私の面積も少ないですが、夏は除草に追われる毎日です。畑に行くと、心が洗われます。サツマイモの収穫は良かったですね。20cmには、なかなかなりませんよ。素晴らしい。
それくらいなら掘っちゃわないといけませんね。
こちらはまだ10℃少しあります。
うちの自家製蔓分も同じ時期くらいに植えています。
うちもそろそろ収穫しようと思います。
青い蛙様へ
サツマイモの自家苗は、蛙ちゃんのブログなどを見て、初めてやってみました。なかなか大きくならず心配しましたが、全体では、いつもより採れました。大きさも焼き芋にちょうど良いです。