アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月26日

楽天・三木谷社長は「失敗しない神様の経営」、サイバーエージェント・藤田社長は「悩みぬく人間の経営」!はたして、社員はどちらのほうが働きやすいか?

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」の31弾、32弾で連続して
サイバーエージェント・藤田社長が主人公のゲームを制作しました。

2つのゲームを制作していて、藤田さんが最も失速寸前だったのが
31弾の「買収の危機」です。

ネットバブル崩壊でサイバーエージェントの株価は下落します。

買収の危機に直面し、藤田社長はギブアップ寸前に追い込まれます。


会社の株式時価総額は80億円です。

80億円で買収すると、会社が上場時に得た
資金160億円を手に入れることができます。

誰が見ても格好の買収物件です。


村上ファンドなどが狙ってきました。

そのピンチを救ったのは楽天・三木谷社長です。

藤田社長とさほど親しくなかったようですが
10億円で株式を購入、買収の動きを抑えます。

なぜ、三谷社長が買収の阻止に動いた不思議です。


そこで、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」で
三木谷社長さん編を制作したくなりました。

三木谷さんに関する本を2冊ほど読んでみました。

1冊目は、自叙伝的な本「問題児 三木谷浩史の育ち方」です。

問題児 三木谷浩史の育ち方

新品価格
¥1,319から
(2020/1/26 08:21時点)



この本も、藤田社長さんの「渋谷ではたらく社長の告白」
「起業家」と同じく、幻冬舎から出版されています。

幻冬舎は、ベンチャー企業の経営者を応援しているのでしょうか?


2冊目は、「三木谷浩史 楽天流」で、ご本人が著者です。

楽天流

新品価格
¥1,650から
(2020/1/26 08:22時点)



2冊をじっくり読んでみましたが
ゲーム化は難しいという結論になりました。


なぜなら、すべての内容がサクセス物語になっています。

成功した事例について、どのように取り組んだかをかいています。

成功するには、いくつもの難題にぶつかっているはずです。

問題解決に向け、苦しんだことでしょう。


しかし、三木谷さんの本では、すべての事業で苦労することなく
簡単に成功したような感じの記述になっています。

「私の辞書に失敗はない」ということでしょうか?

「人間でない神様」のような経営になっています。


サイバーエージェントの藤田社長は、「渋谷ではたらく社長の告白」
「起業家」で社長として苦悩したことを赤裸々に描いています。

生身の人間性を感じます。

「失敗を繰り返す人間経営」ということでしょうか?


ビジネスの世界での「自分らしい仕事で、自分らしく働く」を
テーマにしている「ビジネス成功者の仕事ゲーム」では
@仕事の成功に向け、どのような問題が発生したか?
A問題解決にあたり、どのような取り組みをしたか?
・・・を学ぶゲームを目指しています。


残念なことに、三木谷さんは神のごとく
苦悩することなく成功してきたようです。

普通の人向きではないようです。

ピンチがないとゲームが面白くなくなるので
三木谷さんのゲーム制作はひとまず見送りにしました。

2020年01月20日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」32弾、「終身雇用で、21世紀を代表する会社を創る」が完成しました。㉛弾、サイバーエージェント藤田社長編の続編です。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」㉜弾
「終身雇用で、21世紀を代表する会社を創る!」が完成しました。
ゲームシート.png
㉛弾《俺の会社は俺の人生、買収されてたまるか!》
サイバーエージェン・藤田さん編の続編です。

『起業家』『渋谷ではたらく社長の告白』などを参考文献に制作しています。

起業家 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥480から
(2020/1/20 08:25時点)



参考文献からのスゴロク化で、これまでで一番苦労しました。



㉛弾のゲームは、買収の危機を回避した点で終わりました。

次の課題は、業績の拡大、黒字化が課題になっていました。

㉜弾では、そのために取り組んだ2つのテーマが
ゲームの中心になっています。


一つ目は、雇用問題です。

世間の評価では、サーバーエージェントは
社員の定着率の悪い会社とみられていました。

多くの人を採用しますが、多くの人が辞めていく会社との評判でした。


2003年秋の役員合宿で、新入社員が頑張っている姿から
働く社員を大切にすることに気づき、終身雇用を打ち出します。

IT企業の現状から、日本企業の伝統であった終身雇用が役立つと判断します。

戦後日本の人事労務管理:終身雇用・年功制から自己責任とフレキシブル化へ

新品価格
¥3,520から
(2020/1/20 08:27時点)



