アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年10月24日

『カービィさんのふわふわブランケット狙いで、タイトーのクレーンゲームに挑戦!』

今日は、楽しみにしていた日。タイトーのクレーンゲームが特別な100円デー。お目当ては、可愛らしいカービィさんのふわふわブランケット。通常200円かかるこのアイテムを、今日だけは半額で手に入れるチャンスでした。

カービィさんのブランケットは、私のコレクションの一部として、飾るためにゲットするのが目的。それでも、嬉しいものです。クレーンゲームに挑み、なんと2種類のブランケットを手に入れました。1個あたりの価格は通常1500円ほど。この日のお得感に大満足です。

そして、ブランケットの魅力は、何と言ってもそのふわふわ感。毛足が長く、手触りは本当に気持ち良いです。カービィさんのアイテムはコレクションの一環ではありますが、こんなに気持ちいいブランケットなら、ついつい使ってしまいたくなるほど。一日中包まれていたい気分にさせてくれます。クレーンゲームの楽しみと、カービィさんのふわふわブランケットに包まれた日。素敵な経験でした。







2023年10月21日

お得なトイレットペーパー購入体験とお買い物の悩み

こんにちは、みなさん!今日は、近くのドラッグストアでのお得なトイレットペーパーの購入体験についてお話ししたいと思います。そして、私の悩みどころや楽しみも共有したいと思います。

さて、今日のトイレットペーパーのお買い得情報は、15%オフ!そして、22日から24日までの期間中、さらにお得なポイントが付くというから、見逃すわけにはいきません。さらに、22日はポイントが22倍もつくとのこと。これは絶好の機会です。

このドラッグストアは、お得なイベントをよく開催してくれるお店で、とても便利です。ただし、お買い物に行くたびについ余計なものを買ってしまうのが悩みどころ。美容用品やスナック、日用品、そしてお菓子など、ついつい目移りしてしまいます。

でも、このドラッグストアに行くのは、お得なお買い物だけでなく、素敵な散歩にもなるのです。店内をゆっくり見て回り、新しい商品やセール品を探すのは楽しいものです。また、スタッフの方々も親切で、商品についてのアドバイスをしてくれたり、質問に答えてくれたりします。

トイレットペーパーの購入はもちろん、今回はポイント倍増の日もあるので、他の必要なアイテムも同時に手に入れるつもりです。美容用品や健康食品、ボディケア製品など、いくつかのアイテムがリストにあります。

お買い物の楽しさと悩みどころが入り混じった、このドラッグストアの訪問。でも、お得なイベントが待っているし、新しい商品に出会う楽しみもあるので、毎回わくわくしています。

もし、同じような悩みを抱える方がいれば、無理に我慢せず、計画的なお買い物を楽しむことをおすすめします。お得なイベントのある日にお店へ行くと、予算内でお買い物できるかもしれませんし、新しい発見もあるかもしれませんよ。

今回のトイレットペーパーの購入体験、22日のお得なポイント倍増の日が楽しみで仕方ありません。お得な買い物と楽しい散歩、何よりも家計に優しい経験です。ぜひ、お買い物の楽しみを共有しましょう!




家族の退院と一番くじの結果、喜びの瞬間を共に♪


みなさん、こんにちは。昨日、家族が長い入院生活から無事に退院し、家庭に戻ってきました。この幸せな瞬間を皆さんと共有したいと思います。

コロナ禍の中、面会が制限され、家族とのコミュニケーションが制約された日々は辛かったですが、その分、退院の瞬間がより特別で感動的なものになりました。家族が元気に帰ってきたことは、何よりもの喜びです。

病院での日々は、不安と不確実性に満ちていました。しかし、医療スタッフの尽力と家族の強さに支えられ、回復への道を進んでいくことができました。退院当日、家族が笑顔で帰ってくるのを迎えることができ、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

退院の日の喜びとまた忘れていたくじ引きの結果を共有したいと思います。



今回の経験を通じて、家族の健康と幸せに対する感謝の気持ちが一層強まりました。退院の瞬間やくじ引きの結果、幸せな瞬間を共有することで、私たちはさらに結束を深めることができました。これからも家族と共に、健康で幸せな日々を大切に過ごしていきたいと思います。

