アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

ゆべ
ご訪問いただきありがとうございます、すみませんが助けてください。3月に勤務先倒産で失業。先日老母も倒れ急遽介護を要します、記事左右の大きな提携先バナーをぽちっとして覗き、1円お恵みください!!
最新記事
リンク集

広告

posted by fanblog
2011年09月24日
頭にきたので載せる その4
山崎 元 [経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員]

国の不幸を長期化させる
"霞ヶ関株式会社"の「ビジネス・モデル」




円高という「苦難」に対して、海外投資を支援する基金のような仕掛けを
「対策」を名目に導入し、「霞ヶ関」側では「利権」を拡大・確保する。
これは、「ビジネス・モデル」として既にパターン化されているものの、
典型的な応用例なのではないか。

野田首相の演説原稿では、「円高阻止にあらゆる手段」とはいうものの、
具体的に金融緩和の方法が述べられているわけではなく、
具体的に書かれているは、「立地補助金を拡充」、「円高メリットを利用して、
日本企業による海外企業の買収や資源権益の獲得を支援」といった
企業のメリットと役人の利権に直結する「生臭い」話だけだ。

民主党代表戦時も含めて、野田氏が述べる円高対策とは、
「円高そのものを反転」させる徹底した金融緩和のような原因に
働きかけるものではなく、先に挙げたような対策や中小企業の
資金繰り支援のような、「円高になった後に、これを我慢するため」の対症療法ばかりだ。

「霞ヶ関」は円高を困ったことだとは思っていないのだろう。
政策批判を多少受けたり、市場介入のための根回しに汗をかいたり、
介入自体が十分効かなくて恥をかいたりしても、それらは所詮
「お仕事」の一コマに過ぎないし、円高の困難が続く方が上記のように
「利権」を拡大できるのだから、むしろ彼らの利害の上では円高歓迎ではないのか。

付け加えると、円高になっても公務員の雇用は安泰だし、
彼らの報酬は硬直的なので、実質所得が増す。

上記の「財務省の利権拡大」のストーリーは、もちろん筆者の仮説であり、
当事者から話を聞いたわけではないが、こうした「利害」が
存在していることは注意に値すると思う。


◎増税は「霞ヶ関株式会社」の増資だ

デフレでも、公務員の雇用と実質給与は安泰だし、デフレは、
不況の原因となって、「霞ヶ関」による各種の「対策」の必要性を継続的に生む。

もちろん、「霞ヶ関」のビジネス・モデルにとっては、予算の規模及び
その維持が決定的に重要であり、「増税」は一般企業における
「増資」のような余裕を霞ヶ関株式会社にもたらす。

<<続く>>

Posted by ゆべ at 20:12 | 政治 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。