この変更により、社内が明るくなり、安心して働ける会社になりました。

社内結婚も増えたそうです。


ちなみに、サイバーエージェント・DENA・グリー3社で
現在の社員について比較すると次のようになります。

サイバーエージェント 設立1998年 平均年齢 32.2歳 平均勤続年数 5.2年

DENA       設立1999年 平均年齢 34.6歳 平均勤続年数 3.4年

グリー        設立2004年 平均年齢 34.1歳 平均勤続年数 4.3年

3社とも設立から20年ぐらいしか経過していないので
平均年齢は若く30代です。

平均勤続年数は僅差ながらサイバーエージェントが1位になっています。


一般的には、男性の正社員で平均勤続年数が14年
女性の正社員が10年ぐらいです。

やはり、社歴が浅いので平均勤続年数が短くなっています。

IT業界の特殊性、人の出入りの多い傾向も影響しているのでしょうか?

新しいサイトを見つけて
一旗揚げようという起業家意識の人が多いはずです。


2つ目は経営スタイルの変更です。

役員会で、業績拡大のための中心事業として
アメーバブログを選択します。

藤田さんは創業以来「担当者に任せて、支援する」経営スタイルでしたが
このやり方ではアメーバブログの成功は無理だと判断します。


自らアメーバブログ事業の本部長に就任
2007年春「2年間で成果が出せなければ社長を退任する」と宣言します。

すべての意思決定を自ら行う組織として
これまでと全く異なるトップダウン経営を徹底します。

誰も成功しないと思っている中で
孤独な戦いを行いアメーバブログ事業の黒字化を実現し
会社の収益源に育て上げます。

自分のクビをかけて事業化に取り組む姿勢に感心します。


会社を成長させるには、どのような変革が必要で
どのような取り組みが重要になるかを学ぶことのできるゲームになっています。

2020年01月14日

パソコンのやり過ぎで「肩こり」がひどくなると、その影響からか「歯グキの腫れ、痛み」が起きます。血行を行くする「温感貼り薬」をホッペタに貼ってみると、歯茎の腫れ、痛みが解消!

「温感貼り薬」をホッペタに貼っていると、血行が良くなったのか
歯茎の痛みや腫れが収まり、歯のグラつきもなくなりました。

【第3類医薬品】ロイヒつぼ膏 RT156 156枚

新品価格
¥570から
(2020/1/14 08:29時点)




ゲーム作りを始めると、パソコンの使用時間が長くなります。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」などは、スゴロクの制作作業に
1日6時間ぐらい費やし、それが10日間ぐらい続くことがあります。


すると、まず肩こりがひどくなります。

次に、歯茎が腫れてきます。

最期は、歯茎が痛くて食べ物が噛めなくなります。

肩こりを治す体操をしてみても、歯茎には効果がありません。

3秒から始める 腰痛体操 & 肩こり体操 (NHKまる得マガジンMOOK)

新品価格
¥935から
(2020/1/14 08:37時点)