どうぞ、動画をご覧いただき、私たちの喜びを分かち合ってください。健康と幸せを大切にし、共に歩んでいくことの尊さを感じる瞬間でした。ありがとう、家族。そして、ありがとう、皆さん。

2023年10月20日

共に挑む夫婦の健康プロジェクト:リンゴダイエットの始まり

最近、私たちは新しい冒険に挑戦し始めました。その名も「ダイエット」。夫と一緒に、健康的な生活を目指すプロジェクトがスタートしました。夫婦で健康になるための新たな一歩を踏み出すことにワクワクしています。

私たちのダイエット方法はシンプルですが、私たちにとっては効果的なものです。夕食をリンゴに置き換えています。確かにリンゴには糖分が含まれていますが、この方法は手軽で実行しやすいため、私たちはこれに落ち着いています。夕食にリンゴを取り入れることで、カロリーコントロールがしやすく、健康的な選択ができるようになりました。

そして、今回のダイエットで最も特別なのは、夫も一緒に取り組んでくれていることです。彼のサポートがあることで、モチベーションもアップし、互いに刺激を受けながら進んでいます。一緒に成功を分かち合うことができることは、夫婦にとって非常に大きな喜びです。

新たな食事療法への挑戦は私たちにとって健康的な未来への第一歩です。これからも夫婦で協力し合い、共に健康で元気な日々を楽しむことを目指しています。健康プロジェクトは始まったばかりで、未知の道のりが待っていますが、一緒に歩んでいくことで、より強くなり、より幸せになれると信じています。




2023年10月19日

カービィさんとの楽しい出費冒険:一番くじのA賞ゲット!

昨日、お肉のまとめ買いをして家計簿をしっかり付けた結果、気になったのは「カービィさんの支出」。確かに、愛すべきカービィさんの趣味や欲望を無視するわけにはいかないですよね。そこで、彼の支出も家計簿とは別に記録することに決めました。いくら使っているのかを把握しないと、後で思わぬ出費に驚かされることになるかもしれませんから。

そして、今日はファミリーマートに一番くじを探しに行ってきました。4軒目での挑戦で、残り11回でラストワン賞がもらえる上にA賞が二つも残っているところで、4回ひきました。そして、見事にA賞をゲットしました!嬉しい瞬間でしたが、これからが問題です。なぜなら、A賞を手に入れたことでラストワン賞も欲しくなってしまったのです。そこで、時間をおいて再度挑戦し、ラストワン賞も手に入れることを目指すことにしました。

これは楽しい冒険ですが、やはりお財布の心配もついて回ります。最近はカービィさんへの贈り物にお金を使うことが増えていますが、それも楽しみの一つ。彼の笑顔を見るたびに、出費に対する不安も少しは薄れるのです。カービィさんとの出費冒険は、予測不可能なけれど楽しい日常の一部となりました。


節約生活日記:おばちゃんパワーで半額肉をゲット、予算管理の試行錯誤

昨日は、おばちゃんパワー全開で半額のお肉を手に入れました。しかし、今日はその冷凍作業が大変でした。合計で20972円の支出があり、私の一ヶ月の予算は55000円です。その中で、一日あたり1500円を使う計算になります。30日で45000円になり、残りは予備の10000円です。したがって、残り1日あたり約1100円しか使えません。この1100円を有効に活用し、足りない調味料や乾物などを買い足していこうと考えています。

予算管理の方法は何度も変わりましたが、試行錯誤しながら頑張っています。節約生活の日々を振り返り、どうやって予算内に収めるかを模索しています。おばちゃんパワーと経済的な工夫を結集して、家計をしっかりと守りながら楽しい日々を送ることを目指しています。

+----------------+--------------+
| 予算項目 | 金額 (円) |
+----------------+--------------+
| 月間予算 | 55,000 |
| 支出合計 | 20,972 |
| 残り予算 | 34,028 |
| 1日あたりの予算 | 1,100 |
+----------------+--------------+

