アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年08月29日

整理整頓の難しさと家族の協力:片付かない日常の中で

前回、愛らしいカービィちゃんたちをきちんと収めて、スッキリとした空間を手に入れた喜びを分かち合いました。しかし、我が家の中には新たな課題が待ち受けていました。それは、メルカリの商品用ダンボールと、日々の生活の中で散らかりがちなものたち。

メルカリでの取引が順調に進んでいる反面、そのダンボールが山積みとなり、どうしても片付けが追いつかない状況に陥ってしまいました。毎日少しずつ片付けを試みてはいるものの、気づけばすぐに散らかってしまう。誰しもが抱える悩みかもしれません。

同時に、家族の中で物を使ったらそのままの状態になる傾向があることも、片付けの難しさを増幅させているようです。こちらは私がリセットし、整理する役割を果たしていますが、すぐに元通りになってしまうのは一筋縄ではいかないものです。

皆さんは、こうした状況をどのように解決されているのでしょうか?私自身も、解決策を見つけるのが難しいと感じています。ただ、家族全員で協力して物の使い方や片付けのルールを見直すことが、良い方向に向かうかもしれません。

片付けの難しさは、誰もが抱える問題です。しかし、少しずつ改善していくことは可能です。家族全員で協力し、物を使ったら元の場所に戻す習慣をつけることや、不要なものを定期的に整理することで、整理整頓の状況が改善される可能性があります。

私も同じ悩みを持ちつつ、解決策を模索しています。皆さんのアイデアや取り組み方も参考になることでしょう。お互いに気持ちよく暮らせる空間を目指して、少しずつ前進していきましょう。皆さんの工夫や知恵、お待ちしております。

2023年08月28日

可愛らしいカービィちゃんコレクションの片付け日記:癒しのアイテムたちとの特別な時間

今日は、我が家の中で大切な存在であるカービィちゃんたちの片付けを行いました。これらの可愛らしいアイテムたちは、主にプライズ品や一番くじ、ガチャガチャなどで手に入れたもので、新たに購入することはほとんどありません。私は本当に気に入ったものだけを選んで手に入れるよう心がけています。

その中でも、100円ショップで手軽に購入できるカービィちゃんグッズは特別です。お手頃な価格でさまざまなアイテムが揃っており、ついつい手に取ってしまうことが多いです。カービィちゃんのかわいらしいデザインがいろんなアイテムに取り入れられているため、ついついコレクションしたくなる魅力があります。

今回の片付け作業を機に、カービィちゃんたちがゆったりと居場所を持ってくれるスペースを作りました。彼らは私にとっての癒しの存在であり、そのためにも大切な存在です。片付けていく中で、それぞれのカービィちゃんたちの個性や思い出も蘇ってきました。

片付けが終わった後、その様子を動画にまとめてみました。私のカービィちゃんたちのコレクションを紹介する動画です。ぜひご覧いただければ嬉しいです。カービィちゃんたちの可愛らしさや多様なアイテムの数々を通じて、彼らとの特別な時間を共有できればと思います。

今回の片付け作業を通じて、改めてカービィちゃんたちの魅力に触れることができました。これからも大切にコレクションを増やしていきたいと思います。皆さんもぜひ、気に入ったキャラクターグッズなどを通じて、日常にちょっぴり楽しみを加えてみてはいかがでしょうか。



2023年08月26日

カービィ愛溢れるリビングDIYプロジェクト始動!

みなさん、こんにちは!今日はついに待ちに待ったプロジェクトの始まりをお伝えします。そう、我が家のリビングを思いっきりカービィワールドに変身させるDIYプロジェクトが動き出しました!もちろん、主に夫の手によって進行中ですが…笑。

これまでリビングはいろんなものでごちゃごちゃしていたカービィちゃんたち。でも今回、それぞれの可愛さが引き立つように、ひとつひとつを丁寧に配置しています。そしてその様子を見て、本当に素晴らしい変化を感じます。

まだまだ途中段階で、カービィちゃんたちがどのように魅せるかが楽しみです。今はただ配置してみた段階ですが、キレイに整列した姿に感動しています。

これからも、DIYプロジェクトの進捗や最終的な完成形をお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!カービィワールドのリビング、ますます素敵になっていくこと間違いなしです。

次回の更新もお楽しみに!それでは、素敵なカービィライフを送りましょう!

