アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年08月10日

カラーパプリカ・スイートカメレオンの特徴

私は、ピーマン、パプリカ、カラーパプリカを1株ずつ栽培しています。

今日は、カラーパプリカをご紹介します。

品種は、スイ−トカメレオン・ロングといいます。

さいたま市のトキタ種苗株式会社の品種です。

カタログを参考にし、生育状況と特徴をご説明します。

5月21日定植しました。遅く植えたためか、樹は小さく枝も細いです。
白パプリカ

白パプリカとカメムシ


カタログに、初期の果実は早めに取り、樹を作ることが大事とありました。

最初は白い果実をつけますが、小さなうちに食べるようにしました。

8月1日の写真ですが、多くの実をつけ、樹も大きくなりました。
8月1日白パプリカ


スイ−トカメレオン・ロングは、最初に白色の実をつけ、オレンジ、赤と変色していきます。

普通のパプリカは、最初は緑の果実をつけ、赤色や黄色に変わります。

1株植えれば、白→橙→赤の3色の果実が収穫できます。

8月8日の生育状況です。
白パプリカ



色が変わるたびより甘くなります。

タネが少なく、苦みやエグミが無いので、生サラダに向いています。

また、肉詰めや細切りして炒めても美味しいです。

果実の長さは、15cm前後になるそうです。

オレンジに変化するのを待っていますが、なかなかなりません。傷のあるのを2個収穫しました。
スイ−トカメレオン


スイ−トカメレオン・ロングがオレンジに変化する写真はとれませんでしたが、いずれ、ご報告します。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
この記事へのコメント
こういう品種もあるんですね。
形はジャンボピーマンみたいで、緑じゃないのでどこにあるかすぐにわかりますね。
これは買った苗からですか?種からですか?
ホームセンターには変わった品種はないので種からでしょうね。
色だけでなく味が変わるのもおもしろいですね。

青い蛙様
今晩は、私は、ピーマン類は3種栽培しています。ピーマン、パプリカ、スイートカメレオン・ロングです、私が購入したのは、パプリカだけです。スイートカメレオンは、同じ菜園クラブの仲間から頂いたものです。おそらく、高いものでしょう。品種はトキタ種苗が育種したものです。このパプリカはあっさりしています。細長くて切るのが大変です。
これからもよろしく。青い蛙様が、上位に行くことを祈念しています。
Posted by 青い蛙 at 2023年08月10日 19:36
にゃおさん、こんばんは。

スイ−トカメレオン・ロングは2色に変色するとのことで興味深く、
是非とも、黄色だけでなくオレンジと赤いパプリカも観てみたいです(^^)。
Posted by M.Ishii at 2023年08月10日 00:24
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12115785
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック