アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月08日

年収決まりましたか?

11月になりましたねー!

今年も後少し、みなさんやってますか?



さとふる
納税
源泉徴収額があるかたなら、やらないと損
でも、どうやってするの?
どこで寄付できるの?
とりあえず、登録してみてください。



そして、寄付したい自治体を決める!

ここで、注意したいのが
専業主婦の方。

専業主婦は、もともと納めている税金がないので、寄付しても税金対策にはなりません。

専業主婦や、扶養の奥さんは旦那さん名義で寄付をしないと恩恵を受けられないので注意です。

私も専業主婦主婦なので、主人名義で寄付をしています。

我が家の場合、住宅ローン控除もあり、今年も医療費控除も受ける予定です。
サイトには、目安となる納税額が出ますが他で控除がある場合は、寄付上限が変わってきます。
わからない時は、お住いの税務課で教えてもらえるのでぜひ、活用しましょう。
IMG_3151.JPG
1万円の寄付、貰いました。
たくさんあって、大満足でした

他にも、焼酎、みかん、飛騨牛、とらふぐ、主に食品系を我が家は頼んでいます。





後少し、節税と返礼品で得しちゃいましょ
プロフィール
みわ子さんの画像
みわ子
2012年結婚、専業主婦になりました。 2015年12月株式投資を始めました。 7歳年上の主人は定年まで後10数年。 未就学児がいるし、住宅ローン返済と、教育資金、老後資金を貯めなくてはいけません。 老後破綻しない為にと投資を始めした。 目標は、パートくらい稼げるようになりたい。
プロフィール
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。