2023年08月25日

【クレーンゲームの楽しさ♡ 新しい仲間たちとの出会い】

今日は、近所のゲームセンターでクレーンゲームを楽しんできました!可愛らしい新しいプライズが登場していて、ついつい欲望に負けてしまいました。クレーンゲームの魔力には、どうしても抗えないみたいです。

少しずつ試みながら、これからはクレーンゲームと仲良くなっていくことを決めました。お金を支払って手に入れるのではなく、取れないと手に入らないプライズを目指す新しいアプローチにチャレンジしてみる予定です。

今日手に入れたプライズは、カービィ☆彡ちゃんの積み木セットでした。キュートな巾着袋に包まれており、中にはたっぷりと10個近い積み木が入っています。それだけでなく、ふわふわの手触りが心地よいミニぬいぐるみも手に入れました。大きなぬいぐるみは場所の関係で諦めましたが、ミニぬいぐるみはたった1回か2回の挑戦でゲットできて、コンプリート達成です!

この楽しい瞬間を、私のYouTubeチャンネルでも紹介しています。ぜひ、かわいらしい仲間たちとの出会いを一緒に楽しんでくださいね♡

2023年08月23日

【カービィちゃん収納計画:プラスチックケースで整理整頓】


カービィちゃんの30p超のぬいぐるみをきちんと収納するために、プラスチックのケースを手に入れることにしました。期間限定のお得な価格で購入できたので、思い切って40個分をゲットしました。組み立ててカービィちゃんたちを収めてみると、意外にも簡単に設置できました。

これらの大きなぬいぐるみは、ケース内でほとんどのスペースを占拠してしまいました。他のカービィグッズも一緒に並べる予定だったのですが、思いのほかカービィちゃんたちの存在感が大きかったです。ちょっとした誤算でした。

ただし、もう少し工夫してキレイに並べることで、全体のバランスを整えてみようと思っています。その様子は写真としてアップする予定です。カービィちゃんたちを一目で楽しめるようなレイアウトを目指して、収納とディスプレイの両方を楽しんでいきます。

本棚 Vacplus 収納棚 大容量 収納ラック 組み立て式 整理棚 収納ボックス 衣類収納ボックス 多用途 耐久性 省スペース 収納便利 ホワイト 1個幅30×奥行30×高30

価格:5,609円
(2023/8/23 20:48時点)
感想(0件)





2023年08月10日

ズボラな私が台所のシンクと排水口を掃除!100均アイテムでキレイをキープする方法

今日は台所のシンクと排水口の掃除をしました。正直、ズボラな性格なので、掃除をするのはちょっと面倒くさいなと思いながらも、やっと取りかかりました。

排水口の掃除も同時に行いました。クレンザーやたわしを使って、頑固な汚れをごしごしとこすりました。汚れが次第に落ちていくのを見るのは、なんだかとても気持ちが良かったです。

我が家では、排水口の受けを100均で手に入れた浅い容器にしています。深い容器だと、汚れがたまってしまってから捨てることになるのですが、浅い容器だとこまめに汚れを捨てることができるので、とても便利です。
ちょっとだけサボってしまって、容器がいっぱいになってしまうこともありますが、それでもなるべくこまめに捨てるように心掛けています。

排水口ネットに関しては、私はストッキングタイプのものをオススメします。不織布タイプは穴が細かすぎて、すぐに詰まってしまうことがあるようです。私自身、こまめに替える癖がないためかもしれませんね。

どちらのアイテムも、偶然にもダイソーで手に入れました。キレイを維持するためにも、これからも定期的な掃除とケアを続けていきたいと思います。みなさんも、気持ちよくキレイな環境で過ごしましょう!