昨年秋も、症状がひどく鎮痛剤でも痛みが解消しなくなりました。

仕方なく、歯医者に行きました。

歯茎が弱くなって歯がグラグラしていますといわれました。


歯医者の治療は、歯茎を清潔にするため歯石を取り
歯茎の血行を良くするためレーザーを当てることでした。

歯が痛くてモノが噛めないので1週間に1度診療に行きました。

しかし、なかなか完治しません。

肩こりが原因なら、歯医者に行っても無駄なように感じてきました。

ついつい、診療に行くのがおっくになります。


昨年12月、「ビジネス成功者の仕事ゲーム・サイバーエージェント編」
の制作で苦労しました。
ゲームシート.png

年末も、パソコンにかじりつきでした。

すると、再び歯茎が痛み出し、ホッペタが腫れてきました。

歯医者さんはお休みです。


そこで、歯医者さんから「レーザーを歯茎に充てるのは
血行を良くするため」と聞いていたので、歯茎の痛い部分の
ホッペタに「温感貼り薬」を貼ってみました。

「温感貼り薬」に、「血行を促進する」と書いていたので・・・。

寝る前に貼ってみると、翌日には何となく
歯茎の痛みが少なくなっている感じがしてきました。


医学については、全く素人です。

果たして、「ほっぺたに温感貼り薬」を
貼ることの是非は全くわかりません。

しかし、血行が良くなったのか歯茎の痛みがなくなりました。

食べ物も噛めるようになりました。

歯茎のグラつきも少なくなってきたみたいです。


パソコンやスマホを長時間操作すると、かならず肩こりにつながります。

年を取ると、肩こりだけでなく、歯茎にも影響がでたりするようです。

くれぐれも、パソコンやスマホの使用時間に注意する必要がありそうです。

2020年01月08日

家の固定電話には、不動産屋さんや証券関係の会社から頻繁に電話がかかってきます。それが面倒なので自宅の固定電話を解約しました。、これで特殊詐欺の電話の心配もなくなります。

昨年の暮れ、家の固定電話を解約しました。

家にかかってくる電話は、大半が売り込みの話です

家のリフォームから、不動さんの販売
投資の勧誘といった迷惑な電話ばかりです。


今もっと不安なのは、特殊詐欺の電話です。

詐欺をする側のやり方がどんどん進歩し
受け手の市民が不利な状況にあります。

防御の本を読んでおく必要があります。

マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル

新品価格
¥1,760から
(2020/1/8 08:54時点)





市役所の市民安全課の人たちと
特殊詐欺防止のセミナー開催について話もしています。

「特殊詐欺についての学習ゲーム」はどうでしょうという話が出ます。

「詐欺防止カルタを作りますか」ということにもなります。



特殊詐欺には必ず電話が使われます。

特殊詐欺防止のセミナーは
電話やスマホの使用法をテーマにする必要があります。

スマホやパソコンなど
情報機器に関するそれなりの知識を学習する必要があります。


情報機器に関する知識・利用法については
すでに2種類の「情報かるた」が出ています。

一つは、神奈川県総合教育センター・教育課題研究課が
無料ダウンロードしている「情報モラルかるた」です。

カルタの種類は
@絵札と読み札はそれぞれ完成
A読み札完成、絵札は自由に作成
B読み札・絵札とも自由に作成
・・・・する学習用のカルタです。


もう一つは、有料で販売されている「情報モラルかるた」です。

情報モラルかるた

新品価格
¥2,400から
(2020/1/8 08:52時点)



こちらのほうが、情報量が多く
知的レベルの人も学べるないようになっています。

1セット2400円です。

学校での研修用のキットも販売されています。

いずれも、特殊詐欺の頭脳プレイにかてる内容にできおすになりません。


固定電話を廃止したうえで
特殊詐欺に対するスマホの安全策もとりました。

うちの奥さんは、アプリを自由にダウンロードして
活用するという能力を欠いています。

スマホの操作が苦手という前提で
ラインだけはマスターしてもらいました。

ラインのメンバーは家族です。

スマホに意味不明な連絡が入った場合
かならず家族にラインで連絡するルールにしました。


おそらく、特殊詐欺を防止するには、連絡を受けた人が
無条件で親しい人か登録済みの消費者センターに
連絡が取れる体制にすることに思えます。

自分で判断せず、自動的に信頼できる人からの
アドバイスが入るシステムにするのが正解です。

詐欺側が進歩するなら
こちら側は胡散臭い電話にたいしてAIを活用
AIの判断で会話を拒否する仕組みができないのでしょうか?。

2020年01月02日

年末年始は、書店の「スゴロクやカルタ売り場」が大きくなります。これまで見たことのないような新商品を探すのが楽しみです。新しいスゴロクやカルタの発想につながります。

年末年始の楽しみは書店周りです。

書店のスゴロクやカルタ売場が広くなっています。

これまで見たことのないような
新しいスゴロクやカルタが並んでいたりします。

3〜4店舗回ると、今の流行りもわかってきます。

なにか次のアイデアにつながる商品がないか探してみます。


実際に書店を回ってみましたが
今のところおどろくような新商品はありません。

なるほど、素晴らしい発想だという商品は見つかりません。


スゴロクは、いつもの「スゴロクパラダイス」と「スゴロクランド」の横に
「みんなで遊ぼう!がくしゅうスゴロクゲーム科学編」が並んでいました。

みんなで遊ぼう! がくしゅうすごろくゲーム 科学編

新品価格
¥990から
(2020/1/2 05:42時点)



「がくしゅうスゴロク」は初めてみましたが
もっと種類を増やしてもらいたくなります。

情報不足でしょうか、2012年に発売されていたみたいです。

スゴロク学習は、難しいことをやさしく伝えることができます。


カルタは、今年も「ことわざ」に関するものが多い感じがします。

熟語カルタなどもあり、国語のカルタが増えている印象がします。

ただ、「ことわざカルタ」などは、内容的に目新しさはありませんでした。


書店周りは不発でしたが、
新しいカルタは偶然にも新聞広告で見つけました。

「101漢字カルタ」「98部首カルタ」という商品です。

10年近く前から発売されているみたいです。

全く知りませんでした。


「101漢字カルタ」は、漢字の基本となる101の漢字をカルタにしています。

101漢字カルタ (漢字がたのしくなる本教具シリーズ)

新品価格
¥2,484から
(2020/1/2 05:44時点)



この101が組み合わさっていろいろな漢字が作られているそうです。

「絵→古代文字→漢字」の流れが
読札と取札のイラストでよくわかるようになっています。

なるほどいうカルタです。


もっと優れていると思ったのが「98部首カルタ」です。

新版 98部首カルタ (漢字がたのしくなる本)

新品価格
¥2,592から
(2020/1/2 05:46時点)



部首に関しては、自分でも苦手意識があります。

そのせいか、素晴らしい学習カルタだと思います。

「さんずい」「しんにゅう」などよく使われる
98の部首名について成り立ちと意味にくわえ
実際に部首を使った500の漢字を読札と取札でとりあげています。


スマホゲームに熱中し、国語の成績がひどい孫がいます。

国語の読解力が不安です。

記述式のテストはさえません。

読解力がないと、算数の記述式問題もとけません。


読解力強化のためには、まず漢字です。

国語の苦手ない人に最適なカルタです。


国語の読解力が不足すると
新井紀子先生が指摘しているようにAIに負けてしまいます。

孫が正月に来たら、このカルタで遊んでみますか?

2019年12月27日

「アメーバブログ」を成功させるため、サイバーエージェント藤田社長は、2年間でブログ事業を黒字化できないと社長を辞めると、自分のクビをかけて取り組んだようです。


12月に完成した「ビジネス成功者の仕事ゲーム」31弾は
サイバーエージェントの藤田社長が主人公でした。

『渋谷ではたらく社長の告白』を参考文献にしました。

インターネットバブルの崩壊で、会社が買収の危機にさらされます。

買収危機を乗り越える苦しみをゲームにしました。

渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥586から
(2019/12/27 08:29時点)




藤田さんのゲームはこれで終わりにしようと思っていたのですが
32弾も藤田さんのゲームにしました。

その理由は、サイバーエージェントの
アメーバブログの事業化に関して、失敗した場合は
社長を退任すると宣言して自分のクビをかけていたからです。

『起業家』という本に、詳しく紹介されていました。

起業家 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥638から
(2019/12/27 08:29時点)



アメーバブログを無料で簡単に利用できるのも
藤田さんの必死の取り組みがあったからです。


サイバーエージェントは
昨年の決算で売上が4000億円を上回っています。

サイバーエージェントといえば
インターネット広告とのイメージがあります。

実際、ネット広告の扱い高では日本でトップのはずです。


しかし、藤田さんが経営的に一番力をいれたのがメディア事業でした。

メディア事業とは、「多くの人がアクセスしてくれ
ページビューの増加が広告や課金収入につながる自社のサイト」になります。


メディア事業は「収穫逓増型ビジネス」になり
損益分岐点を超えるとそこからほとんどコストが増えないため
伸びた売上のほとんど全部が利益になります。

ヒットゲームやサイトが高収益になるのは
「収穫逓増の法則」が働くからです。

ヤフーは収穫逓増型ビジネスとして検索サイトを運営
超高収益事業になっています。

サイバーエージエントにおいても、安定的に高収益を上げるには
メディア事業を育てる必要があるとして事業化に取り組みます。


そこで目を付けたのがブログです。

ブログは、2003年から4年にかけ大ブームとなります。

しかし、サーバーエージェントは市場参入に遅れをとり
システムを外注していたこともありトラブル独出で低迷します。


2007年役員会で、藤田社長は、
2年間でブログ事業を黒字化すると宣言します。

できなければ、自ら社長を退任するとも発言します。

役員はほぼ全員、社長が退任せざるをえなくなると感じたようです。


藤田さんは、自分のすべてをアメーバブログにかけ
2年間で事業化に成功します。

アメーバブログは、利益を生み出す事業になります。

藤田さんの苦労なくして、今のアメーバブログはありません。

今すぐ使えるかんたんmini アメブロ 基本&便利技[改訂2版]

新品価格
¥1,188から
(2019/12/27 08:31時点)



どのような方法でアメーバブログ事業を黒字化したかを
ゲームにするつもりです。


32弾・藤田さんのゲーム、正月休み中に完成させたいと思っています。

2019年12月21日

近所の書店に、年賀状制作ソフトの本を買いに行きました。20種類の本が並んでいましたが、大半が500円以下です。この価格で出版社は利益がでるのでしょうか?

今年の年賀状締切日は12月25日だそうです。

やはり1月1日につけたいので、25日までに投函したくなります。

性格的に、締め切り日が近づかないとやる気が出ません。


25日が近づいてくると
そろそろ年賀状を書かなければならないと焦ってきます。

この2年間、喪中はがきを出していた関係で
年賀状は3年ぶりになります。


ダウンロードしていた年賀状ソフトを開いてみます。

すると、表面の住所録のほうは問題ありませんでしたが
裏面の文面作成の機能が働きません。

文面のデザインができなければ今年の年賀状になりません。


2年前、パソコンをウィンドウズ8から10に変えています。

ウィンドウズ8で使用していたソフトは
10ではうまく使えないのでしょうか?

パソコンのことはよくわかりませんので
本屋さんにいって新しい年賀状ソフトを買うことにしました。


本屋さんいくと、20種類ほどの年賀状ソフトの本が
平積みでうられています。

驚いたのは、その価格です。

一番安い本は、300円台(税抜き)です。

100ページぐらいあり、作成用のCDソフトがついています。

300円台で商売になるの、利益が出るのかと思ってしまいます。


ヒマ人間です。

20種類の年賀状ソフト付き本の価格を調べてみました。

300円台が6種類です。

400円台が7種類です。

700円台は1種類です。

900円台は3種類です。

900円になると、300ページぐらいになっています。

1000円を超えたの1種類でした。

(カレンダー付き)年賀状 DVD-ROM 2020 (インプレスムック)

新品価格
¥1,518から
(2019/12/21 08:41時点)




結局、買ったのは『世界一かんたん 定番年賀状』でした。

世界一かんたん定番年賀状 2020

新品価格
¥438から
(2019/12/21 08:39時点)



価格は398円です。


本の紙代、印刷費、CDソフト制作費
このコスト配分がどのようになっているのでしょうか?

一般論として、商品の原価は定価の3分の1です。

450円で売っている本は、原価150円ということでしょうか?

大量生産すればここまで原価が下がるということでしょうか?


なお、300円台の本と1000円台の本でなにが違うのでしょうか?

300円台はその年しか使えなくて
1000円台の本は干支に関係なく毎年使えるということでしょうか?


余計なことを考えず、今日こそは年賀状を完成さなければ・・・?

2019年12月15日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」31弾、「俺の会社は俺の人生 買収されてたまるか!」が完成!買収される理由は、株式上場で会社が資金調達した225億円の残金160億円狙いです。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」31弾が完成
サイバーエージェント・藤田社長が主人公です。

『渋谷ではたらく社長の告白』を参考に制作しています。

渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥586から
(2019/12/15 08:20時点)



ゲームのタイトルは
「俺の会社は俺の人生 買収されてたまるか!」です。


起業家は、自らのビジネスの成功に向け狂気のように働きます。

幻冬舎の見城社長は、起業家の生き方を
「すべての創造はたった一人の『熱狂』から始まる」
「新しいことを生み出すのは、一人の孤独な『熱狂』である」
と語っています。

「狂気」の先に生まれた会社は
まさに俺の生きざまであり、俺の人生です。


藤田社長も自分の人生を会社にかけてきた一人ですが
彼を翻弄したのがインターネットバブルです。

インターネット・バブル―来るべき反動にどう備えるか

中古価格
¥208から
(2019/12/15 08:22時点)



日本のインターネットバブルは1999年から始まります。


バブルを象徴する会社が「光通信」でした。

携帯電話の販売会社であった「光通信」の株価は
2000年2月に最高値1株241,000円をつけます。

2000年4月のバブル崩壊で「光通信」の株価は下がり始め
2000年9月の最安値は1株4,150円になります。


バブルの株価として最も話題になったのがヤフーです。

2000年2月、最高値で1株1億6789万円をつけます。

信じられないことに、1株が1億円を超えたわけです。

しかし、バブル崩壊の2000年9月には最安値1株1202万円となります。


サイバーエージェントは、バブル崩壊の直前となる2000年3月
株式をマザーズに上場します。

上場後の最高値は1株1698万円です。

この上場により、会社は225億円の資金を調達します。


翌月の4月、バブルが崩壊します。

2000年7月に1株の最安値が116万円になります。

株主や投資家の怒りにさらされます。


株価の低迷で、会社の株式による時価総額は80億円になります。

その時、上場で資金調達した225億円の未使用分として
160億円を保有していました。

単純に計算すると、80億円かけて株式を買い会社を買収すると
160億円の資金が手に入り、80億円儲かる計算になります。


誰もが、買収を仕掛けようと考えます。

モノ言う株主で有名であった村上ファンドも
いつのまにか10%の株式を所有していました。

ドキュメント狙われた株式市場 大証・東証・村上ファンドM&A戦記

新品価格
¥2,200から
(2019/12/15 08:23時点)



親しい大株主からも、合併を要請されます。


「俺の人生である会社」を買収から守ろうとします。

危機を救ってくれたのは、楽天の三木谷社長でした。

三木谷社長が大株主から10億円分の株式を買い取り
買収の動きは収まります。


景気の変動がいかに会社に影響を与えるかをしることができます。

ビジネスの世界では、いかに景気変動に注意すべきかです。

一社員であっても、会社が買収されると自分の人生が
全く狂ってしまうこともありそうです。


ビジネスの世界で生きるものとして「俺の仕事は俺の人生」と
自分の人生をかけた働き方を学べます。

2019年12月09日

年末が近づき本箱を整理していると、性格分析の本「エニアグラム」を見つけました。起業家の異常と思えるような働き方の原因を知るうえで「エニアグラム」は参考にできそうです。

いつも、部屋に本が散らかっています。

年末が近づいています。

毎年この季節になると、奥さんからおしかりを受けます。

本を整理するようにと注意されます。


なかなか、本は捨てられません。

本は、自分の生き方の証明につながります。

部屋にある本こそ、私の人生といった感がします。


それでも、本箱のスペースの関係から
新しい本を買うために古い本を捨てざるをえなくなります。

捨てる本を選んでいるうちに
性格分析の「エニアグラム」という本を見つけました。

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/9 08:34時点)



表紙をみていると、あることに気づきました。

この本は、ここしばらく疑問に思っていることの
答えになりそうな感じがしてきました。


疑問に感じているのは、起業家の異常なまでの働き方です。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」の第28弾で「DeNA」を起業した
南場さん「門限夕方6時の女子高校生が、DeNAを創業」を取り上げました。

第29弾は、同じ「DeNA」の元会長・春田さんでした。

第30弾は、「DeNA」の社員だった「SHOWROOM」前田社長です。

そして、第31弾は「サイバーエージェント」藤田社長と
ネット関連の起業家が続いています。


ネット関連の起業家のゲームを制作していると
「どうして彼らが異常なまで仕事に打ち込め
狂気のように働けるか」が知りたくなります。

早朝から深夜まで、彼らは全員が働きづめです。


サイバーエージェント藤田社長のように1週間に110時間
働くとすれば、私生活がどうなっているか気になります。

結婚したら、どういう生活をするのでしょうか?

彼らが、「働き方改革」をどのように思っているか聞きたくなります。


彼がそこまで働けるのは、仕事が好きだからにつきます。

仕事が好きで、起業目標があるから働けるのでしょう。

幻冬舎の見城社長の「すべての創造はたった一人の『熱狂』
から始まる」ということになりそうです。


「狂気のように働く起業家」の性格分析に
「エニアグラム」が役立つように感じました。

「エニアグラム」では、「人間委は9つの性格のタイプがあり
誰もそのうちのどれか一つを持ち合わせている」とされています。

この性格分析が正しいのかどうか笑いませんが
何冊もの本が出版されています。

それなりに信じられているということでしょうか?


9つのタイプを具体的に見ていくと
@完全でありたい人 
A人の助けになりたい人 
B成功を追い求める人 
C特別な存在であろうとする人
D知識を得て観察する人
E安全を求め、慎重に鼓動する人
F楽しさを求め計画する人
G強さを求め自己主張する人
H調和と平和を願う人・・・になっています。


この中で、どうも「B成功を追い求める人」が
起業家に適した人のように思えます。

その詳細は、「自信にあふれた野心家。ゴールを目指してつき進むタイプで
人に影響を与えやる気を起こさせ、どんなことでも実現できると信念を持つ人」
といったことになります。

何となく納得できます。

このようなタイプの人でないと、起業で成功しないように思えます。


いずれにしても、狂気のように働けるのは
「成功意識が強烈」だからとなります。

成功意識が低いと、大きな壁にぶつかったときに
途中で投げ出しているはずです。

彼らの適性・適職診断テストの結果がみたくなります。

【2018年度版】適性・適職発見テスト

中古価格
¥7,900から
(2019/12/9 08:36時点)



2019年12月03日

ネットベンチャーを起業した人は、どうして異常なまで長時間働けるのか?「いつ、どのような動機から起業を決意したのか」、熱狂的に働くきっかけ、動機を知りたくなります。


最近、「成功者の仕事ゲーム」では、28・29弾DeNA
30弾SHOWROOM、31弾サイバーエージェントと
起業家の人たちをモデルにしています。

ゲームを作っていて一番感じるのは
彼らが異常なまで長時間働くということです。


ネットベンチャー起業を成功した人たちは
みんな狂気のように働いています。

彼れらは、どうして異常と思える働き方ができるのでしょうか?

自分の理念を実現する会社を作ろうとする意志からでしょうか?

社会に役立つ会社を作りたいからでしょうか?


どのようなきっかけで起業を決意したから、
狂気のように働く続けられるのか?

