アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年03月01日

タイトル: メルカリ仕入れとジモティー取引の忙しい一日

こんにちは!

昨日は大量のダンボールが届く予定でしたので、リビングの片付けに精を出しました。同時に、2時間おきにあるジモティーの取引とのバッティングを心配しながら、3時まで過ごしました。しかし、一向に届く気配がなく、時間が経過していくのをとても残念に感じました。

その間に、YouTubeでメルカリについての勉強を改めて行いました。私は買われる側が安さを求めると考えがちでしたが、実際にはそうではないこともあるということを動画で学びました。商品の魅力やサービスの質、信頼性なども重要な要素であることを再認識しました。

定期的に動画を見ることで、新たな気付きが得られることも多く、とても勉強になります。そうこうしているうちに、私の取引件数も1000件になりそうです。悪い評価は1件しかありませんが、それも私のケアレスミスによるもので、お客様に申し訳ないと思っています。その後悔を胸に、今はお客様に不快な思いをさせないことはもちろん、満足いただける取引を心がけています。

今からはダンボールの開封作業です。大量の仕入れ品が届くと、ワクワクと同時に少しの緊張もあります。しかし、それも私のビジネスの一環として楽しんでいます。

頑張ります。

2024年02月29日

メルカリ仕入れでの挑戦と家族への思い

こんにちは。

今日は私にとって大変な一日になりそうです。実は、メルカリでの仕入れをたくさんしてしまいました。金額的には18万円ほどにも上ります。無職の私がどうやってお金を捻出しているかというと、貯金です。なんとなく、このやり方に意味がないように感じることもありますが、自分なりに事業を拡大するためには必要なステップだと思っています。

さて、なぜ今日が大変かというと、私の住まいはマンションで余っている部屋も特にないのに、20ケース以上ものダンボールが届くことになっているからです。つい最近には26個ものダンボールが届き、リビングを占拠しています。しかし、今回の仕入れは特別です。それは、販売実績のあるメーカー品を仕入れたという点です。ほぼ利益が確定していると思います。ただ、家族には狭い思いをさせて、迷惑をかけます。売れる商品に出会えることはあまりないので、楽しみにしています。

これからも家族に負担をかけないよう努めながら、事業を拡大していきたいと思います。

2024年02月27日

ジモティーでの売り上げについて考える

最近、ジモティーでの売り上げについて考えることが増えています。家にある不要な物を売るのは簡単ですが、仕入れた商品の売れ行きが芳しくないという問題があります。その結果、つい安値で商品を提供してしまい、利益が出せないという状況に陥っています。言わば、「売れない店」状態です。

私には大金があるわけではないので、利益を上げる必要があります。お客様からの反応や問い合わせがあると、やりがいを感じます。ここがメルカリと異なる点で、ジモティーではお客様の反応が直接見えるのが嬉しいです。また、メルカリでは手数料や送料、梱包資材代がかかるため、コスト面でも違いがあります。

しかし、薄利多売では売上が上がっても利益が見えづらく、経営が進んでいるのか不透明になります。来年はこの点に注意しながら事業を展開していきたいと考えています。

2024年02月26日

月間収支レポート: 支出の見直しとクレジットカードの活用について

こんにちは。

今回は私の家計簿をもとに、月間の収支を表にまとめてみました。正直言って、エクセルの使い方にはまだ慣れておらず、表には不備があるかもしれませんが、支出の状況を可視化することができました。

20240226_052759.jpg


収入と支出を比べると、支出の方が大きく、特に固定費については見直す必要があると感じました。削減できる部分はできるだけ削っていますが、なかなか難しいですね。

この中で特に目を引くのがクレジットカードの利用額です。毎月の支払いが膨らんでしまっています。クレジットカードの利便性は確かですが、支出を抑えるためにはクレジットカードの利用を見直す必要があるかもしれません。

毎日この収支表を見て、支出に対する意識を高めていきたいと思います。次回の更新もお楽しみに。

2024年02月25日

2月4週目 家計簿レポート: カービィさんの影響と100均の魅力

こんにちは。

先週の家計簿を振り返ります。幸いにもイレギュラーな出費がなく、予算を上手に管理できた週でした。

20240225_053209.jpg20240225_053215.jpg


食費は特にまとめ買いしたお肉が効果を発揮し、かなり抑えられました。また、夫の体調不良のため大型スーパーに行けなかったことも、結果的に予算節約に繋がりました。

外食費は、私の大好きなカービィさんがマクドナルドでハッピーセットのおもちゃとして登場したことで、思わぬ出費がありました。初日にハッピーセットを4セット購入するつもりが、家族の要望で追加注文し、結果として4000円近くになりました。しかし、このカービィさんは初日ですぐに売り切れになり、再入荷もありません。転売ヤーも関与しているようで、メルカリでは高額で取引されているとの情報もあります。非常に残念な状況です。

次回のカービィさんの販売は3月1日のようで、その際は私1人で購入しようと思っています。YouTubeにもその模様をアップしていますので、ぜひご覧ください。



日用品費は全て100均でまかないました。100均の魅力はなんと言っても大きいですね。ただ、断捨離を進める中で、無駄なものは買っていない自信があります。

今週は合計で10000円未満で収まり、予算管理が上手くいった週でした。ただし、カービィさんのための出費は計画的ではなかったので、来週は予算をより計画的に使えるよう努力したいと思います。

次回もお楽しみに。

2024年02月24日

残りの7921円の行方

こんにちは

今日は少し悩ましいお金の話題です。先月、貯金のために頑張っていた7921円が、次男の参考書代に消えてしまいました。偶然にも7500円という金額で、私立よりも公立に行ってほしいと思っている次男のため、仕方ないと思っています。田舎では公立がメリットがありますし、子供たちにも頑張ってほしいと願っています。
残りの421円は小銭入れに集金など、小銭が必要な時に利用したいと思います。