2023年10月18日

おばちゃんパワー全開!夕方のスーパーお肉半額買い出し日記

今日は、夕方に近くのスーパーにお肉の買い出しに行ってきました。なぜかって?なんと、夕方になるとお肉が半額になるんです!昔はこんなことをするのはちょっと恥ずかしいなと思っていたけれど、今では「おばちゃんパワー」全開で魅力的なお得を手に入れる日々を楽しんでいます。

夕方のスーパーショッピングは、私の日課の一部になりました。お店に着くと、早くも人々がお肉コーナーに集まっています。新鮮なお肉が半額で手に入る瞬間にワクワクが止まりません。

おばちゃんパワーは、節約の達人としての自信を与えてくれます。お肉を半額でゲットすることで、家計にも余裕が生まれ、おいしい料理を楽しむことができます。そして、お得なお買い物の楽しみを共有することで、友達や家族との会話も盛り上がります。

夕方のお肉の買い出しは、私にとって新しい日常の一部となり、恥ずかしいどころか、誇りに思える瞬間です。節約の魔法とおばちゃんパワーを信じて、これからも楽しいショッピングを続けていきます!

無職から二か月半:メルカリの軌跡と課題

お久しぶりのブログ更新です。実は私、無職から始まった新しい生活に約二か月半が経ちました。最初は不安と緊張が交錯していましたが、今では家での生活にも慣れ、日々のルーティンが整いつつあります。

ですが、時折、外で働くことについて考えることがあります。果たして、外で働いた方がいいのでしょうか? それとも、現在順調に続けているメルカリでの活動を続けるべきでしょうか? メルカリは私にとって、日々のわくわく感を提供してくれる場所ですが、その反面、売れるかどうかが毎日ドキドキの連続です。

外で働くストレスと、家での自由な時間との間で揺れ動く中で、今は家での生活を選んでいます。その方が精神的にも楽で、自分らしい時間を確保できるからです。しかし、ここで新たな課題が浮上しました。それは、メルカリの在庫置き場の問題です。

私の家はマンションで、在庫を置くスペースが限られています。そのため、主人の部屋をものでいっぱいにしてしまっています。もっと多くの在庫を仕入れたいという願望と、それを収納する場所と必要な資金の問題が交錯しています。

そうした課題は山積みですが、それでも私は前向きに考え、日々精進し続けたいと思います。このブログを通じて、私のメルカリの軌跡や課題、そして新たな発見を共有していきます。皆さんと一緒に成長し、この挑戦を乗り越えていけることを楽しみにしています。

これからも応援していただけると嬉しいです。無職からの新たなスタート、一緒に歩んでいきましょう!

ブログを再開する喜びと挑戦:新たなスタート

お久しぶりのブログです。ブログを続けるって、本当に難しいことだと痛感しています。最近、忙しい日々に追われていて、ブログの更新が滞ってしまいました。でも、こうして再びキーボードに向かえることを嬉しく思います。

日常生活が忙しくなると、自分の趣味や情熱を追求する時間を確保することが難しくなります。でも、このブログは私の思考や興味を共有する場所であり、それを続けることは自己表現の一環でもあります。だからこそ、再びここに戻ってきたいと思ったのです。

新しいアイデアやトピックが浮かび上がり、それらをシェアできることを楽しみにしています。読者の皆さんにとっても、このブログが有益で、楽しい情報源となるよう努力します。また、今後は更新頻度を上げ、コンスタントに新しいコンテンツをお届けできるように努力いたします。

最後に、このブログを応援してくださる皆さんに感謝の意を表したいと思います。これからも一緒にこの旅を続けていけることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

お休みの間にYouTubeもアップしましたので良かったら見てみて下さいね。











2023年10月10日

4Dグミの運命!

昨日ゲームセンターで見つけた4Dグミを、イオンで見つける前に手に入れました!お金をたくさん使ってしまったけど、なかなか取ることができませんでした...

しかし、その後、イオンで最後の1個の4Dグミを発見しました!価格が高かったので迷いましたが、最後の1つだったので、これは運命だと感じました。

動画も作ったので見てみて下さいね。

ファン
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カービィちゃんさんの画像
カービィちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。