働き続ける原動力となる起業の背景、理由を知りたくなります。

少なくとも、自分の好きなこと、やりたいことをやっている
という意思がなくては不可能です。

自分お仕事が天職という想いです。

好きなことが天職になる心理学

新品価格
¥1,320から
(2019/12/3 08:24時点)



どの時点で、どのようなことから「起業して社長になりたい、
社会役立つ会社を作りたい理念」をいだいたのかを調べてみました。

きっと、ドラマチックなエピソードがあったはずです。

そうでないと、狂気のように働き続けることは難しくなります。


実際に、サイバーエージェント・藤田、SHOWROOM前田さんが
起業家を目指したのはいつか、どのような理念だったかをしらべてみると
答えは意外に単純でした。

渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉 (幻冬舎文庫)

新品価格
¥586から
(2019/12/3 08:50時点)



藤田さんは、高校3年の時、起業家になると決心しています。

バンド活動をしていて、ミュージシャンになりたかったのですが
歌が下手だったので諦め、起業家を目指します。

大学4年の時『ビジョナリー・カンパニー』の本を読んで
「21世紀を代表する会社をつくる」を目標にしました。

ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則

新品価格
¥2,136から
(2019/12/3 08:38時点)



そのために、人材派遣会社インテリジェンスで
1年間休まず、土日も、ゴールデンウィークも、夏休みも働き続けます。

サイバーエージェントを設立すると
創業者のメンバー3人で1週間110時間働き始めたのです。


SHOWROOMの前田さんも音楽が好きでした。

小学生の時から、ストリートミュージシャンをして
お金を稼いでしかした。

起業家を決意したのは、バンド活動をしていた大学生3年生のときです。

音楽業界が、音楽の表現力と関係なくルックスやコネで運命がきまり、
努力だけでなりあがることが困難な世界であることを実感します。

ミュージシャンの道をあきらめ、「頑張れば報われる」音楽業界を作り
だすこと、そのための会社を起業することを意識します。


その後、投資銀行に就職し、アメリカで活躍することで
起業意識を忘れた生活を送ります。

ところが、小さいころにギターをくれ、大学時代にバンド仲間で
あった身内がなくなったことを知ります。

このことから、自分らしい価値を創造する生き方を自覚
自分が死んだ後も社会の人に幸せを与え続けるような
何かを生み出す生き方が思い起こされ起業家の夢が復活します。


起業家の夢を実現するため、DeNAに入社します。

SHOWROOM=「ライブ配信サービス」の事業化に向け
人の3倍働いたそうです。

深夜会社で働くと寝てしまうため、朝4時30分に閉店で
起こしてもらえるスターバックスで仕事をします。


ちなみに、サイバーエージエントの子会社でウエディングに
関するWebサイトを運営する潟Eエディングパークの
社長・日紫喜誠吾さんがいらっしゃいます。

僕が社長であり続けた、ただ一つの理由 ウエディング業界に革命を起こした信念の物語

新品価格
¥980から
(2019/12/3 08:40時点)



映画が好きで、最もかっこいい人がスピルバーグさんでした。

映画を作りたいと思いますが大変なことです。

映画でなくても、自分でなにかを作って、感動してもらいたくなります。

感動作りができる職業として浮かんできたのが社長で
自分が社長になって実現したいと思います。


大学では工学部で就職の心配のない有名なゼミにしていました。

しかし、起業して社長になるには営業力が重要と考え
キーエンスに入社します。

キーエンスに入社したころ
世の中はネントベンチャーブームになります。

社長になるには、ネット業界が有利と考え
サイバーエージエントに転職します。


サイバーエージエントで、藤田社長と出会います。

藤田社長のからサイバーエージェントが買収した
ウエディングパーク事業をまかされ社長になります。


3人の生き方をみていると、経営的な知識から起業したというより
なんとなく漠然とした思いによる起業意識から始まっています。

それでいて、ひらめいた事業の成功に向け
狂気のように働き続けます。

理屈ではなく、起業家への遺伝子が
頭の中に組み込まれたいたといえそうです。

何万人、何十万に1人、起業家意識のDNAを
持った人がいるということでしょうか?


凡人は、とても1週間で110時間も
ゲーム作りに取り組めません。

それでは、やはり趣味のレベルで終わるみたいです?
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ゲーム作りは楽しいさんの画像
ゲーム作りは楽しい
プロフィール