ごみシャット ストッキングタイプ 浅型排水口用(100枚入)【ごみシャット】

価格:372円
(2023/8/10 14:29時点)
感想(2件)


台風の日、ベランダ掃除は難しいけど、キッチンの引き出しはスッキリ片付けました!

こんにちは、みなさん!

今日も外は台風の影響で風が強く、雨が降っています。こんな日はベランダ掃除なんて難しいですよね.
(言い訳)

ズボラな私はちょっと嫌気がさしてしまいます。

でも、代わりに少しだけキッチンの引き出しを片付けることにしました。


その引き出しはお玉やしゃもじなどが入っている場所。

ごみがちょっとたまっているのが気になっていましたが、ついつい見て見ぬふりをしてしまっていました。

反省です!

ちょっと勇気を出して引き出しを開けてみると、案の定ごみがちらばっていました。

でも、気持ちを切り替えて片付けを始めると、意外とあっさりと片付けることができました。

お玉やしゃもじ、そしてその他いろいろな道具たちが、きちんと整理された引き出しの中でぴったりと収まっています。

写真を見ていただければわかるかと思いますが、ちょっとだけスッキリした感じがします。

20230809_155512.jpg20230809_155730.jpg
             中身を全部出してみました。
20230809_155813.jpg20230809_160336.jpg

            やっぱりゴミがたまっていますね!!









古くなった菜箸と何個もあるしゃもじを
処分しました。
20230809_160509.jpg

20230809_160551.jpg







少しはスッキリしたでしょうか?



まだ完璧ではありませんが、少しずつ少しずつ、部屋を整理していこうと思います。

台風の日でも、ちょっとした片付けで気分がスッキリしますね。

次回はベランダ掃除にも挑戦してみたいと思いますが、その前に他の部屋の片付けも進めていきたいと思います。みなさんも一緒に、少しずつでも部屋を整理して、心地よい空間を作りましょう!

それではまた、次回の片付け日記でお会いしましょう!ごきげんよう。




ミニマリストの視点から見た、しゃもじの数と私の修行

こんにちは、みなさん!

最近、YouTubeで興味深い話を聞いて、自分の生活について考えるきっかけがありました。それは、ミニマリストの方がおっしゃっていたことです。「しゃもじなどのキッチン道具は、同じものが複数あっても使うことは滅多にない。だから、1個に絞って生活することが大切」という内容でした。

これには納得しましたが、実際に自分のキッチンの引き出しを見ると、しゃもじやお玉、さらにその他の道具も、なんだか無意識にたくさん持っていることに気づきました。まだまだ私のミニマリスト修行は足りないようです。

写真をご覧いただければわかる通り、しゃもじやお玉、そして他にも使い道のある道具たちが、引き出しの中でちょっとごちゃごちゃになっているのが分かります。このままでは、大切なものが埋もれてしまうかもしれません。

ミニマリストの方がおっしゃるように、使わない道具が増えれば増えるほど、生活の中でストレスや混乱が増えてしまいます。ですから、私も少しずつでも道具を整理し、本当に使うものに絞っていくことを目指していこうと思います。

まだまだ修行が足りないかもしれませんが、これからの日々で少しずつ変えていければと思います。ミニマリストのようにシンプルな暮らしを目指して、心地よい空間を作っていきたいと思います。

次回のブログでは、実際に道具の整理をしていく過程を共有できればと考えています。みなさんも一緒に、ミニマリストの視点から自分の生活を見つめなおしてみませんか?