さて、今日はジモティーで5件の取引があり、約7000円の売り上げがありました。家に不要なものから、売れ残りの商品まで幅広く出品しています。最近はメルカリ販売のために、シャンプーや柔軟剤の詰め替えを仕入れました。送料を抑えるためにゆうパケットポストを利用していますが、梱包が難しく、ジモティーに出品することにしました。

皆さんはどのように梱包しているのでしょうか?興味がありますし、一度購入して勉強したいと思っています。

今月も急な出費に対応できそうにないので、不安ですが、クレーンゲームをやめたことで貯金が増えています。クレジット利用も控えて、気を引き締めていこうと思います。また、メルカリの売上も伸ばさなければなりません。失敗した商品があるため、リビングは大変なことになっています。商品自体は悪くないと思うのですが、売り方やアプローチの仕方を考え直し、出品していきたいと思います。ノーブランド品にはまだ早いようですが、皆様からのアドバイスもあれば助かります。

こちらの商品です。



次回からは1週間ごとの支出をお知らせしていきますので、引き続きよろしくお願いします。

2024年02月23日

【残金の振り分けと週ごとの予算設定】

前回に引き続き、我が家の給料の内訳と残金の振り分けをお知らせします。

当初予定していた残金は81000円でしたが、なぜか78921円という不思議な金額になってしまいました。細かいところを気にしても先に進まないので、とりあえず振り分けることにします。

振り分けは以下の通りです。

1週目: 10,000円
2週目: 10,000円
3週目: 10,000円
4週目: 11,000円
お肉まとめ買い: 20,000円
その他: 10,000円


これで合計71,000円になります。我が家は費目別に予算を設定していないため、1週間での予算が収まれば良しとしています。

お肉まとめ買いの予算は、私が半額ハンターとして活動する際の予算です。次男が魚介類アレルギーなので、お肉が必需品です。半額で買える日を狙ってまとめ買いし、冷凍しておく作戦です。先月は20日間、23,000円で回すことができました。

その他の予算は、週予算が足りない時に使う「救世主」のような存在です。

これらの予算設定により、家計をより効果的に管理し、節約を図っていきます。

また残りの7921円の行方は次回のブログでお伝えしますね!






2024年02月22日

【我が家のお給料日と支出の振り返り】

今月も我が家のお給料日がやってきました。通常は25日ですが、前倒しで早くなっています。夫のお給料は24万円ほどで、無職の私にとっては大変ありがたい存在です。

**収入:**
- 夫のお給料: 24万円
- メルカリ売上: 約14万円
- ジモティー売上: 約1.5万円
- クレジットの現金: 8.8万円        
       計48.3万円
**支出:**
| 項目 | 金額(円) |
|-----------------|----------|
| 銀行引き落とし | 30.7万 |
| 夫のお小遣い | 2万 |
| 習い事代 | 1.5万 |
| 長男のバス定期代 | 6万 |
| **合計** | **40.2万** |

我が家では、支出を管理するために振り分けを行っています。銀行口座には引き落としのための30.7万円を、現金には夫のお小遣いや習い事代、長男のバス定期代など9.5万円をそれぞれ振り分けました。

今月のクレジットカードの支出は8.8万円となっており、これには家計の固定費や日常の生活費が含まれています。次回からはクレジットカードの使用を控え、節約に励むことを誓いました。

支出が40.2万円で残金が8.1万円になる見込みです。今回の反省点としては、クレジットカードの利用が多かったことと、定期代などの高額出費に対する積み立てができなかったことです。

振り分けは次回のブログで詳しくお伝えしたいと思います。我が家の経済状況について皆さんに共有できることを楽しみにしています。

2024年02月21日

「ペット用品仕入れの失敗と次なる挑戦」

最近、仕入れた商品があります。ペット関連の商品なのですが、残念ながらノーブランド品でした。ネットで見つけた時は便利なアイテムだから売れるだろうと思っていましたが、これが大失敗でした。

ペットを飼っていない自分が、飼い主さんの気持ちやニーズを理解していなかったのが原因かもしれません。また、安易な考えが裏目に出たとも言えます。

しかし、この失敗から学び、次なる挑戦に向けて準備を進めています。まだまだ試行錯誤しながら、メルカリライフを楽しんでいきたいと思います。

失敗は成功のもと。次はしっかりとリサーチして、より良い商品を仕入れられるよう努めます。







2024年02月20日

ジモティーを通じて断捨離と収入増!

最近、ジモティーというアプリを使い始めました。メルカリでは売れない商品や、送料が高額になってしまう商品をこちらで販売しています。実は送料って結構バカにならないんですよね。手数料もかからないし、これは利用しなければ損といっても過言ではありません。

最初はちょっと知らない人との取引に不安がありましたが、実際にはコンビニでの待ち合わせなので安心感があります。また、売るものも高額ではないので、今のところ大丈夫な印象です。

ここ10日間くらいで約13,000円ほどの収入が得られました。断捨離も兼ねているので、家の中の不用品を探してはジモティーに投稿しています。たまには家の中を整理するのも気分転換になりますし、何よりもスペースが広くなるのは嬉しいですね。

また、取引のためにコンビニまで足を運ぶことが増えましたが、これが意外と良い運動になっています。往復5回にもなることもあり、何気に運動不足の解消にも役立っています。

ジモティーを利用することで、家の中を整理し、収入も増やせるなんて一石二鳥です。これからも積極的に活用していきたいと思います。
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カービィちゃんさんの画像
カービィちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。