それでは、また次回の更新でお会いしましょう。ごきげんよう。


2023年08月09日

和室の片付け日和!成長と整理整頓の一日

こんにちは、みなさん!
今日は我が家で和室の片付けに取り組みました。

冬服やシーツなど、季節のアイテムがたくさんある中、いつか使うかもしれないという思いで物を溜め込んでいましたが、少しずつ処分することにしました。

そして、子供たちもおもちゃの片付けに挑戦!成長の証しを感じる瞬間でもありました。

冬服やシーツ、思い出の品々…捨てられない気持ちもわかりますが、整理整頓の大切さを再認識しました。

少しずつ整理することで、スッキリとした空間が広がり、心も軽やかになりますね。


子どもたちも成長して、おもちゃの選び方も変わってきました。

スマートフォンやゲーム機、カードゲームなどで楽しむ時間が増え、以前のようなおもちゃに触れることは少なくなってきました。

その変化を感じる瞬間は、子供たちの成長を実感する瞬間でもありました。

そして、今日はいらないものを処分することに成功!

次は収納ケースを新たに揃えて、より効果的な整理整頓を目指したいと考えています。

片付けをすることで、家族全体が快適な空間を共有できるようになるでしょう。

カービィちゃんは今日はお休み。
でも、彼らの愛らしい姿は私たちの心の中にしっかりと残っています。次回の片付け日和も、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

それでは、また次回の更新でお会いしましょう!素敵な一日をお過ごしくださいね。


【P5倍 8/11迄】 ☆レビュー記入で10%OFFクーポンGET!☆【完成品も選べる】 押入れ収納 ラック スリム キャスター付き 本棚 収納 木製 チェスト 隙間収納 クローゼット ワゴン カラーボックス 押入れ 押し入れ タンス 棚 漫画 本 おしゃれ ホワイト 白 LCB642215

価格:5,380円
(2023/8/9 13:43時点)
感想(996件)





2023年08月02日

「靴箱の片付け大作戦!思わぬ“靴の宝探し”が楽しくて止まらない♪」

みなさん、こんにちは!今日は私の靴箱の片付けに挑戦してみました!家族みんなで回している3足ぐらいの靴だと思っていたけど、気づいたら結構な数になっていたんですよね。でも靴箱が小さいから仕方ないですよね(笑)

とりあえず、まずはいらない靴の廃棄から始めることにしました。子どものサイズアウトしたくつ、私の同じようなデザインの靴、靴底が減ってしまったくつなど、結構な数がリストアップされました。ちょっと驚きましたね。

最近は、1日に1個ずついらないものを捨てるという挑戦をしているんです。そして、今回は靴の廃棄に取り組みました。これって少しは効果あるかな?と思ったんですが、実際にやってみると結構楽しいんですよね!

靴箱の中を整理していくうちに、思い出の詰まった靴も見つかったりして、それがまたワクワク感を味わわせてくれます。子どもの成長を感じるサイズアウトした靴や、思い出のあるデザインの靴など、捨てるのはちょっと寂しい気もしますが、新しい靴との出会いを楽しみにしています!

また、靴底が減ったくつも廃棄することで、足元のサポートも良くなるので、健康にも良さそうですね。これで新しい靴を履くときに、さらに快適さを感じられるでしょう。

靴箱の片付けは、初めは大変かもしれませんが、やってみると意外に楽しく、スッキリとした気分になれるのでおすすめです!みなさんもぜひチャレンジしてみてくださいね♪

そんな感じで、靴箱の片付け大作戦を楽しんでいる私の報告でした!次回はどんな片付けに挑戦しようかな?楽しみです♪それではまた次回のブログでお会いしましょう!さようなら〜!



【クーポン利用で5530円】楽天1位 シューズラック 靴箱 下駄箱 靴棚 靴 収納 スリム 下足箱 折畳式 完成品 ラック 靴ラック 組立不要 竹製 コンパクト 6段 幅70cm 高100cm 24足収納 伸縮 しっかり 省 スペース 玄関収納 会社 シューズ収納 玄関家具 おしゃれ オープンラック

価格:5,830円
(2023/8/2 10:34時点)
感想(580件)




こんなおしゃれな感じの靴箱もいいな!
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
カービィちゃんさんの画像
カービィちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。